第1542回 toto(5/31,6/1)のオカルト予想 「【J1第19節(対象10試合)】柏は神戸、浦和は横浜Cに強い、湘南は岡山にホームで負けなし【J2第18節(対象3試合)】富山解任ブースト?」

サッカー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャリー発生中、やる気満々! しかし、浦和は6月半ばからのクラブワールドカップへ向けハードスケジュールで少し心配だな。
第1542回 toto(5/31,6/1)は、【J1第19節(対象10試合)】【J2第18節(対象3試合)】が対象試合です。今週は水曜日にJ1第22節浦和vsC大阪戦のみ予定されています。

出典:www.jleague.jp

名前:くま(♂)
プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
スポンサーリンク

【前回totoの結果】まずは反省会~第1541回 toto(5/24,25)

関連エントリー→第1541回 toto(5/24,25)のオカルト予想 「【J1第18節(対象10試合)】絶不調マリノスvs絶好調鹿島のオリジナル10対決が逆に怪しい!【J2第17節(対象3試合)】流れを変えたい長崎にとって首位千葉戦この上ないチャンス!」

マリノスと長崎をはじめ、かなり波乱を当てているのに…まだ足りないか(苦笑)。
え~と(検索中)、第1541回 toto(5/24,25)は、1等なし、2等5口1,379,790円、3等82,130円、という結果でした。キャリーオーバー発生です。

出典:www.toto-dream.com(第1541回)

FC東京と山形は期待しすぎたな。しかし、なかなかいい線いっていたのに悔しい(苦笑)。
第1541回 toto(5/24,25)で投票率30%未満の波乱は、横浜C柏ドロー15.78%、清水(vs神戸)勝利25.26%、横浜FM(vs鹿島)勝利14.32%、名古屋(vs浦和)勝利21.96%、岡山町田ドロー24.66%、川崎G大阪ドロー19.68%、東京V(vs京都)勝利21.85%、長崎(vs千葉)勝利26.72%、(山形vs)甲府勝利29.88%、山口藤枝ドロー28.52%、、以上、10試合でした。

スポンサーリンク

【サマリー】3分でわかる!直近の状況まとめ

マリノスまだまだ死んでないぞ!頑張れ!
J1の結果と順位です。

順位は変わりはないが、最下位横浜FMが見事に首位鹿島に勝利した。横浜FMが蘇れば、降格争いもさらに熾烈になるだろう。その他、C大阪、名古屋、新潟、清水、広島、東京Vが勝ち点3を獲得している。しかし、名古屋に敗れた浦和、G大阪とドローの川崎など、ACL過密日程の影響あるね。シーズン制が変わったら、多少はACL組も救われるのかな? よい方向に変わっていくことを期待したい。
続いて、J2の結果と順位です。

千葉がややペースダウンか。首位千葉を破った長崎が、ここのところ調子を上げてきているな。その他、仙台、甲府、鳥栖、秋田が勝ち点3を積み上げた。2位大宮、今治、富山のカードは天皇杯でリーグ戦延期となっている。しかし、熊本と山形はホームでイヤな負け方しちゃったな…。
先週末はJ3がお休み、天皇杯1回戦が開催されました。J2でも昇格組の大宮・今治・富山は天皇杯を戦っているため、J2の該当3試合は延期となっています。

天皇杯また筑波大がジャイアントキリングじゃん。へー。
では、予想です。




スポンサーリンク

第1542回 toto(5/31,6/1)オカルト予想

オカルト予想とは・・・

totoを買う時に参考となるのが投票率です。投票率には、各チームのこれまでの実績、そのときの順位やチーム状況が反映されています。しかし、投票率通りの結果になることは100%あり得ません。ずっとtotoを買っている方は、一番投票率の低い結果が意外と発生することを実感していると思います。鉄板をまず疑うべきなのです。つまり、オカルト予想とは順当な結果に逆らって買うということです。また例えば、チーム同士の相性、不思議とあるものです。そういった論理的に説明できないけど、なんかそういうことあるよねえ…といったものを多分に信じてtotoを買う、それもオカルト予想です。他にもいろいろありますが、このくらいで(笑)。

300円オカルト予想のルールと手順

1. 300円(3口)で予想する
2. 対象試合13試合のうち1試合は勝ち・分け・負けのすべてを買う
3. 投票率をベースにし、その中から波乱(または引き分け)のカードを数試合選ぶという手順で行う

Club totoの購入画面|第1542回 toto(5/31,6/1)

当選金額予想

ホームなのに支持されていないのがG大阪、秋田、今治。全体的には、ホームチームの方に投票が集まるカードが多いので順当な回かもしれない。僕的には、ハードスケジュール浦和のところ、投票率が一番偏っているのでトリプルで波乱も狙ってみる。てゆーか、今回の僕の予想、全体的に波乱予想になっているけどね。
柏と神戸、湘南と岡山は相性通りに賭けましたね。

スポンサーリンク

第1542回 toto(5/31,6/1)オカルト予想のポイント ~【J1第19節(対象10試合)】柏は神戸、浦和は横浜Cに強い、湘南は岡山にホームで負けなし【J2第18節(対象3試合)】富山解任ブースト?

秋田vs富山戦、似たような順位だが、昇格組の富山にも投票が集まっている。解任ブースト期待も影響してる??
さて?!
第1542回 toto(5/31,6/1)過去の対戦実績よりオカルト判断


【強い☆☆☆】湘南は岡山に(7勝3分1敗)、ホームでまだ負けたことがない。
【強い☆☆】柏は神戸に、浦和は横浜Cに、大分は甲府に、ホーム&アウェイ問わず、強い。
【ふつう】名古屋と新潟、C大阪と清水は、ホームチームが勝つことが多い。
【互角?】京都はF東京に(7勝7分14敗)、アウェイで弱くホームならやっと互角。
【要警戒】秋田は富山に、アウェイだと強いが(6勝1敗)、ホームでは引き分けが多い(1勝4分1敗)。
※富山解任ブースト警戒!

【弱い★】福岡は東京Vに、広島は川崎に、ホーム&アウェイ問わず、やや弱い。
【弱い★★】G大阪は鹿島に、ホーム&アウェイ問わず、弱い。
【実績少】町田と横浜FM(1勝0分1敗)、今治と徳島(1勝0分0敗)は、まだ対戦実績が少ない。

参考:www.toto-dream.com※データ(過去の対戦実績)は2004年以降のリーグ戦が対象です

スポンサーリンク

【気になるニュース】SAMURAI BLUE、初招集7人を含む大幅入れ替えでアジア最終予選最後の2連戦へ

今週末totoが終わった後から、代表ウィークでJ1は少しお休みだな。代表に佐野海舟呼ばれたね。あと岡山の18歳が選ばれたのもトピック。
新戦力を試すのに、ちょうどいい機会ですよね。欧州リーグで活躍する幾人かの主力は今回お休みとなっています。ただ例外として、新戦力と年齢の近い久保建英選手が招集されています。若手を引っ張るリーダーとして、森保監督から期待されているようですね。

話変わるけど、谷川萌々子が凄いね。まだハタチだぞ。
次世代のなでしこジャパン、いや日本サッカーを引っ張る存在になる可能性があります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました