2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。
第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。
高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が、頑張ります。
☆☆☆☆☆
むーちゃんが5歳になりました。春からは幼稚園の年長さんです。
5歳児の特徴について、軽く確認しておくことにします。
☆☆☆☆☆
5歳児といえば・・・クレヨンしんちゃん?チコちゃん?
むーちゃんも難しい質問してくるんだよねえ・・・。
なるべく番組も見せないようにしてる。
いつか読みたいと思いつつ、読んだことないけど。
「よつばと!」は、Amazonや楽天、ebookjapanでは電子書籍化されていないようです。
※しかし、KADOKAWAの無料漫画(マンガ)総合サイト「ComicWalker」では電子書籍の試し読みができるようです。→よつばと!
※現在の語彙「まま」「あんぱ(アンパンマンのこと)」「あんにゃ(バイキンマンのこと)」「にゃー(キティちゃんまたはサンリオキャラのこと)」「あけて(お菓子の袋を開けてほしいときなど)」「ばーば」「じじ」「ぎぎ(うさぎのこと)」、そしてやっと最近「ぱぱ」
【厚生労働省】5歳の女の子の特徴(発達過程・平均身長・体重)
5歳児の平均体重・平均身長
5歳6か月
【男の子】体重18.9kg、身長110.5cm
【女の子】体重18.5kg、身長109.8cm
※厚生労働省ホームページより
身長・体重は、若干小さい方だけど、まあ大丈夫だね。
発達過程 – おおむね5歳
※保育所保育指針解説書より引用
基本的な生活習慣が身に付き、運動機能はますます伸び、喜んで運動遊びをしたり、仲間と共に活発に遊ぶ。言葉によって共通のイメージを持って遊んだり、目的に向かって集団で行動することが増える。さらに、遊びを発展させ、楽しむために、自分たちで決まりを作ったりする。また、自分なりに考えて判断したり、批判する力が生まれ、けんかを自分たちで解決しようとするなど、お互いに相手を許したり、異なる思いや考えを認めたりといった社会生活に必要な基本的な力を身に付けていく。他人の役に立つことを嬉しく感じたりして、仲間の中の一人としての自覚が生まれる。
いたずらが過ぎるけど・・・。
学習意欲があれば、どんどん前に進んでいいと、僕も思います!
むーちゃんは秋から半年だけ無償化対象か!~幼保無償化法案を閣議決定
むーちゃんは幼稚園の最後の1年が対象になるかと期待していたけど、半年だけだね。
幼保無償化法案を閣議決定 子育て世帯の負担軽減へ
幼稚園や保育園にかかる費用を無料にするための、子ども・子育て支援法改正案が閣議決定された。
法案が成立すれば、2019年10月から無償化される。
対象となるのは、すべての3歳から5歳の子どもで、幼稚園や認可保育所、認定こども園の利用料が無償化される。
また、0歳から2歳の子どもについては、住民税非課税の低い所得の世帯が無償化の対象。
しかし、施設の給食費などは、無償化の対象とはなっていない。
一方、その他の施設やサービスについては、上限を設けて、利用料が補助される。
認可外保育所やベビーシッターなどについては、3歳から5歳が月3万7,000円、0歳から2歳が月4万2,000円を上限に補助される。
今回の幼児教育・保育の無償化は、消費増税による増収分の一部が財源で、子育て世帯の負担を軽減し、少子化対策につなげる狙いがある。
出典:www.fnn.jp
【誕生日】むーちゃん、5歳になる。
下手な小細工しないで、柔軟な教育方針で臨むよ。
僕は子ども扱いされるのが一番イヤだったから、自分の子どもにはそうしないようにとずっと考えていた。
だいじょーぶー。
今年はくまモンのケーキにしました。
お姉ちゃんではなく、お兄ちゃんと間違えられますが、まあ元気がいいということで・・・なによりです!