【訃報】漫画家・楳図かずおさんが胃がんで死去 88歳https://t.co/a6UIJzb2Gm
10月28日に死去した。『おろち』『漂流教室』など、恐怖漫画の第一人者として知られ、ギャグ分野でも『まことちゃん』を大ヒットさせた。『まことちゃん』では「グワシ!」というセリフとポーズが社会現象となった。 pic.twitter.com/44Y7xNzODf
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 5, 2024
プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
【天才マンガ家】楳図かずお長編三部作「漂流教室」「わたしは真悟」「14歳」を読む【最高傑作はどれ?】
楳図かずお
最後の長編連載は「14歳」wikiで確認すると
連載終了時59歳46歳~ わたしは真悟
50歳~ 神の左手悪魔の右手
54歳~ 14歳このへんを再読🧐#楳図かずおhttps://t.co/UhOLH5gFX3 pic.twitter.com/qOA3HLfEiM
— 熊本ぼちぼち新聞 (@tomitokocom) November 16, 2024
これ超貴重な記事で、たった半ページの中に手塚治虫の光と影、中学生が送ってきた絵を日本一の漫画家が自宅に飾って「天才」と称賛しながら、その絵をパクって中学生には返事すら書かないという両面、そして日本マンガでは手塚治虫アニメ絵が主流であり楳図かずおが傍流であったこと全てが語られてる https://t.co/jPZilgX9VM
— CDB@初書籍発売中! (@C4Dbeginner) November 8, 2024
ヤバい🧐
わたしは真悟
今更ながら読んだ連載はじまったの僕が中2くらいか
あの頃もし読んでたら
ふたりの関係
うらやましく思っただろうなw14歳はリアルタイムで読んでいた
楳図かずおの代表作これから読み返そう#わたしは真悟 #楳図かずおhttps://t.co/Iabr1G3kq6 pic.twitter.com/a3Kvsvwv2T— 熊本ぼちぼち新聞 (@tomitokocom) November 16, 2024
【漂流教室(1972年 – 1974年)】地球の未来はどうなる???
出典:漂流教室
荒廃した未来世界に校舎ごと送られてしまった主人公の少年・高松翔ら、小学校児童たちの生存競争を描いた作品。
担当編集者の「のっけから、ドーンと盛り上がるモノにしてほしい」という要望を快諾した楳図かずおは、以前から考えていた「『十五少年漂流記』を学校ぐるみでやる」という構想を元として、「時間を越えた母子の愛」と当時問題となりつつあった公害をテーマに盛り込んだ。以前からの構想やアイデアがあったため、冒頭からラストまでのかなり細かい部分を頭の中で作り上げてから書き始めたという。
「漂流教室」に登場する未来人。かなりのインパクトですね(笑)。
出典:漂流教室
隔絶された地で、死の影と戦いながら懸命に生きる少年たちの愛と勇気!!明日なき人類の行く末を警告する、SFロマン!!
【わたしは真悟(1982年 – 1986年)】少年少女の純潔、神になったロボット
出典:わたしは真悟
恐怖漫画の第一人者である楳図が、恐怖テイストを控えめにして、神とは何か、意識とは何かといった、形而上学的なテーマに挑んだ意欲作。
主人公さとるとまりんと同年齢の少年と少女が描かれたシュールな毎回の連載版の扉絵、産業用ロボットの日本における受容とその社会的影響、「奇跡は誰にでも一度おきる だがおきたことには誰も気がつかない」という謎めいたメッセージ、血管や神経を持った生物であるかのように描かれたロボットの内部構造、人間の悪意の存在するところに必ず現れる謎の虹など、謎めいたメタファーが散りばめられている。
昭和の作品ながら、コンピュータ、ロボットのリアルな描写をヴィジュアルに取り込んでいる。
出典:わたしは真悟
産業用ロボットが、ある日突然意識を持った!それは、少年さとると少女まりんの純粋な心が作り出した意識でもあった!父親から「うちの会社にロボットが入社する」と聞いたさとるは、興味津々。モンローと名付けられたロボットとさとるは出会うが!?
楳図かずおのマンガにでてきそうな造形…
今にも口が裂けて襲ってきそう😨
(絵だけ見て動画見てない)#神の左手悪魔の右手
(読んでる途中) https://t.co/OrTSv72M3u— 熊本ぼちぼち新聞 (@tomitokocom) November 30, 2024
【14歳(1990年 – 1995年)】間違いなく楳図かずおの最高傑作はコレだと思う
出典:14歳
人類の破滅をテーマとし、楳図の代表作『漂流教室』の続編ともいえる作品。環境破壊による人類滅亡、危機的状況を乗り切ろうとする子供たちの奮闘、親子の絆と別れといったテーマを圧倒的な迫力で描ききっている。
22世紀、人類は見せかけの繁栄の陰で、迫り来る破滅の危機に直面していた。そんな中突如として鶏肉製造工場の培養槽から、鳥の頭をもつ異形の生物、のちの「チキン・ジョージ」が生まれる。誕生後、チキン・ジョージはあらゆる学問を独学で習得し、その年生まれた子供が14歳になった段階で人類と地球が滅ぶという事を知る。そこで人類による地球の滅亡から逃れる為、動物たちを連れて地球脱出ロケット「チラノサウルス号」を建造する。だが、チキン・ジョージは、大富豪ローズ氏とアメリカ副大統領マーサ・ゴーマンの手先である美女バーバラの魅力に負け、地球に残る事を決断し、自ら大脳の左右を分離して退化の道を選ぶ。
これから地球崩壊へと突き進むこの物語のキーワードが語られる序章(1)と、主人公、チキン・ジョージの誕生。そして、発見者の繁野が己の命をかけてその存在を隠したことにより、無事チキン・ジョージが成長してしまうまでを描く。
ちょうど今
楳図かずお「14歳」読んでて
ビビった…#チキン・ジョージ https://t.co/vPtD69EJ19— 熊本ぼちぼち新聞 (@tomitokocom) November 17, 2024
いせや、いきたい🤤
焼き鳥たべてビールのみたい【吉祥寺】赤白ボーダー服で徘徊する楳図かずお、いつも「いせや」で呑んでいた高田渡 https://t.co/bedDbUiMQJ
— 熊本ぼちぼち新聞 (@tomitokocom) November 5, 2024
なぜ楳図かずおと郷ひろみが繋がるのか?w
【昭和歌謡の謎1】なぜマンガ家・楳図かずお先生が作詞を???郷ひろみ19作目のシングル「寒い夜明け」(作詞:楳図かずお 作曲:筒美京平)の謎 https://t.co/lph7WZhqmR
— 熊本ぼちぼち新聞 (@tomitokocom) November 28, 2024
楳図かずお死去から「わたしは真悟」「14歳」「神の左手悪魔の右手」「漂流教室」を読んで、続けて長く保留していた渡辺潤「三億円事件奇譚 モンタージュ」、そして今、能條純一「昭和天皇物語」を読んでる途中、満州で関東軍が暴走を始めたところhttps://t.co/02JCN9mYGn pic.twitter.com/t0zaDG0GAB
— 熊本ぼちぼち新聞 (@tomitokocom) December 17, 2024
コメント