【昔ながらの熊本ラーメン】不知火海(八代海)を望む横綱ラーメン(宇城市不知火町)

グルメ2(ラーメン)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これから通おうかな。
気にいったんですね。
名前:くま(♂)
プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
スポンサーリンク

【横綱ラーメン】横綱というお店の名前はご主人の「闘犬」好きから【宇城市不知火町】

店内に、昔からよくみかける大相撲のカレンダーも貼ってあった。やっぱり相撲が好きだから横綱ラーメンなのか?
え~と(検索中)…「宇城市観光サイトUki trip(ウキトリップ)」によると、ご主人の「闘犬」好きから来ているそうですよ。

出典:ukitrip.city.uki.kumamoto.jp

そうなの? でも、宇土市・宇城市は相撲が盛んだし、相撲由来の気持ちもあるだろ(笑)。
人気の正代関や新進気鋭の草野関も宇土市出身ですからね。

※「宇城市観光サイトUki trip(ウキトリップ)」より引用
ラーメンは昔ながらの懐かしい味、一度でも食べるとクセになるラーメン
チャンポンは具沢山ですが大盛りご飯と一緒にペロリと食べきってしまいました。
横綱というお店の名前はご主人の「闘犬」好きから来ているそうですよ。

出典:ukitrip.city.uki.kumamoto.jp

スポンサーリンク

【昔ながらの熊本ラーメン】不知火海(八代海)を望む横綱ラーメン(宇城市不知火町)

定食と迷ったけど、今回は大盛りちゃんぽんにした。
定食はボリュームが凄そうですね。
次回はめっちゃ空白状態で定食を注文したい。みそホルモンラーメンも気になる。
ちなみに、夏場は冷やし中華もあるようです。

横綱ラーメンは国道266号沿い。八代海(不知火海)に面した立地です。

自販機とバス停(亀崎)の佇まいも、田舎の観光地的な味わいで、いい感じです。

メニューです。定食のデフォルトが【めし大】なのがいいですね(笑)。

今回は、大盛りチャンポンを頂きました。

厨房を囲むようなカウンター席と、座敷席があります。駐車場も店内もゆったりとして、昭和のドライブイン的です。

なお、近隣は出前配達可のようです。食べてる間にも出前されていました。近くに住んでいる人はいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました