熊本ラーメン

エトセトラ

【2024年明けラーメン】桂花スペシャル大盛り、お正月らしく味玉ずくしで!|熊本ラーメン 桂花 三宮神社前店

2024年、僕の年明けラーメンは…?桂花ラーメン、ですか?名前:くま(♂)プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る特技:リフティング50回名前:カエル(♂)プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症特技:インターネット超...
グルメ2(ラーメン)

【熊本ラーメン】菊陽町の大黒屋ラーメン、ニンニクチップ入れてこれぞ熊本豚骨ラーメン【2024年ラーメン締めの一杯】

2024年今年のラーメン締めは、菊陽町の大黒屋ラーメン、ご馳走様!美味しそうですねえ!2024年今年のラーメン締めは、菊陽町の大黒屋ラーメン、ご馳走様 pic.twitter.com/FoZIzWVrnn— 熊本ぼちぼち新聞 (@tomit...
グルメ2(ラーメン)

【運動公園近く】「熊本拉麺 陣駄(じんた)」オーソドックスな熊本ラーメンと「とんからくん」が旨いらしい!【台風でも営業中!】

最近できた熊本ラーメンの店に行ってきたぞ。こんな台風の日にですか?(笑)名前:くま(♂)プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る特技:リフティング50回名前:カエル(♂)プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症特技:イ...
グルメ2(ラーメン)

【昔ながらの熊本ラーメン】再評価されるべき、もうひとつの「文化ラーメン」【大津バイパス】

かつて大津町には「文化ラーメン」が二つあって、一方は大人気なのに一方は偽物扱いでちょっと可哀そうだと思っていた。大津町には数年前まで、同じ屋号なのに繋がりはないという二つの「文化ラーメン」がありました。大津町役場近くにあった「文化ラーメン」...
グルメ2(ラーメン)

【中華丼】あづまラーメン(熊本市東区御領)の粗野だけどガツンと旨い中華丼が好きすぎる!【熊本ラーメン】

ホント、「ガツンと上手い」という感じ。なんとなくわかるようなわからないような(苦笑)。名前:くま(♂)プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る特技:リフティング50回名前:カエル(♂)プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、...
グルメ2(ラーメン)

「【熊本ラーメン】阿蘇路の入り口、国道57号線の老舗ラーメン店『自家製麺 火の国屋』(大津町大林)【1979年創業・2018年リニューアル】」くまとR子の子育て日記(655日目)

9歳娘と二人で、阿蘇路の入り口、国道57号線沿いの老舗ラーメン店『自家製麺 火の国屋』(大津町大林)に行ってきた。美味しかった?☆☆☆☆☆2023年、くま(53歳)とR子(47歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は9歳、そして、第二...
グルメ2(ラーメン)

「【熊本ラーメン】『こむらさき 上通中央店』で、久しぶりに「王様ラーメン」を食べる」くまとR子の子育て日記(598日目)

久しぶりの『こむらさき 上通中央店』である。この日は「ゆかた祭」、『こむらさき 上通中央店』では浴衣を着てる大人に、ビールをサービスしてくれるんですって!関連エントリー→「【夏祭り】『火の国まつり』は中止だけど『第71回 あゆまつり(甲佐町...
熊本ぼちぼち新聞(全国版)

【熊本ぼちぼち新聞】安倍晋三元首相暗殺、問題の核心は昭和史の闇へと繋がっている可能性も…?【2022年7月9日(土)~15日(金)|第27号】

暗殺から一週間、安倍さんの国葬が決まったな。演説中に銃で撃たれて亡くなった安倍元総理大臣について、岸田総理大臣は、歴代最長の期間、総理大臣の重責を担い、内政・外交で大きな実績を残したなどとして、ことしの秋に国葬を行う方針を表明しました。【速...
グルメ2(ラーメン)

「【昔ながらの熊本ラーメン】有名人も通う老舗『ラーメン専門店 大黒』(北区高平)、2年ぶり安定の美味しさでした ※注文は券売機スタイルに」くまとR子の子育て日記(567日目)

TKUスケッチ大会の後、『ラーメン専門店 大黒』(北区高平)へ行ってきた。関連エントリー→「【才能あり?】8歳娘、『春のこどもスケッチ大会』(くまもと花博開催記念 第53回 TKU・NTT西日本 熊本支店 春のこどもスケッチ大会)で画才を発...
グルメ2(ラーメン)

【老舗・熊本ラーメン】熊本駅近くの人気店『熊本ラーメン 黒亭(こくてい) 本店』、久しぶり行ったらやはり、玉子の黄身が乗った「玉子入りラーメン」ですな

久しぶり行ったらやはり、玉子の黄身が乗った「玉子入りラーメン」ですな。熊本駅近くの人気店『熊本ラーメン 黒亭(こくてい) 本店』ですね。名前:くま(♂)プロフィール:高齢子育て中、毎日吞まずにはいられない特技:奥さんから子どもたちを守ること...
グルメ2(ラーメン)

【閉店(2022年2月)】老舗の熊本ラーメン店、五右衛門釜で作る豚骨スープが自慢の『元祖熊本らーめん こだいこ』がスポンサー撤退で閉店?! 【嘉島町鯰】

五右衛門釜で作る豚骨スープで有名、熊本ラーメンの老舗『元祖熊本らーめん こだいこ』(嘉島町鯰)を食べるのも、これが最後になるかも?現在、嘉島町に店舗を構える『元祖熊本らーめん こだいこ』さんが2月で閉店みたいですね…。名前:くま(♂)プロフ...
グルメ2(ラーメン)

【熊本ラーメン】健軍の『白龍らーめん』(東区若葉)、トロトロのチャーシューにスタンダードな熊本ラーメン

健軍の『白龍らーめん』(東区若葉)、予想通り、旨かったぞ。写真みるだけで、美味しそうです。名前:くま(♂)プロフィール:高齢子育て中、毎日吞まずにはいられない特技:奥さんから子どもたちを守ること名前:カエル(♂)プロフィール:ゆとり世代(さ...
グルメ2(ラーメン)

「【隠れた名店】昭和の佇まいのまま営業を続ける、熊本ラーメン隠れた名店『埼陽軒(きようけん)』(西区二本木)」くまとR子の子育て日記(533日目)

『埼陽軒(きようけん)』と言ってもシューマイじゃないぞ。熊本ラーメンの隠れた名店『埼陽軒(きようけん)』(西区二本木)。※ちなみに、横浜のシューマイは「崎陽軒(きようけん)」、熊本のラーメンは「埼陽軒(きようけん)」です。パパとむーちゃん、...
グルメ2(ラーメン)

「【毎月22日】久しぶりに味千感謝デーへ|味千ラーメン 画図店(熊本市東区江津)」くまとR子の子育て日記(526日目)

今って、味千感謝デーはいくら? 昔は200円だったよね?数年前に値上げしたよ。☆☆☆☆☆2021年、くま(51歳)とR子(45歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は7歳、そして、第二子たろー(♂)は4歳になります。高齢出産、高齢子育...
グルメ2(ラーメン)

「【老舗】これぞ!熊本ラーメン、健軍商店街から徒歩数分『さかえラーメン』(東区栄町)」くまとR子の子育て日記(415日目)

子どもたちが江津湖・広木公園で遊んでいる間、一人さかえラーメンへ。パパ、ずっと行きたがっってたもんね。☆☆☆☆☆2020年、くま(50歳)とR子(44歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は6歳、そして、第二子たろー(♂)は3歳になり...
グルメ2(ラーメン)

「【熊本ラーメン】チャーシュー旨し!白龍らーめんは、スタンダードな熊本ラーメンです ※浜線バイパス「てる山」の隣」くまとR子の子育て日記(401日目)

ママとたろー様がインフルエンザでダウン中なので、パパとむーちゃん二人でラーメン食べきたよ。ずるーい!☆☆☆☆☆2020年、くま(50歳)とR子(44歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は6歳、そして、第二子たろー(♂)は3歳になりま...
グルメ2(ラーメン)

【忘年会シーズン】サクラマチクマモト地下飲食店街の閉店時間が意外に早いので、元祖!熊本ラーメン「赤のれん」で締めのラーメンを食べる【熊本ラーメン】

サクラマチクマモト地下飲食店街、閉店時間が早くて夜に使えん!(笑怒)(笑)名前:くま(♂)プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ特技:奥さんをフォローすること(嘘)名前:カエル(♂)プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症特...
グルメ2(ラーメン)

「【熊本ラーメン】今なお健在、古き良き佇まいの『あづまラーメン(東区御領)』」くまとR子の子育て日記(343日目)

今週の子連れグルメは、老舗『あづまラーメン(東区御領)』。わたし、久しぶり。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て...
グルメ2(ラーメン)

「【子連れも安心!】これぞ伝統的な熊本ラーメン『ラーメン専門店 大黒』(北区高平)」くまとR子の子育て日記(323日目)

代表的な熊本ラーメンの名店である。わたし、初めてー。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が、頑張...
グルメ2(ラーメン)

【熊本ラーメン】一福ラーメン(熊本市南区出仲間)はいつもそこにある

平日の夜って、意外と閉まってるお店も多いんだよね・・・ラーメン屋さんの話ですか?名前:くま(♂)プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ特技:奥さんをフォローすること(嘘)名前:カエル(♂)プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔...
グルメ2(ラーメン)

【仙台発逆輸入系(?)】熊本ラーメン「らーめん おっぺしゃん 熊本本店(新市街)」~※「つけ麺おんのじ」と同系列だそうです

忘年会の後に、「おっぺしゃん」を食べてきた「おっぺしゃん」?名前:くま(♂)プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ特技:奥さんをフォローすること(嘘)名前:カエル(♂)プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症特技:インターネ...
グルメ2(ラーメン)

「【熊本ラーメン】栗赤飯でも有名、菊池の名店『いがぐり苑』は懐かしき熊本ラーメンの味」くまとR子の子育て日記(188日目)

店の前をクルマで通るたびに気になってたんだよね菊池渓谷近く、日田街道沿いの『いがぐり苑』昔のドライブインみたいぎょうざはあるの?ばーぶー昭和のドライブインのようなたたずまい☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です...
グルメ2(ラーメン)

「【子連れも安心】まるで昭和にタイムスリップ!おちかラーメン(熊本・山都町)」くまとR子の子育て日記(174日目)

ホントに久しぶりのおちかラーメン!行っても、臨時休業だったこともあったよねらーめん、すきー!ばーばー特製ラーメン(600円)☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二子た...
グルメ2(ラーメン)

熊本競輪場(2020年10月にも再開決定)近く~「味千ラーメン 競輪場前店」vs「横浜家系ラーメン すずき家 愛(すずきやあい)」

熊本競輪場、再開決まったってよそれは喜んでいるんですか?不満なんですか・・・?熊本競輪場、縮小し再開 収容人数半減 20年10月にも 熊本日日新聞社 (@KUMANICHIs) 2018年2月20日名前:くま(♂)プロフィール:高齢子育て中...
グルメ2(ラーメン)

【久留米・玉名から熊本へ】知っておきたい熊本ラーメンの歴史【2023/4/20更新】

久留米方面から玉名に伝わって生まれた、熊本ラーメンの歴史を総括しておきたい。熊本県民にとって、非常に興味深いテーマです。☆☆☆自己紹介☆☆☆名前:くまちゃん(♂)プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る特技:リフティング50回名前...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました