第1574回 toto(10/4,5)のオカルト予想 「【J1第33節(対象9試合)】広島は町田にこれまで全勝【J2第32節(対象4試合)】秋田は大分に、熊本はいわきにホームで一度も勝ったことがない」

サッカー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
神戸・広島・町田・ガンバは週なかACLで、週末リーグ戦へと連戦になる。ただ鹿島ガンバ戦のみ10月5日(日)でtoto対象ではない。
第1574回 toto(10/4,5)は、【J1第33節(対象9試合)】【J2第32節(対象4試合)】が対象試合です。

出典:www.jleague.jp

名前:くま(♂)
プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
スポンサーリンク

【前回totoの結果】まずは反省会~第1572回 toto(9/27,28)

関連エントリー→第1572回 toto(9/27,28)のオカルト予想 「【J1第32節(対象10試合)】15位名古屋ホームでは首位鹿島と互角(21勝5分22敗)【J2第31節(対象3試合)】富山は徳島にかなり弱いが…」

引き分け以外ほぼ順当かよ。それなりに当たったし、あんまり負けた気しないなあ(苦笑)。
え~と(検索中)、第1572回 toto(9/27,28)は、1等13口2,683,610円、2等21,660円、3等1,770円、という結果でした。

出典:www.toto-dream.com(第1572回)

マリノス勝利と引き分け4つを如何に当てるか、だったな。
第1572回 toto(9/27,28)で投票率30%未満の波乱は、ヴェルディ浦和ドロー26.10%、(FC東京vs)マリノス勝利23.41%、川崎柏ドロー29.88%、秋田長崎ドロー14.81%、今治鳥栖ドロー23.87%、以上、5試合でした。

スポンサーリンク

【サマリー】3分でわかる!直近の状況まとめ

鹿島が行きそうではあるが、残り6試合で、優勝争いをしている神戸・京都、壮絶な降格争いのマリノス・横浜FCと、油断できない相手が残っている。見ものだな。
J1の結果と順位です。

柏が川崎と壮絶な打ち合いで引き分けた以外は上位陣軒並み勝ち点3、中でも名古屋に大量得点で勝利した鹿島が首位堅持。下位では降格争いのマリノスと横浜FCがそれぞれ勝ち点3の奮闘、この2チームの頑張りでヴェルディと名古屋は油断できない。いや下手すると連敗で順位をさげてきた福岡も危ないかも?
J2の結果と順位です。

水戸が藤枝相手に久しぶりの勝ち点3で首位堅持。2位長崎は秋田と、3位千葉は熊本とドローで勝ち点1ともたつく中、ここからプレーオフ圏へ駆け上がる勢いを少しみせていた札幌をアウェイで4位仙台が下し、自動昇格圏へじわり。監督交代のあった大宮がアウェイ2点差からの逆転勝利し、磐田ハッチンソン監督解任の報が…。降格圏3チームにとってここからの脱出は至難の業だが、最下位愛媛が大分に勝利し久しぶりの勝ち点3を取った。
J3の結果と順位です。

首位八戸が3位鹿児島との上位対決を制し勝ち点差を「6」とし、鳥取を下した栃木シティが勝ち点差「3」で首位を追う。最下位沼津に勝った14位岐阜が5連勝。監督交代に続いて社長パワハラ疑惑の16位高知は北九州にアウェイ勝利久しぶりの勝ち点3とサッカーに集中。そして福島相手にこれまた久しぶりの勝ち点3の長野は19位から17位に順位を上げている。
では、予想です。




スポンサーリンク

第1574回 toto(10/4,5)カルト予想

オカルト予想とは・・・

totoを買う時に参考となるのが投票率です。投票率には、各チームのこれまでの実績、そのときの順位やチーム状況が反映されています。しかし、投票率通りの結果になることは100%あり得ません。ずっとtotoを買っている方は、一番投票率の低い結果が意外と発生することを実感していると思います。鉄板をまず疑うべきなのです。つまり、オカルト予想とは順当な結果に逆らって買うということです。また例えば、チーム同士の相性、不思議とあるものです。そういった論理的に説明できないけど、なんかそういうことあるよねえ…といったものを多分に信じてtotoを買う、それもオカルト予想です。他にもいろいろありますが、このくらいで(笑)。

300円オカルト予想のルールと手順

1. 300円(3口)で予想する
2. 対象試合13試合のうち1試合は勝ち・分け・負けのすべてを買う
3. 投票率をベースにし、その中から波乱(または引き分け)のカードを数試合選ぶという手順で行う

Club totoの購入画面|第1574回 toto(10/4,5)

当選金額予想

秋田は大分に、熊本はいわきにホームで一度も勝ったことがない。今回は秋田と熊本ともに、これが崩れる方に賭ける。サッカーのスタイルは違えど、秋田と熊本はどこかシンクロしているところがある。これ、当たるんじゃないかな?
投票率では、秋田は順当ですが、熊本は波乱の買い目となります。
スポンサーリンク

第1574回 toto(10/4,5)オカルト予想のポイント ~【J1第33節(対象9試合)】広島は町田にこれまで全勝【J2第32節(対象4試合)】秋田は大分に、熊本はいわきにホームで一度も勝ったことがない

J1でも、まだ対戦実績が少ないものの、広島は町田に全勝している。これは継続に賭けた!
さて?!
第1574回 toto(10/4,5)過去の対戦実績よりオカルト判断


【強い☆☆☆】広島は町田に(トータル3勝0分0敗と対戦実績が少ないが)、これまで全勝している。
【強い☆☆】浦和は神戸に、鹿島はガンバに、札幌は山形に、ホーム&アウェイ問わず、強い。
【強い☆】柏はマリノスに、ホーム&アウェイ問わず、やや強い。
【ふつう】名古屋とセレッソ、福岡と横浜FCは、ホームチームが勝つことが多い。
【弱い★】清水はFC東京に、京都は川崎に、ホーム&アウェイ問わず、やや弱い。
【弱い★★】秋田は大分に(対戦実績はやや少ないがホームで0勝1分3敗)、熊本はいわきに(ホームで0勝0分2敗)、ホーム&アウェイ問わず、弱い。ホームでまだ一度も勝ったことがない。
【弱い★★★】新潟は岡山に(トータル1勝4分6敗とやや対戦実績が少ないが)、ホームでまだ一度も勝利したことがない。
【実績少】徳島と今治(1勝0分1敗)は、まだ対戦実績が少ない。

参考:www.toto-dream.com※データ(過去の対戦実績)は2004年以降のリーグ戦が対象です

スポンサーリンク

【気になるニュース】日産「横浜F・マリノス」運営会社の株式売却 複数の企業に打診

やはりこうなるのか…。
よい企業とマッチするといいのですが…。

あと「F」をどうするか? この機会に考えて法がいいのでは?
「F」とは横浜フリューゲルスの「F」ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました