【ちゃっち倶楽部】リモートデスクトップ接続ができない時はコンソール接続で操作可能です!|Windows Server搭載カゴヤVPSで新あなごちゃん【ゆるゆる投機的行動45】

投機
スポンサーリンク
スポンサーリンク
リモートデスクトップ接続ができない時は、コントロールパネルから『コンソール接続』で操作可能だよ!
ほー。管理画面からも接続できたんですね。



名前:くま(♂)
プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ
特技:奥さんをフォローすること(嘘)
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索

前回の内容はこちら

【ちゃっち倶楽部】Windows Server搭載のカゴヤVPSで、新あなごちゃんを動かす! ※1日78円(しかも支払いは日割!)【ゆるゆる投機的行動41】
https://tomitoko.com/archives/25144

【ちゃっち倶楽部】VPSへの接続は、Windows10のリモートデスクトップ接続ではなく、Chrome リモート デスクトップが正解のようです|Windows Server搭載カゴヤVPSで新あなごちゃん【ゆるゆる投機的行動44】
https://tomitoko.com/archives/25187

スポンサーリンク

【質問】VPS環境にChromeリモートデスクトップをインストールする方法がわかりません・・・

僕らの記事を参考に、環境構築している方から質問をいただいた。
カゴヤでのVPS環境を設定についてですね。

私は、windows10のHOMEだったため、windowsリモート機能が使えません。

なので早速、KAGOYA契約し、Chromeリモートデスクトップもインストールしましたが
Chromeリモートデスクトップの自分のPC登録はできたのですが
KAGOYAの登録がどうやってもできずに行き詰まっております。

そうかあ。しまった・・・。
これ、どういうことですか?
自分のパソコンではChrome リモート デスクトップのインストールはできた。KAGOYAの登録ができない?
だからカゴヤのインスタンスは作ったけど、それからどうやってVPSに接続していいかわからないという質問者の状況でしょう。
なるほど。
僕の場合は、最初にWindows10 Proでリモートデスクトップ接続した。でも、新あなごちゃんVACを常時稼働させる上で、Windows10のリモートデスクトップ接続ではVACの自動クリック機能が正常に動作しなかったから、正常に動作するChrome リモート デスクトップに変えたという経緯だよね。すでにWindows10 Proでリモートデスクトップ接続できる状況だったので、そこからGoogle Chromeをインストールし、Chrome リモート デスクトップを設定した。記事もその順序で記録を残している。でも、これから環境設定する人へのアドバイスとして、最初からChrome リモート デスクトップでもいいよねと記事に書いていた・・・。
あ、わかりました。インスタンスを作ったばかりの人で、Windows10のリモートデスクトップ接続ができない方にとっては、どうやってカゴヤのVPS環境にChrome リモート デスクトップをインストールしたらいいかわからないという話ですね。
そういうこと! 僕らの記事がちょっと不親切だったね。それであれこれ調べてみたら、いい方法を発見した。
ほー。
実は、カゴヤのコントロールパネルに、コンソール接続という機能がついていたよ。まあ、こういう機能がないと困るよね。さくらインターネットや他のサービスにもあると思うよ。

出典:support.kagoya.jp

管理画面から、そんな機能が使えたんですね。
スポンサーリンク

【解決策】リモートデスクトップ接続ができない時はコンソール接続で操作可能です!【手順はこちら】

今、僕が実際に新あなごちゃんを常時稼働させているインスタンスは、すでにいろいろと設定済なので、もうひとつテストでインスタンスを作成して試してみよう。
お金がかかるのでは?
日割りだからいいよ。一番安いのでテストしてみよう。
1日数十円ですからね。

テストなので一番安いスペックを選択。

ライセンスは必要なし(たぶん)。使い方によっては、Windowsに請求されるという噂もあるらしい・・・。

インスタンスがひとつ増えました。下が今回追加したテストのインスタンスです。

今回追加したインスタンスをクリックすると、詳しい[インスタンス情報]が開きます。

コントロールパネルのコンソールタブより「コンソールを起動」ボタンをクリックします。

こんな機能があったなんて・・・リモートデスクトップ接続ができなくなった場合などにこのコンソール接続を使うとよいですね。早く言ってよ(笑)。いや、早く気づけって?

カゴヤコントロールパネルからのコンソール接続は、Windows10のリモートデスクトップ接続、Chrome リモート デスクトップとほとんど同じ環境です。

デフォルトでインストールされている唯一のブラウザはIE11ですが、セキュリティが異常に高く設定されており不便です。まずは、Google Chromeをインストールし、作業を進めたいと思います。

ページを開こうとするたびにメッセージがでますが無視します。

Chromeをダウンロードする画面ですが、現在のセキュリティ設定ではダウンロードできないことが多いようです。※僕が最初のインスタンスで試した際は、割とすんなりダウンロードできました。

ダウンロードできない場合は、[インターネットオプション] のセキュリティタブよりセキュリティレベルを調整します。「レベルのカスタマイズ」ボタンから [セキュリティ設定] 画面を開き、下の方の項目「ファイルのダウンロード」が「無効にする」にチェックが入っていた場合は、「有効にする」に変更します。

なお、今回僕が新しく作ったテストインスタンスの場合、ダウンロードを有効にするにチェックを入れてもダメだった。苦肉の策で、この設定画面の「無効にする」をすべて「有効にする」に変更したら上手くいった。項目が多くて面倒だったが・・・(苦笑)。もし今後差しさわりがあるなら、Chromeをインストールした後、設定をリセットすればいいしね。
「既定のレベル」にリセットすれば元に戻すのは簡単ですよね。

無事にChromeをダウンロード&インストールできるようになりました。

そして、「Chrome リモート デスクトップ」を検索。

こちらが出てきましたが、しかし、これは古い方のアプリでした。まあ、こちらから進んでも新しいアプリへ遷移できますが。

最初からアドレスバーに「remotedesktop.google.com/access」と入力するとよいようです。そして、自分のGoogleアカウントでログインすると、こちら新しいアプリの画面に遷移します。

このデバイス、つまり新しいインスタンス用に、名前とPIN番号を設定します。

設定完了です。これで他のPCから、カゴヤVPS環境へChrome リモート デスクトップで接続できるようになりました。

他の端末からの画面です。僕の場合、実際に稼働させているインスタンスと、今回テストで追加したインスタンスが並んでいます。

これで、別のPCから接続できることを確認できました。カゴヤコントロールパネルのコンソール接続、使えますね!

お疲れ様でした。
お疲れ様でした。



スポンサーリンク

【情報1】実はWindows10 HomeやWindows7でもリモートデスクトップ接続できるらしい?

ちなみに・・・今回質問していただいた方は、僕があれこれ調べている間に自己解決された。ご自身の環境、Windows10 HomeやWindows7で試しにWindowsのリモートデスクトップ接続を試してみたところ、なんと無事に接続して設定できたらしい!
え? Windows10 Proじゃないとダメって言ってませんでした?
なんか6月くらいのWindows Updateが関連しているらしい。ひょっとしたら、Windows Updateで最新になっていないうちは、Homeでも接続できるのかもしれない。
あ、それはあり得ますねえ。
まあ、カゴヤの場合、コントロールパネルからも接続できるので、問題ないけどね。
そーいえば、WindowsやChromeでリモートデスクトップ接続しなくても、いつもコンソール接続で使っちゃダメですか?
それで使えないことはないけど、いちいちカゴヤにログインして、さらにコンソール接続するのも面倒だろ? それに、コンソール接続だと結構、接続切れも多かった。やはり補助的手段だと思うよ。
あ、接続が安定していないなら仕方ないですね・・・。

今回の設定の途中、コンソール接続ではこの画面となり、接続が切れることがよく発生しました。

スポンサーリンク

【情報2】Chrome リモート デスクトップ接続時の画面解像度を調整する

もうひとつ・・・前回もちょっとだけ触れたけど、Chrome リモート デスクトップ接続時の見栄えの問題。やっぱり解像度みたいだね。
やっぱり。

Chrome リモート デスクトップ接続時、デフォルトだと解像度「1024 x 768」です。いつもワイド画面でPCを使っている人はちょっと画面が狭く感じるのではないでしょうか。

ディスプレイの解像度を「1280 x 1024」に変更すると、見慣れたサイズになるようです。しかし若干文字が小さいかもしれません。後は好みの問題ですね。

解像度「1280 x 1024」の方がクールだけど、文字が小さくて読みづらい。しかし、VACと発注ちゃんふたつ、計3つのアプリ画面を並べるならやはりこちらがいい気もする。
後は好みの問題ですね。
スポンサーリンク

【最後に】インスタンスを削除する方法

では・・・一応、検証できたので、テストインスタンスを削除する。
1日分の30数円で済むはずです。
ただし今日申し込んで今日の削除だと、「停止」ボタンを押しても、また「削除」ボタンが出てこない。おそらく明日以降だと大丈夫かと思われる。

出典:support.kagoya.jp

1ヵ月くらい「削除」ボタンが出てこなかったりして(笑)。
いやいや、カゴヤはそんな悪質じゃないだろ・・・。



タイトルとURLをコピーしました