名前:くま(♂)
プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
【ラーメン290円!】店員さんがあまりにも忙しそうで恐縮でした…|博多ラーメン膳 けやき通り店

混んでる割には回転早いし、ストレスなく利用できたけど、働いてる店員さんが、おばちゃんというか、おばあちゃんがフル回転すぎて、替え玉とか注文するのが申し訳なくて(笑)。
ひとつ気になったのが、「替え玉」は食べてる途中で席から注文できるんだけど、例えば「辛子高菜」とかのトッピングは入口の券売機で都度買う必要がある点。お昼時だけの問題かもしれないけど、券売機は次から次にくるお客さんがいるから、店内からまた並びに行って買うのが大変。店員さんに2回ほど、替え玉と一緒に現金で払えないかお願いしたけどダメだった。必死に接客してる店員さんには文句ないけど、お店側はオペレーションを工夫できないものか?
いや、並んで買って席に戻ったら、ラーメン冷めちゃってたよ(苦笑)。
今回は、ニンニクコク味ラーメン490円を注文しました。

各テーブルには、紅ショウガ、すりごま、生ニンニクがあります。

土曜日の11時半頃、店の前には数人並んでましたが、お客さんの回転は速いです。待っていた数人が店内に入って、数秒の間に撮った写真です(笑)。

【コロナに吠える】博多ラーメン「膳」、黒田藩などを運営する昭和食品工業の気概

出典:www.showafoods.jp
しかし、博多ラーメン「膳」を運営する昭和食品工業の社長、結構気合いはいってるな。
え~と(検索中)…現在の社長は2003年に就任されたようですね。
現在の社長である澄川誠は、2003年3月に社長に就任致しました。就任してからの5年間は、赤字店舗のスクラップや我が社の強化に役立たない業種の取り止め等を行いながら、新業態の立ち上げ、組織改廃等を行ってきました。
2024年6月で、小麦冶8店舗、黒田藩3店舗、博多ラーメンはかたや9店舗、博多ラーメン「膳」6店舗、生粉蕎麦「玄」2店舗、そば粉100%「ボンジュールガレット」の計29店舗体制にまで成長してきております。
出典:www.showafoods.jp
2021年6月15日 日本経済新聞(全国版)に掲載された意見広告

出典:www.showafoods.jp
これ、コロナの時の意見広告。やはり、こういう主張を持って会社経営されているのは尊敬するな。ぜひ辛子高菜などのトッピングも臨機応変にテーブルから注文できるようにして欲しい(笑)。いや文句じゃなくて、僕からの意見です。
コメント