【2025年Jリーグ選手名鑑(熊本編)】Jリーグに所属する熊本県出身またはロアッソ熊本に過去在籍した選手たち一覧はこちら(2025年2月現在)【J1/J2/J3】

サッカー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
J1からJ3まで、Jリーグに所属する熊本県出身またはロアッソ熊本に過去在籍した選手たちって何人いると思う? 
えええ、30人くらいですか?
名前:くま(♂)
プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
スポンサーリンク

【2025年Jリーグ選手名鑑(熊本編)】Jリーグに所属する熊本県出身またはロアッソ熊本に過去在籍した選手たち一覧はこちら(2025年2月現在)【J1/J2/J3】

エル・ゴラッソやサッカーダイジェストの選手名鑑もいいが、Jリーグ公式の2025シーズン選手名鑑(無料!)もなかなかいいぞ。条件検索が楽しい。
シーズン前の楽しみのひとつです。
というわけで…J1からJ3まで、Jリーグに所属する熊本県出身またはロアッソ熊本に過去在籍した選手たちって何人いると思う? 
え~と(検索中)…、熊本出身40名(ロアッソ熊本最多6名)ロアッソ熊本に過去在籍39名(現在所属選手除く)という結果でした!

関連エントリー→【2025年J1】オカルト順位予想&各チーム寸評と熊本ゆかりの選手【前年優勝:神戸、昇格:清水・横浜C・岡山】

関連エントリー→【2025年J2】オカルト順位予想&各チーム寸評と熊本ゆかりの選手【降格:磐田・札幌・鳥栖、昇格:大宮・今治・富山】

関連エントリー→【2025年J3】オカルト順位予想&各チーム寸評と熊本ゆかりの選手【降格:栃木S・鹿児島・群馬、昇格:栃木シ・高知】


スポンサーリンク

【2025年J1リーグ】鹿島・川崎・柏・清水・京都、熊本要素やや濃いめ?

↓2025年J1リーグに所属する熊本県出身の選手たち(2025年2月現在)

出典:www.jleague.jp

↓2025年J1リーグに所属するロアッソ熊本に過去在籍した選手たち(2025年2月現在)

出典:www.jleague.jp

サンフレッチェ広島(ミヒャエル・スキッベ監督4年目)

リーグ制覇へ機は熟したか? 背番号9ジャーメイン良加入、背番号11満田誠(熊本市出身)残留。そのうち街中スタジアム行きたい。イヨハ理ヘンリー(2022ロアッソ)チャンスある。

ガンバ大阪(ダニエル・ポヤトス監督3年目)

熊本で英気を養った唐山翔自(2024ロアッソ)が活躍するに違いない。

鹿島アントラーズ(鬼木達監督1年目)

レオ・セアラ加入、荒木遼太郎(山鹿市出身)復帰の「鬼鹿島」、タイトル奪還なるか。植田直道(宇土市出身)の妹でミス日本代表の植田明依さんも絶賛応援。

東京ヴェルディ(城福浩監督4年目)

城福4年目も進化と情熱で、上位に食い込みたい。平川怜(2022-23ロアッソ)がんばれ!

FC東京(松橋力蔵監督1年目)

新得点源マルセロヒアン、橋本拳人(2013-2014ロアッソ)ら期待。松橋新監督に複数年任せるつもりで戦って欲しい。

川崎フロンターレ(長谷部茂利監督1年目)

川崎での長谷部新監督は福岡や水戸の守備的イメージとは違うはず。河原創(2020-2022ロアッソ)、車屋紳太郎(熊本市出身)、淡々と仕事する。

横浜F・マリノス(スティーブ ホーランド監督1年目)

世界を知るホーランド監督の操舵に期待したい。38歳GK飯倉大樹(2006ロッソ)健在。

アビスパ福岡(金明輝監督1年目)

監督への厳しい目もあるが、今季かなり強いと思う。松岡大起(熊本市出身)も金チルドレンのひとり。

浦和レッズ(マチェイ・スコルジャ監督2年目(昨季途中))

スコルジャ監督戻り、マテウス・サヴィオら新戦力に既存戦力も揃う。逆に、これでダメならヤバい?(しかし野人岡野氏曰く「浦和はロックンロール」、Jリーグですでに実績のある選手ではなく、未知の大物に挑戦して欲しいのが本音ですな。) 横浜Cから帰還の髙橋利樹(2020-2022ロアッソ)外国人FWに負けるな。

京都サンガF.C.(チョウ・キジェ監督5年目)

昨季後半のみなら3位、おそらく今季の京都かなり強い。MF松田天馬(益城町出身)昨季も2得点。FW長沢駿(2011ロアッソ)まだやれる!

湘南ベルマーレ(山口智監督5年目)

田中聡はいないが、昨季後半の強さ(毎年恒例ではある)をベースに、新しいシーズンのスタートを切りたい。GK永井建成29歳(2014-2016ロアッソ)苦節J1デビューのドラマなるか?

アルビレックス新潟(樹森大介監督1年目(初))

おそらく最も期待の低い樹森新潟が躍進してこそJ1が盛り上がるというもの。ともにエース候補、日本海キャノン谷口海斗(2020ロアッソ)、復帰矢村健よ、得点王狙え。田代琉我(2021-2024ロアッソ)まずは正GK争い勝て。

柏レイソル(リカルド・ロドリゲス監督1年目)

個人的にはスコルジャ浦和より、リカロド柏に期待している。古巣で最後の仕事に挑む仲間隼斗(2011-2015ロアッソ)、年間通して本領発揮したい島村拓弥(2023ロアッソ)、野田裕喜(益城町出身、2014-2015ロアッソ)、やってくれるでしょう。

清水エスパルス(秋葉忠宏監督3年目)

秋葉監督にはJ1で実績を残し、森保レベルなってもらいたい。嶋本悠大(熊本市出身、大津高)が高卒一年目で活躍するくらいのサプライズ欲しい。中原輝(山鹿市出身、2019-2020ロアッソ)はもちろん活躍する。

ファジアーノ岡山(木山隆之監督4年目)

ルカオ化けそう?それとも一美和成(八代市出身)が活躍?いやいや齋藤恵太(2016-2017ロアッソ)? 初めてのJ1へ地域ぐるみのエネルギーと、わりきった戦いで活路を見出して欲しい。

スポンサーリンク

【2025年J2リーグ】なんといっても監督が熊本・第二高校出身のベガルタ仙台!

↓2025年J2リーグに所属する熊本県出身の選手たち(2025年2月現在)

出典:www.jleague.jp

↓2025年J2リーグに所属するロアッソ熊本に過去在籍した選手たち(2025年2月現在)

出典:www.jleague.jp

ジュビロ磐田(ジョン ハッチンソン監督1年目)

エース抜けたが陣容揃う、心配する声も聞くが監督はポジティブ感ある。江﨑巧朗(熊本市出身、2022-2024ロアッソ)外国人CBに負けるな。

北海道コンサドーレ札幌(岩政大樹監督1年目)

昨年夏すでに大補強済み。あとはJ2の舞台で岩政監督がどういう料理を振る舞うか。岡田大和さん(2024ロアッソ)頑張ってください!

サガン鳥栖(小菊昭雄監督1年目)

若返った陣容に信頼できる監督で未来は明るいが、一年目に報われるかどうかはわからない。MF堀米勇輝(2013ロアッソ)、GK内山圭(2017-2021ロアッソ)います。

V・ファーレン長崎(下平隆宏監督2年目)

格上降格3チームを差し置いて優勝&自動昇格候補筆頭と見られている。MF澤田崇(菊陽町出身、2014ロアッソ)、MF青木俊輔(熊本出身、大卒一年目)います。

モンテディオ山形(渡邉晋監督3年目)

昨季から十分な戦力を維持、近年後半本気を出すタイプだが今季はどうか? 坂本亘基(熊本出身、2021-2022ロアッソ)、髙江麗央(熊本市出身)います。

ベガルタ仙台(森山佳郎監督2年目)

森山佳郎(熊本第二卒)体制ポジティブムード、昨季同様に勝ち点を積み上げ、最後の一押しを。菅田真啓(2020-2022ロアッソ)もフル回転。グスタボ(2017ロアッソ)化けたりして。

ジェフユナイテッド千葉(小林慶行監督3年目)

10数年ぶりのJ1まで、近年になく迫っている千葉、エースを継ぐのはデリキか、石川大地(2023-2024ロアッソ)か? 杉山直宏(2021-2022ロアッソ)まだやれるでしょ。

ブラウブリッツ秋田(吉田謙監督6年目)

吉田監督6年目、そろそろプレーオフ圏を期待する声を聞く、あり得ると思う。岡﨑亮平さん(2015ロアッソ)、います。

レノファ山口FC(志垣良監督2年目)

昨季後半に失速も、監督・選手ともプレーオフ圏が狙えることを実感できたはず。背番号10池上丈二(長洲町出身)健在。

ヴァンフォーレ甲府(大塚真司監督2年目(昨季途中・初))

今季はスタートから大塚体制、ポゼッション指向を完成したい。そして三平アフロ再び。FW村上千歩(熊本出身)は大卒2年目。

水戸ホーリーホック(森直樹監督2年目(昨季途中・初))

J2最長在籍クラブの水戸DNAは『やりきる・走りきる・勝ちきる』、森監督「攻守にスピーディーなサッカー」を目指す。大津高出の碇明日麻(熊本出身)は高卒2年目となる。

愛媛FC(石丸清隆監督4年目)

昨季失点リーグワースト改善できるか。降格争いをなんとか乗り切ったチームが翌年力尽きるケースは割とあるので注意したい。DF福島隼斗(宇城市出身)、FW鶴野怜樹(津奈木町出身)います。

大宮アルディージャ(長沢徹監督2年目)

RB旋風なるか? 昇格チームながら、長崎&降格3チームに千葉山形仙台、その次グループくらいの位置づけか? 豊川雄太(熊本市出身)は目玉補強。

カターレ富山(小田切道治監督4年目)

社長曰く、視座は高く持ち会社の目標としては「一桁順位」を目指す、とのこと。酒井崇一(長洲町出身、2019-2022ロアッソ)は重宝されるだろう。

スポンサーリンク

【2025年J3リーグ】熊本から最も応援し甲斐があるのはAC長野パルセイロ!

↓2025年J3リーグに所属する熊本県出身の選手たち(2025年2月現在)

出典:www.jleague.jp

↓2025年J3リーグに所属するロアッソ熊本に過去在籍した選手たち(2025年2月現在)

出典:www.jleague.jp

鹿児島ユナイテッドFC(相馬直樹監督1年目)

相馬監督は優秀なので近い将来結果は出るだろう(今年とは言ってない)。新加入の岡崎慎(2023-2024ロアッソ)、GK33歳背番号1藤嶋栄介(熊本出身)頑張れ。

ザスパ群馬(沖田優監督1年目(初))

沖田監督「超攻撃的サッカー」目指す。細貝萌社長「俺がやるしかない」。米原秀亮(宇城市出身、2017-2018ロアッソ)、安達秀都(熊本市出身)、います。

松本山雅FC(早川知伸監督1年目)

新監督はヘッドコーチとして2シーズン戦った早川氏に。降格3チームより自動昇格候補の声高い? 浅川隼人(2020-2021ロアッソ)決めろ。

ギラヴァンツ北九州(増本浩平監督2年目)

J3沼にハマっていた北九州も昨季は浮上の兆し。17歳木實快斗(このみかいと、熊本出身、セレッソloan)活躍なるか? GK大谷幸輝(熊本市出身)さんもいます。

FC岐阜(大島康明監督1年目)

新主将山田直輝(34)と共に、そろそろJ2に戻りたい。粟飯原尚平(2022-2023ロアッソ)アイハラキメロ。

SC相模原(シュタルフ悠紀リヒャルト監督2年目(昨季途中))

J3らしからぬ大型補強(?)で次々と外国人を獲得、台風の目となるか。 小笠原佳祐(2019-2021ロアッソ)はここにいます。三鬼海(2017ロアッソ)さんもいます。

ツエーゲン金沢(伊藤彰監督2年目)

一年でのJ2復帰はならずも、今季パトリック加入はなかなかのインパクト。嶋田慎太郎(益城町出身、2014-2017ロアッソ)と土信田悠生(2022-2023ロアッソ)力を尽くせ。

ガイナーレ鳥取(林健太郎監督2年目)

林監督「いいと言われるサッカーをやりながら、結果にも結び付けられる強さを見せていきたい」。藤田一途(2021-2024ロアッソ)、東出壮太(2020-2022ロアッソ)が良い補強となりますように。

テゲバジャーロ宮崎(大熊裕司監督2年目)

大熊監督「去年の選手がだいぶ残ってくれたというのは非常にポジティブ。それをベースに今年はもう一つ積み上げて順位を狙えたら。勝負強いチームにしていきたい」。MF坂井駿也(熊本出身・20歳)2期目、DF眞鍋旭輝(熊本市・27歳)3期目。

奈良クラブ(中田一三監督2年目(昨季途中))

J3昇格初年度は躍進したが、昨季は監督交代もあり下位に沈んだ。今季はU-23タイ代表DF2人獲得、背番号10山本宗太朗(宇城市出身)在籍8年目健在。

AC長野パルセイロ(藤本主税監督1年目(初))

大木流継承、藤本新監督の初陣に期待しかない。樋口叶(山江村出身、2020-2022ロアッソ)くん、頑張ろう!藤川虎太朗さん(2021ロアッソ)います!

高知ユナイテッドSC(秋田豊監督1年目)

元気モノの女社長、ピンチに駆けつけた秋田監督、高知家を応援したくなる。FW東家聡樹(熊本出身27歳)3期目。

スポンサーリンク

【2025年】熊本出身かつロアッソ熊本にも所属したことのある現役選手は…

出典:www.jleague.jp

これ最強。熊本出身かつロアッソ熊本にも所属したことのある現役選手は…。
こちら…14名ですね。ここにはもちろん、現在ロアッソ熊本に所属する選手も含めました。
いつか、ここから日本代表も誕生するといいな。やっぱ道脇と神代かな…?
楽しみです!
スポンサーリンク

【2025年】いよいよJリーグ開幕!!!

さて、いよいよJリーグ開幕! 今夜のJ1大阪ダービーで2025年が始まる。
地上波やBSでの生放送はありませんが、DAZNで無料配信されます。

toto予想だな。すでに300円分は買ったけど、今夜じっくり予想して追加購入する。
開幕戦の予想は難しいですよ。

関連エントリー→【2025年J1】オカルト順位予想&各チーム寸評と熊本ゆかりの選手【前年優勝:神戸、昇格:清水・横浜C・岡山】

関連エントリー→【2025年J2】オカルト順位予想&各チーム寸評と熊本ゆかりの選手【降格:磐田・札幌・鳥栖、昇格:大宮・今治・富山】

関連エントリー→【2025年J3】オカルト順位予想&各チーム寸評と熊本ゆかりの選手【降格:栃木S・鹿児島・群馬、昇格:栃木シ・高知】


コメント

タイトルとURLをコピーしました