大人のジャケ買い!「ヨギー・ニュー・ウェーブス、口石和人、ボーカロイド・コンピ(Pヴァイン)、カーラ・トーマス」 2018年3月3週目 発売

音楽
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アンナチュラルの最終回が近づいてきたぞ・・・
毎週、見てたんですか?
当然!

名前:くま(♂)
プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ
特技:奥さんをフォローすること(嘘)
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症、シニカルな視点は世代のせい?
特技:インターネット超高速検索。
名前:猫(♀)
プロフィール:元オリーブ少女、独身(バツイチ?)、映画や音楽に詳しい、お酒とカラオケが好き
特技:暴言
「大人のジャケ買い!」では、その週新発売の、または、その週に再発売(リイシュー)されるCDアルバムの中から、ジャケ買いのような軽い“大人の”衝動、または単なる“大人の”気まぐれで、注目のジャケットを紹介するわよ!
猫ちゃん、中堂(井浦新)、好きだろ?
うっせーな

スポンサーリンク

[NEW] SPRING CAVE e.p.|ヨギー・ニュー・ウェーブス(Yogee New Waves)

真のシティポップ継承者Yogee New Waves、待望のメジャーデビュー作品。青春映画のような彼らのリアルが詰まった3rd e.p. (C)RS

→Amazonで購入する

シティポップ継承者らしい
ヨギー・ニュー・ウェーブスさん、メジャーデビューです
くまちゃん、きっと気にいると思います

東京を拠点とする音楽集団。メンバーはKengo Kakudate(角舘健悟/g,vo)、Fumiya Takemura(竹村郁哉/g)、Kose Ueno(上野恒星/b)、Tetsushi Kasuya(粕谷哲司/ds)の4名。2013年に角舘を中心に発足。“都会におけるポップの進化”をテーマに、はっぴいえんど、松任谷由実、山下達郎、サニーデイサービスらに影響を受けた自分たちの世代ならではのポップ・ミュージックを構築。

出典:tower.jp

そう?
僕の中の、あの頃の東京が呼び起こされちゃうかしら・・・?(涙)
おいおい
今を生きろよ(冷笑)

Yogee New Waves / Documentary『YOG of Bros.』(Official Trailer)

SPRING CAVE e.p. (初回限定盤)
コロムビアミュージックエンタテインメント
¥2,530(2023/02/23 17:54時点)
スポンサーリンク

[NEW] ブルースの果実|口石和人(くちいしかずと)

珠玉のブルースの果実、たっぷり召し上がれ!!

半年間、生死の境を彷徨い奇跡の生還を果たした口石和人がお届けする渾身のフルアルバム。sound produceに鬼頭径五氏を迎え、豪華ゲスト陣、Guitar 小出斉、Guitar 瀧明裕哉、Fiddle 岸本一遥、Piano&Organ 中山努、Bass 中原thai、Drum ケッチィ藤原、Harmonica 小林広希、Chorus Mari Yuka、によるブルースを根底とした多彩なサウンド。
ブルースの持つ喜怒哀楽、強さ、弱さ、そして希望を歌った珠玉の1枚。

FLAG LABEL第1弾!
「悲しいだけの唄、それはブルースじゃない」。

■PROFILE
浪速のRock’n Blues Rider!

1968年、大阪に生まれ、大阪で育つ。
14歳の時に近所のレコード屋で¥5000のフォークギターを買い、音楽にのめり込む。その後、ライブハウス、酒場等で活動を続けるも、2006年、転落事故により車椅子生活を余儀なくされる。
それでも、しぶとく全国を旅して音楽活動を続ける。
しかし、またしても、2016年、敗血症を患い半年間、入院生活を余儀なくされ、生死の境を彷徨う。
退院後、またまた、しぶとく音楽活動を続け現在に至る。
不屈の精神を持つ男、世界中何処でも歌います!

→Amazonで購入する

車いすのブルーズマン?
口石和人(くちいしかずと)さん、渾身のフルアルバムです
いいかも?
ひとつ年上か・・・ほぼ僕らと同世代だよ、猫ちゃん
しるか!

「ハレルヤ(オリジナル)」口石和人 2016/11/5 in 茨木市Vaughan


スポンサーリンク

[NEW] 合成音声ONGAKUの世界|V.A.

PVINE初のボーカロイド・コンピ発売! !

同日刊行予定の、eleking books『2017年のボカロ(仮)』と
併せて楽しめる内容となっております! ! !

昨年、初音ミクが10周年を迎え、
その盛り上がりは止まることを知らないボーカロイド・シーン。
ハチこと米津玄師やバルーンなどボカロPとしての活躍をきっかけに
邦楽シーンで大活躍するアーティストも続々と登場し、
それに続く新たな才能もそこかしこで生まれ、
現行の邦楽シーンとの垣根も無くなってきている現状。
しかし、ボカロを知らない人にとっては
まだまだ「ボカロって何ぞや?」・・・という疑問もあるはず。
そこで、ボカロ好きはもちろん、JPOP、R&B、バラード、エレクトロニカ・・・
様々なジャンルが好きなリスナーにも存分に満足していただける
多彩な楽曲と才能をコンパイルしたコンピがここに誕生!
監修/選曲は、ボカロにまつわるイベントの主催や、
自身もボカロmixを発表している、スッパマイクロパンチョップ(Twitter:@suppasan)氏!
今までボカロになかなか足を踏み入れることができなかった、
そこのあなたに聴いてほしい!!!

→Amazonで購入する

これは大人のボカロ入門かと思っている
Pヴァイン・レコードから、初のボーカロイド・コンピ発売です
Pヴァインはもとともブルーズだもんね
今はさまざまな音楽を扱ってるみたいだけど・・・そのPヴァインのボカロコンピ
本も含めて、まさに僕のための企画だよ
じゃあ、聴いて勉強しろ


スポンサーリンク

[再発] メンフィス・ソウルのプリンセス 初期音源集 1960-1962|カーラ・トーマス

オーティス・レディングとの共作アルバムタイトル『キング・アンド・クイーン』が物語るように、誰もが認める“メンフィス・ソルウ・クイーン”!スタックス移籍前の初期音源を集めた本作は、ファースト・アルバム『GEE WHIZ』全曲にシングル曲、父ルーファスとのデュエット曲等を追加収録。 (C)RS

→Amazonで購入する

ルーファス・トーマスの娘
カーラ・トーマス、日本にくるらしいよ
メンフィス・ソウルのプリンセス、カーラ・トーマスさん
ファースト・アルバムを含めた初期音源集です
そして、フジロック&単独公演のニュースもあるようです
カーラ・トーマスの単独来日公演が決定

<FUJI ROCK FESTIVAL ’18>出演も決定している、メンフィスのソウル・クイーン、カーラ・トーマス(Carla Thomas)の単独来日公演が決定。7月30日(月)31日(火)に東京、8月2日(木)に大阪のビルボードライブにて行われます

詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=10898&shop=1

オーティス・レディングと共演盤を吹き込み、スタックスを代表する歌姫となったメンフィスのソウル・クイーン、カーラ・トーマスが待望の初来日。1960年、17歳で父ルーファス・トーマスと共演し、同年に乙女の恋心を歌い上げた「Gee Whiz」でソロ・デビュー。黄金期のスタックス・サウンドをバックにキュートかつディープな歌を聴かせ、サム・クックへの返答歌「I’ll Bring It Home To You」や「B-A-B-Y」などのヒットを放った。50年ほど前の在日米軍基地公演を除く日本での初公演となる今回は、同じメンフィスのハイ・サウンドを支えたホッジズ兄弟に加え、実の妹でシンガーとして活躍するヴァニース・トーマスも同行。黄金期のメンフィス・サウンドがよみがえるステージとなるに違いない。

出典:amass.jp

50年前の在日米軍基地公演以来の日本のステージだって、凄いよねえ
彼女に比べたら、姉御もまだ小娘ですぜ
なに?わたしが生娘だって?
おいおい
スポンサーリンク

【話題】『アンナチュラル』10分拡大の最終回&米津玄師の最新インタビュー記事より

六郎、ついにばれちゃうぞ・・・
いい意味で予想を裏切るような展開を期待!
最終回は10分拡大ですよ!


ニコニコ動画出身者の活躍はあれど、「まだまだ舐められている」

――米津さんはニコニコ動画出身。昨今、このような動画サイトから生まれたアーティストが多く活躍されていますが、それについては?
米津玄師 とてもうれしいことです。でも、ニコ動出身というだけで、まだまだ舐められていることもある気がします。そういった見られ方をだんだんと払拭できたらいいなと思いますね。

――テレビの音楽番組にも出演するネット出身者も多くなりましたが、米津さんはいかがですか?
米津玄師 僕は、ステージに立ちたくて音楽を始めたわけではないので、自分の作るものがいろいろなところに波及しているのはありがたいことですが、向いていること、向いていないことはちゃんと自分で把握しています。でも、向いていることばかりやっていても仕方ないので、面倒くさいなと思うことでも美しいものになればいいなと思っていて。一度経験してみたい気持ちはあるので、いつかテレビで歌えたらいいですね。

出典:www.oricon.co.jp

そして、つい最近の米津玄師のインタビュー記事より
この人、まだ歌番組とかには出てないんだね
「一度経験してみたい気持ちはあるので、いつかテレビで歌えたらいいですね」だそうです
「ステージに立ちたくて音楽を始めたわけではない」・・・そんなクールな言葉、僕もいつか使ってみたいな(笑)
使う機会、ねーよ!

米津玄師 MV「Lemon」


スポンサーリンク

大人のジャケ買い! 2018年3月3週目 発売

では、今日はこのへんで
その他、今週発売のアルバムはこちらです

ウィ・ザ・コレクティヴ ザ・レヴェラーズ

アウト・オブ・クランク キース

レス・マッキャン・プレイズ・ザ・ヒッツ+バケット・オ・グリース レス・マッキャン

バック・アップ・トレイン アル・グリーン

レコー丼~超七色大盛り~ いきものがかり

戯曲 荒井伝太

御茶ノ水ロック DYDARABOTCH & The DIE is CAST

高貴愛されスタンス SAWA

アライヴ! 異次元への飛翔 少年ナイフ

ルークウォーム さとうもか

テイク・オフ・ユア・グラブズ・アンド・プレイ初期音源集 1946-1948 ホーマー&ジェスロ

ハロー・ゼア カントリー・チャート・ヒット・アンド・モア 1954-1962 ビリー・ウォーカー

ニューオーリンズ<オリジナル・サウンド・トラック> サントラ

世界はわがもの ベスト・コレクション ローリー・ロンドン

マンボ・アメリカーノマンボタスティックな熱狂のダンス・ナンバー63曲 オムニバス

ディックス・ピックス VOL.24 カリフォルニア州 デイリーシティ カウパレス 3/23/74 グレイトフル・デッド

GLORIOUS 東京スカパラダイスオーケストラ

Flyways moumoon

スポットライト FLOWER FLOWER

No.0 BUCK-TICK

No.0 (完全生産限定盤A)
コロムビアミュージックエンタテインメント
¥6,578(2023/03/06 03:47時点)

KBB vol.1 KANA-BOON

新たなる冒険 ジミー・スミス&ウェス・モンゴメリー

新たなる冒険
ユニバーサル ミュージック
¥1,650(2023/03/10 19:09時点)

テキーラ ウェス・モンゴメリー

テキーラ
ユニバーサル ミュージック
¥1,650(2023/03/04 09:47時点)

ヘルビリー・デラックス ロブ・ゾンビ

ヘイガー・USA サミー・ヘイガー

イン・ロック・ウィ・トラスト+1 Y&T

ノット・フェイキン・イット マイケル・モンロー

ザ・グレイト・レディオ・コントラヴァーシー テスラ

ダン・ウィズ・ミラーズ エアロスミス

New Romantic Paradise しげのゆうこ with サイラス・チェスナット

「う・た・が・た・り」 純名里沙

新空間アルゴリズム スキマスイッチ

TORSO Awesome City Club

TORSO(初回限定盤)
コロムビアミュージックエンタテインメント
¥4,980(2023/03/11 01:56時点)

虚構集 Reol

虚構集 (初回限定盤)
コロムビアミュージックエンタテインメント
¥4,350(2023/03/09 03:08時点)

Toys Blood Music 斉藤和義

Reason of Black Color 雨のパレード

ボース・サイズ・オブ・ザ・スカイ ジミ・ヘンドリックス

RELAXIN’ WITH JAPANESE LOVERS VOLUME 6 ~WE LOVE JAPANESE LOVERS MORE THAN EVER COLLECTIONS~ オムニバス

SAXONIC ユッコ・ミラー

70years 70songs 五木ひろし

70years 70songs
ファイブスタエンタテインメント
¥7,700(2023/03/11 01:56時点)

地獄のロックンロールファイヤー 地獄ヘルズ

わたしの未成年観測 和田たけあき(くらげP)

ロッキン・アンド・ローリン ブルーズ・ザ・ブッチャー+うつみようこ

タイトルとURLをコピーしました