【熊本ぼちぼち新聞】布田川断層・日奈久断層に立田山断層、水前寺断層…直下型地震がいつ熊本市内を襲ってもおかしくない【2022年4月16日(土)~22日(金)|第15号】

熊本ぼちぼち新聞(全国版)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
布田川断層・日奈久断層に立田山断層、水前寺断層…直下型地震がいつ熊本市内を襲ってもおかしくないという。
災害が突然やっているということは、近年の日本人はみんな生で感じていると思います。

名前:くま(♂)
プロフィール:高齢子育て中、毎日吞まずにはいられない
特技:奥さんから子どもたちを守ること
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
熊本ぼちぼち新聞では、僕ら目線でゆるーくぼちぼちと一週間を振り返っていく。 

※最近はオンラインで読めるので、全国から気軽に熊本日日新聞が購読できます。→熊本県外プラン:月額3,400円(税込)

今週は【2022年4月16日(土)~22日(金)】です。
スポンサーリンク

【2022年4月16日(土)】イーロン・マスク、ツイッター買収か?

出典:読売新聞オンライン

一定のルールは必要かもしれないけど、誰がそのルールを決めるのかっていう…。ツイッターは自由に発言できる場所であって欲しいという気持ちはずっとある。
今後の展開に注目です。

【熊本市南区銭塘町】水路で獰猛な外来種カミツキガメ捕獲

出典:熊本日日新聞

南区銭塘町は川尻の先の方だな。同じ熊本市内だから、ちょっと怖いな。ところで…「政界のカミツキガメ」って知ってる?(ニヤニヤ)
あの人ですよね(苦笑)。

スポンサーリンク

【2022年4月17日(日)】人生案内:何もしない夫

出典:読売新聞オンライン

可哀そうと思うと同時に、こんな優しい奥さんで羨ましい。うちの奥さんもこのくらい従順だったらなあ。
ダメ夫に憧れるのやめてください…。

【読者ひろば】アニメ制作会社「スタジオゼロ」の思い出

出典:熊本日日新聞

いい時代だったんだろうなあ。
「スタジオゼロ」というアニメ制作会社が昔あったんですね。

出典:www.suginamigaku.org

トキワ荘とスタジオゼロ

「鉄腕アトム」は大ヒットし、各テレビ局もこれに続けとばかり次々にテレビアニメを放映。同時にアニメ制作会社も続々と設立される。手塚治虫さんをはじめ著名な漫画家たちが住んでいた伝説のアパート、トキワ荘。1963(昭和38)年、そのトキワ荘の仲間によって設立されたのがスタジオゼロだ。
杉並アニメーションミュージアムの鈴木館長もスタジオゼロ設立メンバーの一人である。トキワ荘に住んで漫画家を目指していた鈴木さんは、1956(昭和31)年、アニメ制作会社「おとぎプロダクション」にアニメーターとして入社。国内初のテレビアニメシリーズ「インスタントヒストリー」などを制作した。その後、同社を退社し、藤子・F・不二雄さん、石ノ森章太郎さん、藤子不二雄(A)さん、つのだじろうさんらと共にスタジオゼロを設立。少し遅れて赤塚不二夫さんも参加することとなった。「スタジオゼロはもともと中野にありましたが、手狭になったので新宿の、今、都庁がある辺りに引っ越しました。辺りはまだ野っぱらで、淀橋浄水場があった時代ですね。」
スタジオゼロでは新番組の企画や作画の下請けなどをしていたが、アニメだけでは運営できず、雑誌部を設立し漫画雑誌も制作していたという。「当時は子供たちがサインをもらいによく来ていましたね。雑誌にスタジオゼロに来るなら何曜日の何時までと書いていました。」1966(昭和41)年、スタジオゼロのアニメ第1作となる「おそ松くん」(毎日放送系)を放映。その後、「パーマン」「怪物くん」などを制作するが、それぞれ漫画の仕事が忙しくなり、1971(昭和46)年、解散することとなる。

出典:www.suginamigaku.org

スポンサーリンク

【2022年4月18日(月)】コロナワクチン接種、4回目どうなる?

出典:読売新聞オンライン

僕も3回目までは積極的に接種したが、もういいだろ? 4回目は年寄りだけでよろしく。バンデンとか。
こらこら(苦笑)。

うん、よしよし。
ワクチン4回目は高齢者らに限定されそうですね。

【コロナ禍】牛深ハイヤ総踊り

出典:熊本日日新聞

コロナ禍、牛深ハイヤ総踊りが開催されてよかったねー。僕はまだ牛深に行ったことないんだよね。ぜひ行きたい!
皆さん、マスクされて踊られています。今はまだ仕方ないですね…。

スポンサーリンク

【2022年4月19日(火)】カジノ等含む、IR(統合型リゾート)申請、どうなる?

出典:読売新聞オンライン

コロナ禍、ちょっと話題にならなくなっていた。全国で最大3か所認定を予定していて、ちょうど3か所が立候補しているだね。これってどっちかというと、日本人より外国人にお金使って貰いたいからでしょ? 今はコロナであれだけど、早くやればいいのにね。ちなみにギャンブル依存症の問題も懸念されているみたいだけど、ギャンブル依存症になるような貧乏日本人は利用できないレベルにすればいいじゃん。ダメ?イメージ的にリゾートのカジノには、消費者金融でお金借りてパチンコやっている層は行かないと思うけどねえ(笑)。
どうでしょう?

その後、和歌山は白紙に。
あらら。

【カルデラ噴火】可能性低い阿蘇巨大噴火

出典:熊本日日新聞

これまでカルデラ噴火の恐怖を煽る記事はよく見たけど、これは逆に新鮮な視点だな。
阿蘇の場合、現在のカルデラ下の地殻には、超巨大噴火を発生させるほどのマグマはないと仰っているようです。ちょっと安心ですね。

スポンサーリンク

【2022年4月20日(水)】マンガ風吹き出しでわかりやすいやつ

出典:読売新聞オンライン

新聞のこーいうやつ、わかりやすくていいよね。熟読する時間ないとき、サッと雰囲気を理解できる。
これは、参院選に向けての自民党・公明党・国民民主党との関係を描いた図と、円安に対して政府・日銀のスタンスを現した図ですね。

【池袋暴走】あれから3年…

出典:読売新聞オンライン

辛いけど…悲劇を繰り返さないよう、ドライバーは心のどこかに常にブレーキを。
若くて運転に自信のある人も、そして、高齢ドライバーとなった人も、運転する人はみんな自分がどういう運転をしているか、いつも確認しましょう。

【見学開始】山鹿蒸留所(山鹿市鹿央町)、1杯300円で試飲も

出典:熊本日日新聞

絶対確実にうちの奥さんが連れてけって言うだろうな(苦笑)。たぶんゴールデンウイークに行くことになるだろう。
見学は10時~16時、入場無料、毎週火・水と年末年始は休業だそうです。

スポンサーリンク

【2022年4月21日(木)】移動自粛はないものの、県民割などはゴールデンウイーク除外

出典:読売新聞オンライン

県民割などはゴールデンウイーク除外かよ。高速道路も今年のゴールデンウイークは割引なしでしょ。こりゃ、ゴールデンウイークの行楽は主に県内、または日帰り圏内での遊びになりそうだな。
自粛がないだけ、昨年、一昨年よりずいぶんマシですよ。

【水俣市】「道の駅みなまた」、4月23日(土)リニューアルオープン

出典:熊本日日新聞

木製遊具を揃える木のおもちゃ館もあるなら、子ども連れてゴールデンウイークに遊びにいってもいいかもな。
ゴールデンウイークの行楽候補がひとつ増えましたね。

ワンピース「ジンベエ像」は、住吉海岸公園か。わざわざ行かないけど、行楽の帰りなど近くを通ることは年に数回あるので寄ってみよう。
今年7月下旬に設置予定だそうです。

スポンサーリンク

【2022年4月22日(金)】熊本の立田山・水前寺断層、地震を起こす可能性

出典:読売新聞オンライン

明治熊本地震の原因は立田山断層だったされている。最近、熊本市内を走る立田山断層の新たな断層と、さらに水前寺断層も発見されたらしいが、これらの断層はまだ国の調査対象に入っていないという。今回、専門委員会が独自の調査を行い熊本市長に報告したというニュースだね。怖っ。
熊本市の中心部で直下型地震が発生したら…と考えると恐ろしいですね。

俳優の柳生博氏、漫画家の村生ミオ氏の訃報が入ってきた。ところで、村生ミオは柳沢きみおの弟子なんだよねー。
へー。

【布田川断層】不動岩(山鹿市)と雁回山(熊本市・宇土市)、度重なる地震で300万年かけ30キロ離れる?

出典:熊本日日新聞

読売新聞の立田山・水前寺断層の記事に続いてこちらも断層の話。熊日のこの記事によると、熊本地震の原因ともなった布田川断層、度重なる地震活動で300万年かけて、不動岩(山鹿市)と雁回山(熊本市・宇土市)との間を30キロ動かしたという。まさに僕らの住む熊本の台地も生きている、ということ。
人間の力ではどうしようもない話ですが、地震被害を減らすヒントが見つかるといいですね…。

こちらのニュースも目をひいた。明け方、ぜひ東の空をみてみよう。
へー。
スポンサーリンク

【編集者・池田美樹さん】捨てた故郷に助けられる

出典:熊本日日新聞

最後に…最近熊日に連載されている編集者・池田美樹さんの記事。この人、たぶん僕と同じ年くらい。やはり若い時に熊本を飛び出して東京で頑張っている人だけど、昔の自分の体験なども思い出していつも感銘している。今回もいい話だなあ。
競争率が高い、東京の出版社に就職できたきっかけは、熊本出身の女性役員の一言だったんですね。

スポンサーリンク

【熊本ぼちぼち新聞】来週はきっといい事ある?【2022年4月16日(土)~22日(金)】

…は忘れた頃に。まだまだ2016年の熊本地震は忘れていないけど、あれから6年。いつまた、突如直下型地震が来てもおかしくない。熊本に限らず、日本中どこも同じような危険はあるだろうけど。
こちらはその熊本地震の原因ともなった、布田川断層です。

布田川断層帯・日奈久断層帯

出典:www.jishin.go.jp

国天然記念物「布田川断層帯」(益城町・堂園地区)

出典:kumamotojishin-museum.com

布田川断層が、300万年もかけて不動岩(山鹿市)と雁回山(熊本市・宇土市)の間を30キロも動かしていったというのも壮大な話だけど、この熊本地震後、益城町・堂園地区の割れ目もリアルだよね。
最後に、熊本市ホームページからこちら、最新のハザードマップです。

タイトルとURLをコピーしました