プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
【1970年代】坂本篤美町長(昭和31年~47年)から大塚龍之亮町長へ(昭和47年~54年)
関連エントリー→【昔の大津町】1970年代に完成したインフラ、熊本空港、大津バイパス、そして水前寺清子が歌う大津町の唄「花の大津」【昭和43年(1968年)~昭和46年(1971年)「広報おおづまち」より】
こちらは、昭和50年(1975年)~昭和54年(1979年)です。
関連エントリー→【昔の大津町】旧57号線沿いの浜食品、桜町にあったパチンコ店など…【昭和50年(1975年)~昭和54年(1979年)「広報おおづ」より】
【昔の大津町】あの頃は大津町役場も大津小学校も、大津幼稚園も大津警察署も、みんな町の真ん中にあった。【昭和47年(1972年)~昭和49年(1974年)「広報おおづまち」より】
1973年、消防署ができたのものこのころでした。
1974年、本田技研の誘致に成功し、工場の建築が始まりました。
高圧線に接触し感電死したムササビのはく製が、九電大津営業所より大津小学校に寄贈されたという記事。面白いですね。なんとなく見た記憶があるような…。
さらに昔の大津町と、1970年初頭の大津町の比較です。
【1970年代】昔の大津町中心部の地図どこかにない?
現在の大津町役場の場所に、昔は大津小学校と運動場がありました(その後、室小学校と引水の大津小の二つに分かれました)。ついこの前までもそうでしたが役場は旧57号線沿いで、小学校から見ると役場は校舎の裏手でした。大津幼稚園は小学校から東に徒歩数分の場所、大津保育園もそのまたちょっと先、今の図書館があるあたりにありました。当時は大津町警察署も大津幼稚園のすぐ近く、町中にありました。幼稚園や保育園から線路をはさんで、今の大津中央公園がある場所にはアルコール工場がありました。当時の大津町はマンションやホテルなど背の高い建物はなく、一番目立っていたアルコール工場の建物はちょっとした町のシンボルだっと思います。なお、小学校の隣にはプールがあって、プールの西側にも幼稚園(年長?)がありましたねえ。あのへんはどこも僕の遊び場でしたよ(笑)。
出典:Googleマップ
【追記(2024/8/27)】国土地理院のホームページで昔の航空写真を見つけました。1974年から1978年くらいの大津町中心部です。小学校・幼稚園・保育園の場所がよくわかります。
コメント