【ジークアクス】黒いガンダム、赤いガンダム、白いガンダム【始まる!】

サブカル
スポンサーリンク
スポンサーリンク
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ガンダム ジークアクス)』、ついに始まったな。
盛り上がってますねー。
名前:くま(♂)
プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
スポンサーリンク

【黒いガンダム】『機動戦士Ζガンダム』第1話「黒いガンダム」【1985年3月2日放送】

出典:x.com

今から40年前!1985年に放送された、『機動戦士ガンダム』待望の続編『機動戦士Ζガンダム』の第1話のタイトルが「黒いガンダム」だった。あれもちょっとした衝撃だったよなあ。
そもそもガンダムは白いモビルスーツですからねえ。

出典:www.b-ch.com

スポンサーリンク

【赤いガンダム】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第1話「赤いガンダム」【2025年4月8日放送】

出典:x.com

そして40年後の今、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第1話のタイトルが「赤いガンダム」だった。
赤いモビルスーツということは、シャアを連想させます、が…?

出典:www.gundam.info

いやいや、第1話は期待どおりの面白さと興奮が詰まっていたな。もう3回みた(笑)。
そういう方も多そうですね。

スポンサーリンク

【白いガンダム】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第2話「白いガンダム」【2025年4月15日放送】

出典:x.com

で、さらなる衝撃はこれだよ。映画のビギニング・パートはテレビじゃやらないって話だったが、どうやらちょっと解釈が違ったようだぞ?
映画のビギニング・パートとは、ファースト・ガンダムの世界観をパラレルに辿った、庵野秀明さん脚本部分ですね。オールドファンが熱狂した要因でした。

出典:www.gundam.info

第1話以上に楽しみだな。まさかのアムロ登場もある?
映画にも登場していない、アムロさんは登場しないと思いますよ?(苦笑)

スポンサーリンク

【ジークアクス】黒いガンダム、赤いガンダム、白いガンダム【始まる!】

出典:www.gundam.info

いや、しかし、ジークアクスは全12話でしょ? 昔の感覚だと少ないよね。1年50数話やって欲しい。もしくは打ち切り相当の30話~40話くらいとか?(笑)
12話でシーズン3かシーズン4まで続くと、ちょうどいいんじゃないでしょうか?

エンディングテーマが話題になっているな。あの部屋住みたい。
こちらですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました