プロフィール:高齢子育て中、毎日吞まずにはいられない
特技:奥さんから子どもたちを守ること
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
↓先週末(2022年9月12日-16日)、相場はこんな感じで終わりました。
CPIショックとNickが気になる一週間、今週もお疲れ様でした☺️
来週いよいよFOMC、そのまえに台風怖い…【NYダウ日記(2022年9月12日-16日)】火曜CPIショックをきっかけに今週は全部売り【ゆるゆる投機的行動225】 https://t.co/nNQyDDncZA
— 熊本ぼちぼち新聞 (@tomitokocom) September 17, 2022
先週金曜の米国市場のおさらいはこちらをどうぞ。今日は日本が敬老の日でお休み。英国もエリザベス女王の国葬でお休み。
【米国市況】株続落、週間では6月以来の大幅安-ドル143円割れ https://t.co/6JN0PZXkSk @businessより— SAKAI Daisuke 酒井大輔 (@dai_sakai_bbg) September 18, 2022
↓今週(2022年9月19日-23日)の予定。
今週のFX!
★【9月19日~の週】今週の為替相場の注目材料スケジュールと焦点 https://t.co/AIq112kdzn
▼19日(月→🇯🇵🇬🇧休場
▼20日(火→🇦🇺議事録(6日分
▼21日(水→🇺🇸金融政策&パウエル議長会見
▼22日(木→🇯🇵🇨🇭🇬🇧の金融政策
▼23日(金→🇯🇵休場
▼🇺🇸経済指標は小粒
▼🇺🇸金融政策への思惑
→その他 pic.twitter.com/Jgg4tL6KNg— 羊飼いFX(🐈😘) (@hitsuzikai) September 18, 2022
◆ 今週の予定
最大のイベントは日本時間9/22(木)未明のFOMC。9/22昼には日銀の金融政策決定会合の結果もでる見通しです。ほかにも世界で金融政策会合が相次ぎます。今回も日米中心にTwitterとnoteでカバーします。日本人のおカネの流れをみるうえで今朝発表の資金循環も重要。午後に解説予定です pic.twitter.com/UFgAziso8Y— 後藤達也 (@goto_finance) September 19, 2022
↓今週の予想
日付訂正→【2022年9月19日-23日】でした😅
— 熊本ぼちぼち新聞 (@tomitokocom) September 19, 2022
【9/19(月)敬老の日】米株、小幅上昇 ※日英休場(変動幅約595ドル)【損益:マイナス550pips】
※上はダウ5分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。チャート上に記した「日付と価格範囲」(四角い囲み青はロングで赤はショート)は、狙えばよかった場所の振り返りです。
今日は日英休場でコレといった指標もありません。
当局者不在の東京市場が狙われると面白いですが、
何もなければ早めに切り上げようかと🍺
どのみち今週はFOMC、BOJ、BOEと忙しくなりますので、、— 井口 喜雄 (@yoshi_igu) September 19, 2022
【恐怖&貪欲指数】9月19日 37 (前日比+2)
FOMC前に静かですね #米株 @PanRolling_TV pic.twitter.com/tyZNe5IEIe— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) September 19, 2022
🇺🇸株 小幅上昇
先週の大幅安の反動でややリバウンドしました。ただ、日本時間9/22(木)未明のFOMCへの様子見ムードから、上値も限定的でした。FRB大幅利上げ観測は根強く、2年債は3.95%と15年高水準に上昇。夕方にnoteでFOMCプレビューを流します▼note「金利入門#1」https://t.co/nH2hGV068d pic.twitter.com/jQNVA3IdQX
— 後藤達也 (@goto_finance) September 19, 2022
大和NYの加藤です。9月19日(月)のダウは197ドル高で反発。週内にFOMCを控えて様子見姿勢が優勢でしたが、終盤にかけて買戻しが強まりました。アップルやテスラなど成長株も買われ、ナスダックも反発。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) September 19, 2022
米国株式市場=反発、FOMC控え不安定な展開 https://t.co/9LgW2lJFCV pic.twitter.com/sKWXXeI825
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) September 19, 2022
【米国市況】株は反発、終盤にアップルなどに買い-ドル143円台前半 https://t.co/FJGlqMeM3V
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 19, 2022
火曜、水曜の2日間にわたりFOMCがあり、投資家たちは待ち状態だ。投資家たちは、はっきりとした買い材料、または売り材料が出ることを期待している。– アダム・サーハン(50 Park Investments)
— T.Kamada (@Kamada3) September 19, 2022
◆WSJは100bpのヒント無し@NickTimiraos 氏の最新記事。市場があまりに楽観的になった為、ジャクソンホールでオリジナルの原稿を取り止めたという内容。トレーダー間で話題になったのは『FOMCで100bpの可能性』を匂わす記事では無く、やっぱり75bpなのか?という点でした。https://t.co/AtsR881tvw
— Big Daddy (@BigggDadyy) September 19, 2022
いま時点でニック砲がないということは75bpの可能性大
— 藤代宏一 (@KoichFuj) September 19, 2022
【9/20(火)】米金利の上昇で株安、WSJ番記者ニック「ほとんどのアナリストFOMCで75bp利上げ予想」(変動幅約700ドル)【損益:10pips】
※上はダウ5分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。チャート上に記した「日付と価格範囲」(四角い囲み青はロングで赤はショート)は、狙えばよかった場所の振り返りです。
🇯🇵 値上げ加速
8月のCPIコアは2.8%上昇。消費税を除くベースでは1991年以来の高騰に。エネルギーも除いた基準でも1.6%と大きく上昇。円安が加速しており、10月はさらに値上げラッシュが見込まれています。下記noteで指標の詳細や背景を昼にかけてまとめていきます👇【note】https://t.co/3dtlKDZBYn pic.twitter.com/O0BgIvvn6y
— 後藤達也 (@goto_finance) September 19, 2022
8月全国消費者物価(除く生鮮)は前年比+2.8%=総務省(ロイター予測:+2.7%) https://t.co/NV5SVPPoZs pic.twitter.com/jfztOzksXi
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) September 19, 2022
日本のCPIは+2.8%と2014年以来の高水準
木曜日は日銀会合、当局の円売りけん制・日銀のレートチェックがあっただけに今回の会合前後の動きは荒れそうな予感
— FXi24記者 越後屋 (@echigoya_08) September 19, 2022
Most Wall Street analysts and investors expect the Fed to raise rates tomorrow by 75 basis points, but some see a small chance of a larger 100-basis-point surprise.
If it’s 75, the interest-rate projections and implied “peak” rate will be a key focus https://t.co/vB9eojIb1l
— Nick Timiraos (@NickTimiraos) September 20, 2022
🇺🇸WSJ番記者ニック
「ほとんどのアナリストが明日のFOMCで75bp利上げを予想』
「しかし一方で100bpの利上げを予想する向きも少数ながら存在」WSJ'S TIMIRAOS: MOST ANALYSTS SEE FED HIKING 75BP TMRW, BUT SOME EXPECT 100BP – TWEET
— Yuto Haga 芳賀勇人 (@Yuto_gahagaha) September 20, 2022
[ヘッドライン]
*日CPI、'14年以来最高水準
*日20年金利、'16年以来最高水準
*独8月PPI、過去最高
*独2年金利、'11年以来最高水準
*英2年金利、'08年以来最高水準
*米2年金利、'07年以来最高水準
*米10年実質金利、'11年以来最高水準
*米30年金利、'14年以来最高水準
*ニック、再び75bp示唆
— Yuto Haga 芳賀勇人 (@Yuto_gahagaha) September 20, 2022
米住宅着工、8月は12.2%増 家賃上昇受け 許可件数は10%減 https://t.co/WqZtb4ONjm
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) September 20, 2022
ビヨンドミートは連日の安値更新です(日足)。 https://t.co/qNZsiTt0iJ pic.twitter.com/sw8ph9FM8m
— T.Kamada (@Kamada3) September 20, 2022
【恐怖&貪欲指数】9月21日 37 (前日比:変わらず)#センチメント に変化なし #米株 @PanRolling_TV pic.twitter.com/OZgZmr6N5O
— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) September 20, 2022
🇺🇸 株安
・米金利の上昇続く
・2年債 4%目前
・10年債 今年最高=11年ぶり
・株安続く
・S&P500は先週高値から6%安
★日本時間あす未明にFOMC
→ 速報 & 解説します
・0.75%利上げ予想が優勢
・ドットチャートが重要
👇下記noteでFOMCプレビューhttps://t.co/LQpXRM0boa pic.twitter.com/QkytUtaEvg— 後藤達也 (@goto_finance) September 20, 2022
大和NYの加藤です。9月20日(火)のダウは313ドル安で反落。翌日にFOMC声明文発表を控えた警戒感から、S&P500構成の全11セクターが売られる全面安。10年実質金利が約11年半ぶりに1.20%を付け、成長株も売られ、ナスダックも反落。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) September 20, 2022
米国株式市場=下落、インフレが米企業圧迫との見方が重し https://t.co/h4g0KtR01P pic.twitter.com/XtfjrITiag
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) September 20, 2022
【米国市況】株が反落、2年債利回り4%に近づく-ドル143円台後半 https://t.co/Id0wGbDrmk
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 20, 2022
株式相場の混乱にひるまず、ヘッジファンドは持ち高5年ぶり大幅拡大 https://t.co/Fvi1JAHPrR
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 20, 2022
ビットコイン下落、再び1万9000ドル割れ-リスク回避ムード悪化で https://t.co/WxydonCIc2
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 20, 2022
◆ドットチャート、トレーダーの見方
23年末のドットが最注目で、4.75%〜5.00%まで引き上がるだろうという意見(自分の周りは市場よりタカな人が多い)
それ程に米国のインフレはしぶとく、FOMCは断固たる姿勢を示す必要があるという見方。
※ドットについては @goto_finance さんが詳しく書いています https://t.co/JiIrRVADFr— Big Daddy (@BigggDadyy) September 20, 2022
◆粘り強い米インフレ
今のインフレは『エネルギー上昇』や『家賃の遅行性』が主因というのが一般的な解釈。それも正しいですがSticky CPI Excluding Shelter(変動の激しい項目と家賃を除いたインフレ率)も急速に上昇しており、『インフレは粘り強い=FEDは高金利を維持』という見方が最近は多いです。 pic.twitter.com/i0THYWp3au— Big Daddy (@BigggDadyy) September 20, 2022
投資家たちは、明日のFOMCで75ベーシスポイントの金利引き上げが決定となるだろうという見方を既に受け入れている。しかし、会議後の定例記者会見で、パウエルFRB議長が、かなりタカ派なことを言うのではないかと投資家たちは心配している。– ジャック・アブリン(クレセット・キャピタル)
— T.Kamada (@Kamada3) September 20, 2022
経済指標やイベントは概ね行われる時間が決まっている
それを知る事で大きく分けて4種類の活用方法がある
・それに向けた流れを狙う
・発表直後の変動を狙う
・そこから発生する流れを狙う
・回避する
『回避する』為に知ると言うのも重要な選択肢🙄— 羊飼いFX(🐈😘) (@hitsuzikai) September 21, 2022
◆ あす未明
🇺🇸FOMCは日本時間9/21 AM3:00です。スライドは㊧利上げマップと㊨FOMCポイントの直前まとめ。今回も発表直後にTwitterで速報、noteの上書き解説はAM5:00台にひととおり終える予定です。下記noteではもう少し丁寧にプレビューしています👇【note】https://t.co/LQpXRM0boa pic.twitter.com/lQPt0o3VoO
— 後藤達也 (@goto_finance) September 20, 2022
◆ あす 金融政策ラッシュ
下記の通り。日本時間9/22(木)はFOMC、日銀を筆頭に金融政策ラッシュです。日米中銀を中心にしっかり速報・解説する予定です。FOMCプレビューは下記リンク、日銀会合プレビューはきょう午後にTwitter & noteで配信予定です👇FOMCプレビューhttps://t.co/LQpXRM0boa pic.twitter.com/J7x3QufmMb
— 後藤達也 (@goto_finance) September 20, 2022
【9/21(水)】プーチン戦争発言、FOMCは予想通り75bp利上もドットチャートは予想より『タカ派』、米株乱高下(変動幅約911ドル)【損益:26pips】
※上はダウ5分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。チャート上に記した「日付と価格範囲」(四角い囲み青はロングで赤はショート)は、狙えばよかった場所の振り返りです。
国連総会で一般討論演説を行いました。国連、多国間主義への強いコミットメントを示し
①安保理を含む国連改革、軍縮・不拡散も含めた国連自身の機能強化
②国際社会における法の支配を推進する国連の実現に向けた取組
③人間の安全保障の理念に基づく取組の推進
を訴えましたhttps://t.co/qH5lTjM54p pic.twitter.com/LOZINr8PhW— 岸田文雄 (@kishida230) September 21, 2022
プーチン大統領、ロシアは21日から部分動員開始 https://t.co/HLmmP9TpKo
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 21, 2022
プーチンはやはり部分的動員令を発表。第三次世界大戦へのカウントダウンが始まりました。 https://t.co/xLO3ipYIqr
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) September 21, 2022
もう引き返せないのでしょうね
誰かが止めるしか、、、 https://t.co/lrPcuuHUsV— 井口 喜雄 (@yoshi_igu) September 21, 2022
「どうロシアから脱出するか」が検索トレンド入り('How to Leave Russia' Top Google Trend as Putin Delays National Address : 9/20 Newsweek )https://t.co/LFxY0ymI7F
プーチン演説を控えて、ロシア市民が浮足立っていた。案の定、大統領は「動員」を語った。
――And Then There Were None.— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) September 21, 2022
動員令の後にロシアからトルコに向かっている飛行機の数はエグイですね。ある意味ロシア人の南下政策は成功かも。
pic.twitter.com/jLHyAItvZv— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) September 21, 2022
ロシア各地で抗議デモ、1000人超拘束 動員令に反発:日本経済新聞 https://t.co/2IW7S9K6Dh
— Masa (@Masa_Aug2020) September 21, 2022
プーチン氏の警告、市場はおおむね平静 一部安全資産に資金流入 https://t.co/vY7jIYEiyW pic.twitter.com/DT217Jg4Dl
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) September 21, 2022
ロシア部分動員は「プーチン氏苦戦の兆候」-ホワイトハウス高官 https://t.co/mNrLFd4tEA
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 21, 2022
プーチン氏のウクライナ戦争、「血の凍る思い」-バイデン米大統領 https://t.co/zrlxifSePb
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 21, 2022
【業務連絡】プーチン戦争発言からとりあえずユーロ売り、円買い世界視点リスクオフからの円売りリスクオフ吸収、FOMC前ドルショート踏みながら、ユーロ売り、スイス買いの欧州視点リスクオフっぽくなるのかな?って見える#あとは分かるな
— DF (@dfinvestment) September 21, 2022
FOMC、0.75ポイント利上げ決定-3会合連続 https://t.co/DX7m9TUHwV
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 21, 2022
【速報】パウエルFRB議長会見
冒頭の主な発言は下記の通り。いまはQ&Aセッションに移っています。Q&Aでは今後の利上げスタンスが最大の焦点。下記noteでドンドン上書きしていきます。声明発表直後に株価は下落しましたが、いまは上昇に転じています #FOMC👇notehttps://t.co/DBljOLmdu1 pic.twitter.com/e45NBAO4Pi
— 後藤達也 (@goto_finance) September 21, 2022
●FOMC &会見結果
9/22 04:15
0.75%上げは予想通り。ドットが22年末4.4%と11月0.75% 12月0.5%上げ示唆と予想以上にタカ。 23年も追加上げ示唆。GDPは巡航1.8%に対し22年0.2% 23年1.2% 24年1.7%。失業率が23、24年末4.4%に上昇。景気後退を一段強く覚悟。— 田中 泰輔 (@tanaka_taisuke) September 21, 2022
◆FOMCまとめ
✔︎予想通り0.75%利上
✔︎ドットチャートは予想よりも『タカ派』で次回も0.75%利上の可能性大
✔︎モーゲージの売却は考えていないとの発言は安心材料総合すると予想よりもタカな会合。ここからはまずは日銀、そして雇用統計とCPIを見ていく相場になりそうです。
— Big Daddy (@BigggDadyy) September 21, 2022
600ドル上げて900ドル下げは普通に歴史的快挙やろw pic.twitter.com/rH6VGmGXhV
— 白ハクダクダルマ (@btchakudaku) September 21, 2022
この売りアルゴ、めってゃロンガー捕まえるやつだ❣️ pic.twitter.com/h36RzqLGb8
— 白ハクダクダルマ (@btchakudaku) September 21, 2022
【恐怖&貪欲指数】9月21日 31 (前日比-5)
まだ30台を割っていませんね #センチメント @PanRolling_TV おそらく このままだと30を割ってくると思います #米株 @PanRolling_TV pic.twitter.com/s6fjOFb1f2— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) September 21, 2022
◆米国株 乱高下
・FOMC、0.75%利上げは予想通り
・今後の利上げ見通しが事前予想を上回る「タカ派」
・2年債金利が急上昇
・10年債金利は景気不安で低下
・S&P500は乱高下ののち、終値は1.7%安
→「タカ派見通し」と「イベント通過」が綱引き👇FOMC解説は下記【note】でhttps://t.co/DBljOLmdu1 pic.twitter.com/Fj5NyxY2AF
— 後藤達也 (@goto_finance) September 21, 2022
大和NYの髙橋です。9月21日(水)のダウは522ドル安で続落。足元の株価下落を受け午前中は買い戻しが優勢でしたが、FOMCでタカ派姿勢が示され、一気に売り優勢に。0.75%の利上げが決まったことに加え、先々の政策金利の誘導目標も大幅に引き上げられ、株式市場にとっては厳しい結果となりました。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) September 21, 2022
米国株式市場=大幅続落、FOMC金利見通し消化 https://t.co/L3GnRhKnPL pic.twitter.com/k8wGJQX1A4
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) September 21, 2022
【米国市況】株下落、FOMCタカ派姿勢-ドル一時144円台後半 https://t.co/Si6jDEWxmB
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 21, 2022
より積極的な軌道示唆
FOMCは3会合連続で0.75ポイントの利上げを予想通り実施。今後の利上げについては、従来予想より積極的な軌道を描くことになるとのシグナルを発した。https://t.co/jxS2fYmRoS
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 21, 2022
米積極利上げでハイテク株売り-時間外でアマゾンやアップル一段安 https://t.co/vUKaA5NGlO
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 21, 2022
米銀大手首脳がFRBの利上げ支持、経済への痛みも認識 https://t.co/oH6XmdryWA pic.twitter.com/jzAtIBK7Dm
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) September 21, 2022
パウエルFRB議長、住宅市場は調整必要と指摘-価格高止まり予想 https://t.co/fjZ1MPkW0H
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 22, 2022
「恐怖指数」先物、米株市場の売り圧力拡大を示唆 https://t.co/p1w8o6AhFu pic.twitter.com/kQwH8rRjD2
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) September 22, 2022
【業務連絡】ピークハウキウッシュ鬼御意み溢れみ#あとは分かるな https://t.co/o5r9EB42WT
— DF (@dfinvestment) September 21, 2022
(StockCatsさんのツイートから)パウエル議長の会見の後、マーケットはラリーを展開する筈じゃなかったの?
(昨日のテレビで、パウエル氏の会見の後は、マーケットは急騰すると言ったアドバイザーがいましたねw) https://t.co/oqbijBkQXZ
— T.Kamada (@Kamada3) September 21, 2022
ジェフリー・ガンドラック(ダブルライン・キャピタル):連銀は金利引き上げのペースを落とすべきだ。米国経済がリセッションに陥ってしまう。 pic.twitter.com/bcIGm7pSqc
— T.Kamada (@Kamada3) September 21, 2022
◆ ドットチャート
FOMCの焦点となった利上げ見通し。今回の分も見やすく作り直しました。㊧が今回、㊨が前回6月分。フリックで見比べるとわかりやすいかと思います。パウエル議長会見など、FOMCのポイントは下記のnoteでまとめています👇【note】https://t.co/DBljOLmdu1 pic.twitter.com/L5ka7dk1id
— 後藤達也 (@goto_finance) September 21, 2022
🇺🇸タカなドッツで株安
・75bp利上げ(コンセンサス通り)
・ドッツがタカ
・2022年4.375% ⚠️
・2023年4.625% ⚠️
・2024年3.875%
・2025年2.875%
・パ「住宅市場、調整局面を通過する必要あるだろう」#FOMC pic.twitter.com/shlqTUORKz— Tomo|🇺🇸マーケット情報発信中 (@tomo_hedge) September 21, 2022
🇺🇸FOMCステートメントやパウエルがQ&A冒頭でJH時とスタンスは変わらないと強調する等、全体的にタカ派色が濃い。SP500はショートカバーにより日中高値を更新したが、景気後退/業績懸念から継続的な上昇を支持する材料はない。今月の安値を更新し始めており6月/7月安値が視野に入ってきた pic.twitter.com/OfJRgoyyMg
— Masa (@Masa_Aug2020) September 21, 2022
FOMCサマリー
・3会合連続で0.75ポイント利上げを決定
・22年のインフレ予想を若干上方修正
・22年の政策金利見通し(中央値)を3.4%→4.4%へ大幅に修正
・FOMC声明では雇用の堅調さを指摘しながらも、経済予測では23年末に失業率(中央値)が4.4%まで上昇することが示唆された— Junichi_Ishikawa@IG (@Junichi_IG) September 21, 2022
◆ 2年債⤴ 10年債⤵
注目のFOMCは市場予想を上回る「タカ派」の利上げ見通しが示されました。急速利上げが景気のブレーキとなる懸念から、景気後退の予兆である「逆イールド」が拡大。下記【無料】の逆イールド解説を併せ読むと理解しやすいかと思います👇note【無料】https://t.co/uZQskW3hGb pic.twitter.com/zy0aaNQr0E
— 後藤達也 (@goto_finance) September 21, 2022
◆リセッションを警戒する債券市場
FOMCは年末までに政策金利が4.25〜4.50%に引き上げることを示唆。しかし、10年債は3.5%と逆ザヤが目に見えた水準です。これは景気が既に減速期に入る中、これほど急な利上げを行えば厳しいリセッションは避けられないという思惑を反映しています。— Big Daddy (@BigggDadyy) September 21, 2022
株を中心にやっているトレーダーは今回のFOMCを『痛み(リセッション)無くしてインフレを2%に戻すのは不可能』と認めた内容だったと表現。景気が悪化しても直ぐに利下げをしないなら、『株に投資するよりも4%の短期金利に預けた方が良い』と投資家は考えるはずとコメント。
— Big Daddy (@BigggDadyy) September 21, 2022
まぁこうなるよな。 https://t.co/lcDUdkGS6W
— SAM.jp (@fwpd3370) September 21, 2022
Despite doing the 75 basis point rate rise that markets anticipated, Wednesday's FOMC meeting ended up as more hawkish than many had expected.
“I wouldn’t be surprised to see them go even higher than what they’ve written down—say, to 5%." https://t.co/PdCJGs4VRF
— Nick Timiraos (@NickTimiraos) September 21, 2022
過去2年間の政策運営実績に基づきFOMCがFOMCについて相場に教え込んだこと。
① ドットプロットを信用しないこと。
② FOMCの手元に大量なデータがあるが経済予測の正確性はそこら辺のやつと何ら変わらない。
③ パウエル議長発言の賞味期限は約1カ月。— Amin Azmoudeh | アミン・アズムデ (@aminimaz) September 22, 2022
【9/22(木)】歴史的な円買い介入&各国中銀利上げ、そして米株続落・金利上昇(変動幅約441ドル)【損益:-280pips】
※上はダウ5分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。チャート上に記した「日付と価格範囲」(四角い囲み青はロングで赤はショート)は、狙えばよかった場所の振り返りです。
◆ 金融政策ラッシュ
昨日からお知らせの通り、今日はラッシュです。各国がドンドン利上げするのと対照的に、日銀は金融緩和を継続。円安の一因となっています。日本でもインフレが加速するなか、どのような姿勢を示すのか。無料noteでプレビューしています▼note【無料】https://t.co/Mowpc4T1Ne pic.twitter.com/Gn5KQkAoXN
— 後藤達也 (@goto_finance) September 21, 2022
為替介入でも「全然おかしくない」、政府は臨戦態勢-山崎元財務官https://t.co/TSkiOZcLft
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 20, 2022
さて
「スタンバイの状態」財務省はどうする— 井口 喜雄 (@yoshi_igu) September 22, 2022
— オレ的ゲーム速報JIN@FX・株投資部 (@oreteki_douga) September 22, 2022
150円をつけさせたくなければ146円前後で介入すべきでしたし、それを実施したようです。 https://t.co/YsDUx6Lx4r
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) September 22, 2022
【速報】円買い介入
財務省は22日夕、1998年以来の円買い介入に踏み切りました。ドル円は1時間ほど前に1㌦=146円に接近していましたが、政府は「急激な変動」と判断したもよう。介入後は一転、142円台半ばに。ただ、日米金利差という構造要因があり、介入がどこまで持続的な効果を持つかは不透明です pic.twitter.com/4qzUxVErT8— 後藤達也 (@goto_finance) September 22, 2022
146円接近で入ったようだが、ドル売り金額が知りたいところ。今後数日間で介入パターンが見えてくると面白い。マーケットは簡単に白旗を上げるはずもない、政府日銀の覚悟をテストしに来るのは間違いない。来週以降は激しい乱高下を覚悟する必要ある。
— Cafe_Forex(テムズ川の流れ) (@UponTheThames) September 22, 2022
24年ぶりですね。一撃で6円くらいドルが売られています。
円買いドル売りは、財務省が保有しているドルの分しかできません。(160兆円くらい)
介入は一撃で1兆円くらいやると大きなサイズといえると思います。今回は6円も動いてくれたのは大成功かと。https://t.co/H2VTqzIjt0 https://t.co/8vJONJbItA
— 加納裕三@bitFlyer (@YuzoKano) September 22, 2022
◆ 一気に140円台に
政府は23日17時ごろ、24年ぶりの円買い介入に動きました。1㌦=146円に接近したドル円は介入後、一時140円台後半に。数十分で5円も動きました。市場では「介入のハードルは高い」との見方が多かっただけにサプライズとなり、投機筋の円買い戻しも巻き込んでいるようです https://t.co/bkGW4PIfbh pic.twitter.com/N9EuJEsdyi— 後藤達也 (@goto_finance) September 22, 2022
円買い介入、開始から1時間弱で5円ほど下げました。そろそろ落ち着くのでしょうか。。。 pic.twitter.com/tDpGNCf7Hl
— 高城泰@9/17FXイベント開催! (@takagifx) September 22, 2022
FOMCと総理が訪米は大ヒントでしたね。
こういうのを忘れないようにして次回以降に活かすのが良いと思いますが、人々は忘れるのですよね。
— 加納裕三@bitFlyer (@YuzoKano) September 22, 2022
円が一時142円台後半に上昇、為替介入を行ったと神田財務官 https://t.co/GX0ePvPqjd
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 22, 2022
24年ぶり円買い介入、「断固たる措置踏み切った」と神田財務官 https://t.co/Fc2AYcWbvj
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 22, 2022
◆ 一気に5円
「円買い介入 → 145円台 → 140円台」
滝のようなチャートもすごいですが、下の映像の方が迫力が伝わるかもしれませんね https://t.co/QqGzLM6E1J— 後藤達也 (@goto_finance) September 22, 2022
◆単独介入の効果は?
トレーダー間では『単独介入は効果低い。日銀のスタンスが変わらないなら米金利との差でドル円は上がる』というのが結論。1998年に協調でドル売り円買い介入をしていますが、今はインフレに困る米国がドル売り協調介入(⇨インフレ要因)をする筈は無いだろうとの見方です。— Big Daddy (@BigggDadyy) September 22, 2022
前回(1997年-98年)の円買い介入は3発に分けて行なわれましたが、いずれも1か月以内に全戻しして日銀の敗北。
また1発目は3日連続で介入しましたが2、3日目はほぼ効果ナシ。 pic.twitter.com/RTM3g3bkxY
— 高城泰@9/17FXイベント開催! (@takagifx) September 22, 2022
日銀「24年ぶり円買い介入」えー😲
・日本は緩和継続
・日本以外は利上げ実施
⇒ドル円は上昇しやすい傾向⭐️その中で
先週 ドル円145円乗せ目前で「レートチェック」
今日 東京時間を終えてからの「介入」想定外⇒上昇加速しそうな絶妙のタイミングで阻止!
今後
NY時間、明日休日はどうするの? pic.twitter.com/5oZnO784Zg— にこそく (@nicosokufx) September 22, 2022
◆ 介入 → 乱高下
この3時間ほどでドル円は「145円台→140円台→143円台」と激しく動いています。下記noteで取り急ぎ、「きょう何があった?」「そもそも介入って?」「今後のポイントは?」をコンパクトにまとめました👇notehttps://t.co/rg7F1qb7yX pic.twitter.com/i86iOQp0W1
— 後藤達也 (@goto_finance) September 22, 2022
こちらに政府の目論見を書きましたが、ドル売りの介入は今後も続くと思います。
最小の資金で最大の効果を得るためには、サプライズを狙うので、何なら今夜またやったりすると効果的ですよね。 https://t.co/fwQFCftxWY
— 加納裕三@bitFlyer (@YuzoKano) September 22, 2022
◆ きょう
いろいろあったので1枚にまとめました pic.twitter.com/trbJQgOyur— 後藤達也 (@goto_finance) September 22, 2022
為替介入のポイント
✔︎ドル売り介入はドルに限りがある為、市場に足下を見られる
➡直ぐ使えるドルは20兆円規模と言われ、今回の介入が3兆円と仮定すれば6〜7回で終了
✔︎単独介入の効果低い
➡米の協調可能性低い
✔︎原資は現金保有の㌦と運用する米国債があるが、米債売却は困難
➡政治的な理由— Big Daddy (@BigggDadyy) September 22, 2022
日銀総裁「物価上昇率、23年度以降は2%割れ」会見要旨https://t.co/bUmZ2StsZ6
— 日経電子版 金融 (@FinancialNikkei) September 22, 2022
この24時間、いろいろありすぎましたね。みんな寝られてるんでしょうか。。。 pic.twitter.com/jPZZrFW40m
— 高城泰@9/17FXイベント開催! (@takagifx) September 22, 2022
【恐怖&貪欲指数】9月22日 29 (前日比+2)
20台を割っていない! #センチメント #米株 @PanRolling_TV pic.twitter.com/lL3dzULhmO— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) September 22, 2022
🇺🇸 金利上昇続く
・10年債が3.7%台に=2011年以来
・株安も継続
・S&P500は8月高値から13%安
・日本の円買い介入で円安・ドル高には歯止め今週は平日が3日でしたが、金融政策ラッシュ&介入と激しい1週間でした。よい3連休・第2弾を pic.twitter.com/9f4wie96SE
— 後藤達也 (@goto_finance) September 22, 2022
🇺🇸株安+金利上昇
・中銀利上げ祭り
・テスラ約110万台リコールへ
・イエレン「2023年にインフレ目標2%が達成させる可能性は低い」
・フェデックス、来年22-27億㌦のコスト節減を想定
・住宅ローン6.29%に
・10年名目金利3.7%台
・10年実質金利1.3%台
・TSLA▲4.1%
・NVDA▲5.3%
・良い3連休を!! pic.twitter.com/fJY8HtdjRs— Tomo|🇺🇸マーケット情報発信中 (@tomo_hedge) September 22, 2022
【米国市況】利回り急上昇、利上げラッシュで株続落-ドル142円前半 https://t.co/iq6IQgjHyo
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 22, 2022
米国株式市場=3日続落、FRB利上げ受けグロース株に売り https://t.co/m4xu1Pmx6Q pic.twitter.com/CTZ8LtAQde
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) September 22, 2022
◆大荒れとなった米債市場
米10年金利は0.18%上昇して3.7%を突破して約11年ぶりの水準に。【背景】
①改めて昨日のFOMCを『非常にタカだった』と解釈、金利上昇につながった
②BOE(英中銀)が国債売却を決定したこと
③日本の円買い介入で、介入原資確保の為、米国債を売るのではという思惑 pic.twitter.com/bhH4dKxMk7— Big Daddy (@BigggDadyy) September 22, 2022
歴史的な円買い介入、インパクト短命に-世界の金融政策地図は不変https://t.co/ztEeiyFpij
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 23, 2022
政府が買い場(逃げ場)を提供してくれてんねんで🫢
— 羊飼いFX(🐈😘) (@hitsuzikai) September 23, 2022
ガースーはわかってるわ。
菅義偉前首相「円安生かした政策すべき」: 日本経済新聞 https://t.co/HQMiCdcI6s
— ぱりてきさす (@paristexas2009) September 22, 2022
米財務省「日本の為替介入を理解」(日経)https://t.co/ax124UxF8p
ーー24年前はこの理解を得るのに四苦八苦した。現在の米国側の姿勢が分かる。識者の講釈より重要記事。— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) September 23, 2022
ドル円、介入
介入は本邦メガバンク経由で行われ、数百本単位でbidより下にofferを強引にいれるやり方
これでロンドン時間のドル円のボリュームは通常の5倍。CTAもドル円売りに短期で乗っかる一方、マクロ勢が真っ向から買い向かい、日銀に押し切られたようです。 https://t.co/reqtpSba2X
— NY stock (@NYstockinfo) September 23, 2022
『これは本当に大事』
ドル円介入ついて米財務省の『理解』の背景は脱中国の一環です
ドル円の動きを安定させれば、今のドル円水準なら、アジアから日本に工場が回帰
日本は米国で工場拡大をコミットしており、両国でサプライチェーンを強固することで動います。
これをわかってない人が多過ぎです https://t.co/reqtpSba2X
— NY stock (@NYstockinfo) September 23, 2022
【9/23(金)】震源地は「英国」、米株続落(変動幅約925ドル)【損益:50pips】
※上はダウ5分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。チャート上に記した「日付と価格範囲」(四角い囲み青はロングで赤はショート)は、狙えばよかった場所の振り返りです。
🇺🇸ダウ 3万割れ「一時-700ドル超」😱
①金利上昇⇒株安
②ダウ 6月安値割れ
③VIX指数30超 6月以来⇒下げ拡大🔥
9月の傾向
荒れたり下げやすい🌀
底打ち 彼岸底も🤔今後
①金利上昇 落ち着けば下げ止まり
②景気悪化懸念が強まるとさらに株安も
③ナスダックとSP500 6月安値を超える?超えない? pic.twitter.com/W7XrLekYCs— にこそく (@nicosokufx) September 23, 2022
S&P500急落に備えるトレーダー、節目水準割り込む-英減税の余波 https://t.co/8qx16hxpaS
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 23, 2022
投資心理はさらに悪化です。恐怖&欲指数は、極めて強い恐怖を示す21になりました。https://t.co/stL6YFIwfJ pic.twitter.com/OfmW39tAY5
— T.Kamada (@Kamada3) September 23, 2022
◆震源地は「英国」
・トラス政権の大規模減税で英国トリプル安(株安+金利上昇+通貨安)
・対ドルでポンド▲3.5%
・英国債5年+51bp
・ドル以外全部売り
・米PMI予想上振れ
・S&P500週間▲4.6%
・S&P500、6月の安値目前でギリ耐える
・WTI▲5.1%
・VIX30越えの場面も pic.twitter.com/l1QQyFZKVC— Tomo|🇺🇸マーケット情報発信中 (@tomo_hedge) September 23, 2022
🇺🇸 株 続落
・S&P500、9月高値(CPI直前)から10%安
・NYダウ、年初来安値
・VIX、一時32台に
・英国債金利が急上昇 ポンド急落
・英政府が大型減税発表
→ インフレや国債需給に懸念
・米2年債も一段と金利上昇
・NY原油 80㌦割れ
・東京株式市場も連休明けは暗いムードとなりそうです pic.twitter.com/iLxXaccIuo— 後藤達也 (@goto_finance) September 23, 2022
【米国市況】リスク資産が急落、英減税受けて市場混乱-ドル143円台 https://t.co/YH2oGdhvje
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 23, 2022
米国株式市場=大幅安、利上げや景気後退懸念で https://t.co/HorF2QfUJq pic.twitter.com/WS4M3bRYwb
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) September 23, 2022
「トリプル安」は勿論ですが、英国債の手前の金利が40bp〜50bp上昇するのは驚きましたね。まさに歴史的な日でした。
— Tomo|🇺🇸マーケット情報発信中 (@tomo_hedge) September 23, 2022
米9/23、米株安、世界株安、
英国発の世界的金利上昇は米時間で落着きましたが、ロンドン時間から言及してた通り、世界的な株価下落が急に来るのは仕方ないこと
O(≧▽≦)O一足遅れのリバランス
なお、これはもちろん良い材料の時にも株買いリバランスは遅れてきます。 https://t.co/RmepLboOuW
— NY stock (@NYstockinfo) September 23, 2022
◆ ドル円どうなった
木曜の為替介入のあと、日本は祝日だったので、ひとめでわかるチャートをつくりました。米財務省は日本の介入を容認しつつ、協調介入は否定。米金利上昇が続き、ドル買いも根強く、再び143円台に。介入直前より2円以上円高ですが、木曜未明とあまり変わらない水準でもあります pic.twitter.com/gNyeSxuq7h— 後藤達也 (@goto_finance) September 23, 2022
英ポンド大幅下落はこんな感じなのね🤔 https://t.co/yCsJ1xI0AV
— 羊飼いFX(🐈😘) (@hitsuzikai) September 23, 2022
【一週間の振り返り】3万ドル割れで6月年初来安値を更新、コロナ直前の水準まで下げる(変動幅約1962ドル)【2022年9月19日-23日】
バイデン大統領はパンデミック終了を宣言するとともに、米国がインフレを「制御」するとの見通しを示した。https://t.co/9YwkAaxA3i
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 19, 2022
Jay Powell ditched his original Jackson Hole speech last month after markets turned excessively optimistic about an inflation turnaround and Fed pivot.
The one he delivered was shorter and nuance-free.
Inside the “single mandate” central bank: https://t.co/9UmTtiPDIs
— Nick Timiraos (@NickTimiraos) September 19, 2022
ジャクソンホール前の過度に楽観的な市場を見て、パウエル議長は当初の演説を変更し少しキレ気味の短いタカな演説をした背景があったとのこと。 https://t.co/qRKAOEtr44
— M (@M_surffit) September 19, 2022
英女王の国葬営まれる、天皇陛下やバイデン大統領らが最後の別れhttps://t.co/U0u2A1bu3u
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 19, 2022
昨晩の既視感問題😅。#宮崎駿 監督が資料が乏しい筈の1979年になぜこのシーンを描けたか。独学の賜物だと思いますけれども、博覧強記の高畑勲監督とのスイス・ドイツ・イタリアのロケハン経験や制作過程で何か、あるいは中世史や甲冑を調べまくっていた大塚康生さんが傍にいた影響もあったりして…… pic.twitter.com/pB2lesaLMK
— 叶 精二(Seiji Kanoh) (@seijikanoh) September 19, 2022
バイデンは「米軍が台湾を守る」と言った後にホワイトハウスから訂正なし。むしろ「聞いた通り」と言うコメント。お葬式に紛れて英国と日本が対中戦略を協議。ロシアは総動員の可能性。第三次世界大戦が始まっているのに一般人がまだ知らされていないのでは?と疑っています。
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) September 20, 2022
この写真スッピンだけど盛れてない?唇のピアス痕が気になるんだけど。明日は顔をフル整形する病院に血液検査、明後日朝手術、入院。
この顔とも36時間。ちょっと寂しいな。 pic.twitter.com/HDm12EtB5x
— みさちゃす9/22顔フル整形🇰🇷🇹🇭 (@misachasu0209) September 20, 2022
夜の日銀🤠 pic.twitter.com/QksiUm1CD5
— 羊飼いFX(🐈😘) (@hitsuzikai) September 20, 2022
日本が復活する
むちゃくちゃチャンスだな読売新聞オンライン: 主要国で唯一マイナス金利継続か、日銀の金融政策決定会合始まる…米英は利上げの見込み.https://t.co/YYJh3IYJmz
— 井川 意高 サブアカ (@IkawaMototaka) September 21, 2022
骨の髄まで
中国にしゃぶられてるんだろう
クズ以下の政治家毎日新聞: 自民・村上誠一郎氏「国賊」発言に党内で反発も 国葬欠席へ – 毎日新聞.https://t.co/OjruPYICLS
— 井川 意高 サブアカ (@IkawaMototaka) September 21, 2022
これワイもいつも言ってるけど、運転の仕方とか交通ルール知らずにバイクや車乗ったらほぼ100%事故るのと一緒
よちよち歩きしか出来ないデビューしたての赤ちゃん同然の個人が、プロドライバーも煽り運転してくるカスも混在する高速道路にいきなり放り込まれるみたいなもん
それが今のマーケット https://t.co/SIlKlLsh9m
— ニイやん (@btcscalper225) September 21, 2022
Escape with bare life:ロシア発航空便に予約殺到 プーチン氏の動員令受け(AFP=時事)https://t.co/14Yngtj5pZ
例えば、「ロシアで人気の格安航空券サイト『アビアセールス』では21日、アルメニアやジョージア、アゼルバイジャン、カザフスタンへの直行便が完売」の由。
――隠すべくもない〝民意〟。— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) September 21, 2022
やはり
財務省が日本復活のチャンスを潰しにきた
財務省、まじ日本の龕だわ https://t.co/1bqpmDAoo0— 井川 意高 サブアカ (@IkawaMototaka) September 22, 2022
財務省の小役人は
国家観大局観ないんよ
貧乏人の小倅だからそういうこと中学生高校生の頃から考える
環境で育ってないから
国家論歴史観哲学を
学ぶ育ちじゃない
東大官僚コース狙うのも
天下国家公論じゃなく
自分の立身出世のため安倍総理のように育ちの良い方は
私利私欲より天下国家なんだよ https://t.co/XH50nj4WAj— 井川 意高 サブアカ (@IkawaMototaka) September 22, 2022
手術2日目。朝、口の血抜きドレーンを除去。顔に悪い血が溜まってたから抜いてもらった。痛い。尿道カテーテルも除去して顔の消毒や、腫れ止めレーザーしてもらって退院。病院で食べたカボチャのお粥が甘くて美味しかった!韓国ではカボチャが回復に良いとされているらしい。今日はかなり疲れやすい。 pic.twitter.com/TarxfDDf1Y
— みさちゃす 🏥9/22顔全部整形 (@misachasu0209) September 23, 2022
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。ウクライナ情勢。ロシアのプーチン大統領による予備役の部分的動員令。ロシア国内の予備兵総数は約2500万人。動員令では約30万人の予備兵を要求。動員令への国民の反発が急拡大。抗議デモによる拘束者は1400名以上。
— 渡部陽一 (@yoichiomar) September 23, 2022
【来週どうなる?】週明けも暗いか?【2022年9月26日-30日】
FRBなど世界の中銀が利上げで「競争」の様相-近づくリセッション https://t.co/i346T22gOg
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 20, 2022
トレードっていいよね
誰かの許可を取る必要はないし
誰か機嫌を取る必要もない
誰かを説得する必要も
誰かに認めてもらう必要もない
失敗しても誰かに謝らなくてもいいし
迷惑をかける事もない
全て自分の判断で実行出来て
全て自分で責任で出来る
ただし、結果を出さなければ、ただの無職だけど…— 羊飼いFX(🐈😘) (@hitsuzikai) September 21, 2022
最近気をつけていること🏰
急落がきても、アルゴで青ムーブして一回売り方飛ばしてくるやつ
その後に切れてだら下げドーン基本誰も取れないやつだけど、しっかり動き覚えてアルゴ確認した時点で取れる pic.twitter.com/bpImWu6lZn
— 白ハクダクダルマ (@btchakudaku) September 21, 2022
米国は市場原理に沿ったドル高の自然な流れを変えないような日本の介入スタンスなら理解するということなのだろう。新たに大きな材料、たとえば次回FOMCでの4回目0.75利上げとか、が出現するまではドル円は上限を145円前後とするレンジ相場に入るのでは?下限は、どこで均衡するか市場に聞くしかない。
— Cafe_Forex(テムズ川の流れ) (@UponTheThames) September 23, 2022
メルトダウン https://t.co/eXRo5pLuKr
— 赤飯 (@AKAMESHISekihan) September 23, 2022
関連エントリー→【ゴゴジャン】えれ氏の投資ナビ「ライントレード&ファンダメンタルズ分析によるデイリーレポート」を購入、これで爆益間違いなし!?【ゆるゆる投機的行動79】
●井口 喜雄:トトレイダーズ証券 取締役(CSO)現役為替ディーラー。認定テクニカルアナリスト。1998年より為替ディーラーとして活躍し、ドル円やユーロドルなどのメジャー通貨を主戦場に20年以上ディーリング業務を行う。ファンダメンタルズ分析に精通しているほか、テクニカルを利用した短期予測にも定評があり、短期からスイングまで鋭い視点でマーケットを展望する。日経CNBCやロイター、雑誌等へのメディア出演多数。