Kindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)が『199円』で2ヶ月利用可能らしいので、1年半ぶりに加入してみたよ

出典:www.amazon.co.jp
名前:くま(♂)
プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ
特技:奥さんをフォローすること(嘘)
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症、シニカルな視点は世代のせい?
特技:インターネット超高速検索
最近どうなの? Kindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)の現状
【プライム会員限定】 Kindle Unlimited 今会員登録すると『199円』で2ヶ月利用可能
キャンペーン名:
【プライム会員限定】 Kindle Unlimited 今会員登録すると『199円』で2ヶ月利用可能
キャンペーン期間:
2018年4月20日(金)00時00分から2018年5月6日(日)23時59分(日本時間)
対象者:
プライム会員(無料体験者を含む)で過去12ヵ月以内にKindle Unlimited無料体験をご利用・会員登録をされていない方
条件:
プライム会員(無料体験者を含む)で本キャンペーンページ経由でKindle Unlimitedに申し込み会員登録することが条件となります。
199円で2ヶ月利用をする場合、30日無料体験をすることはできません。
申込んだ時点で、会費2ヶ月分(199円)をお支払い頂きます。2か月間の途中でキャンセルしても会費は返金されません。
出典:www.amazon.co.jp
プライム会員限定だが、過去に無料体験をしたことのある再加入者も対象らしい
辞めて1年以上なら、もう一度入会特典があるんですね
たった『199円』なら、とりあえず2ヵ月は利用させていただこう!
継続する気がない時は2か月後にちゃんとキャンセルしましょうね~

ちなみに、事前にキャンセルしといても2ヵ月は使えるみたいよ
忘れそうなら、早めにキャンセルしておくといいね
そもそも、日本でKindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)が始まって、もう2年くらいか?
一番は品揃えの問題かな
読みたい本もあるけど、いまいちラインナップがしょぼかった・・・
読みたい本がないなら入会している意味がないですよね
例えば、同じAmazonのサービスで比較するなら、Amazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員なら追加料金無しで利用できるのに、ラインナップが素晴らしい
作品の入れ替わりはあるけど、映画・アニメ・ドラマ、魅力的な作品が常に揃っている
そうみたいですね
Amazonプライムビデオは評判いいですよね
同じAmazonなのに、追加料金が必要なKindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)は、追加料金の必要ないAmazonプライムビデオに負けてるよ
本は映像に比べて、権利とかいろいろ難しいのかねえ・・・よくわからんけど?
さて、再入会したくまちゃん
その後、ラインナップの充実度はどうでしょうか?
今、Kindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)で読みたいマンガはあるか?
現在のマンガのラインナップをざっと見てみた印象は・・・
それに相変わらず、エロやBLが多すぎる
検索する際にエロやBLを除外できるならまだいいのだが・・・
エロは目立たずこっそり、必要な時に見にいくから、奥に隠しておいてほしいよね(笑)
Kindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)は、エロの使い勝手が悪いと(笑)
はい!
では、今、Kindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)で読みたいマンガをリストアップしてみよう!
我が名はネロ

文藝春秋
¥612(2020/12/01 17:38時点)
テンプリズム※既刊12巻まですべて対象

コルク
¥187(2020/12/01 19:40時点)
ちなみに、1巻のみ対象とかセコイのは抜きね
全巻対象のマンガのみをピックアップする
特攻の島
海猿
新ブラックジャックによろしく
Jドリーム

電書バト
¥346(2020/12/01 19:40時点)
オフサイド

電書バト
¥346(2020/12/01 17:38時点)
地球へ…[カラーイラスト完全版デジタルエディション]
![地球へ…[カラーイラスト完全版デジタルエディション] 1巻](https://m.media-amazon.com/images/I/51Mr1BghHaL._SL160_.jpg)
三栄
¥440(2020/12/02 09:11時点)
アンドロメダ・ストーリーズ

三栄
¥440(2020/12/01 17:38時点)
ダービージョッキー

電書バト
¥396(2020/12/02 09:11時点)
北の土竜

電書バト
¥297(2020/12/01 19:40時点)
ザ・シェフ
漫画 黒川温泉新明館

電書バト
¥297(2020/12/02 13:15時点)
ムショ医

佐藤漫画製作所
¥396(2020/12/01 17:38時点)
チェンジ

ビーグリー
¥495(2020/12/02 09:11時点)
左ききのエレン
のぞき屋

電書バト
¥297(2020/12/02 13:15時点)
新のぞき屋

電書バト
¥297(2020/12/02 09:11時点)
ストップ!!ひばりくん!コンプリート・エディション

フリースタイル
¥540(2020/11/30 08:36時点)
宮本から君へ [完全版]
![宮本から君へ [完全版] 1](https://m.media-amazon.com/images/I/61fjckhg3rL._SL160_.jpg)
CoMax
¥220(2020/12/01 19:40時点)
光る風

フリースタイル
¥99(2020/12/02 09:11時点)
がきデカ

フリースタイル
¥99(2020/12/01 19:40時点)
ダーリンは71歳/高須帝国より愛をこめて
地味に、矢口高雄の佳作が追加されているところは評価高い
かつみ

eBookJapan Plus
¥297(2020/12/01 19:52時点)
マタギ

オフィス漫
¥320(2020/12/01 17:38時点)
おらが村

オフィス漫
¥320(2020/12/01 17:38時点)
ナニワ金融道

CoMax
¥396(2020/11/30 23:02時点)
侍ジャイアンツ

グループ・ゼロ
¥396(2020/12/02 09:39時点)
男の星座

グループ・ゼロ
¥440(2020/12/02 09:39時点)
大市民

CoMax
¥495(2020/12/01 17:38時点)
今、Kindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)で読みたい書籍・雑誌は?
う~む
こちらもあんまり変わってないかなあ・・・
雑誌は、ドコモのdマガジンの方が断然ラインナップがよいよね
一応、注目の本をよろしくお願いします・・・(苦笑)
AERA

朝日新聞出版
¥366(2020/12/01 19:52時点)
サンデー毎日
![サンデー毎日 2018年04月29日号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51j-xHYd+CL._SL160_.jpg)
毎日新聞出版
¥377(2020/12/02 09:11時点)
サイゾー
![サイゾー 2018年 5月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51j74xlGY9L._SL160_.jpg)
サイゾー
¥798(2020/12/01 19:52時点)
月刊MdN

エムディエヌコーポレーション
¥3,699(2020/12/02 09:39時点)
東京カレンダー
![東京カレンダー 2018年 5月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51FTevrvuRL._SL160_.jpg)
東京カレンダー
¥734(2020/12/01 19:52時点)
るるぶ
サウンド アンド レコーディング マガジン
![Sound & Recording Magazine (サウンド アンド レコーディング マガジン) 2018年 5月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/61bSuTsPAtL._SL160_.jpg)
リットーミュージック
¥916(2020/12/02 09:39時点)
週刊エコノミスト
![週刊エコノミスト 2018年04月24日号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/614m7jignsL._SL160_.jpg)
毎日新聞出版
¥631(2020/12/02 09:11時点)
アニメディア
![アニメディア 2018年 05 月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/611RdD+oMKL._SL160_.jpg)
学研プラス
¥31(2020/12/02 09:39時点)
ムー
![ムー 2018年 05 月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51JkoSTcjbL._SL160_.jpg)
学研プラス
¥440(2020/12/01 19:40時点)
ドコモのdマガジンになくてKindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)にあるものは?
それは「月刊ムー」!
では、その他、ちょっと読んでみたい書籍をいくつか
特に「グルグルトレイン」は、つい最近買おうかと思っていた
底辺高校卒業生が教えるFXトレード新手法【グルグルトレイン】

¥3,500(2020/09/02 03:54時点)
億超えを可能にする 株の稼ぎ技222

standards
¥880(2020/12/01 19:52時点)
黒魔術の手帖

文藝春秋
¥581(2020/12/02 09:11時点)
大麻ビジネス最前線
多湖輝人気作10冊セット

ゴマブックス株式会社
¥712(2020/12/02 09:39時点)
お好み焼きの戦前史

¥1,250(2020/12/01 17:38時点)
夜の尻職人 倉持由香

サークルチェンジ
¥1,760(2020/12/01 17:38時点)
アナタ、お帰りなさい… 白川未奈

サークルチェンジ
¥88(2020/12/01 19:52時点)
fetishism
【期待】Kindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)は合法的な漫画村となって、日本を変えてほしい!
なんかネガティブな雰囲気で紹介してきたけど、それはAmazonへの期待が大きいからだよ(笑)
昨今、「漫画村」の件もあるし、AmazonがKindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)のマンガにもっと力を入れてくれたら、日本のマンガカルチャーに一石を投じることができるのになあ・・・なんて
そうですね
Amazonクラスが日本のマンガのインフラ(環境)を整えてくれたら、何かが変わる可能性もありますよね
まあ、でも結論は、今の調子なら、Prime Reading(プライム・リーディング)だけでいいかな?
とりあえず2ヵ月はまた楽しませてもらうけどね
Prime Reading(プライム・リーディング)は、2017年10月から始まったプライム会員向けの読み放題サービスですね
まだ対象の書籍数が少ないみたいですが・・・出典:japanese.engadget.com
もしも・・・もしもPrime Reading(プライム・リーディング)がプライムビデオなみのラインナップになって、Kindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)が漫画村なみの規模になったなら、Amazonは神なのになあ・・・
合法的な漫画村だったら、980円でも大革命ですよ・・・
頑張れ!Kindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)!