プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
【熊本市東区江津】2005年にバッテンバーデンから「天然温泉 ばってんの湯」へリニューアル
天然温泉「ばってんの湯」をオープン|2005年11月28日(月)※「くまもと経済」より引用
北九州市、大分県でホテルチェーンを展開する㈱藤嶋(熊本市南坪井町、藤嶋祐二社長)は11月26日、同市江津3丁目に天然温泉施設「ばってんの湯」をオープンした。
これは同地にあったバッテンバーデンをリニューアルしたもので、既存建物の全面リニューアルと岩盤浴施設の増築を行った。同時に名称も「ばってんの湯」に変更した。
温泉は地下500mから掘り出す天然温泉でかけ流し方式を採用。岩盤浴は、熱を加えるとマイナスイオンと遠赤外線が発生する石(美向石)を、宮崎県から直送している。入浴料は330円(温泉セット持参)から、営業時間は午前11時から翌同8時まで。スタッフはアルバイトを含め50人、駐車場は200台。(河津)
↓今は置いてないかも?(笑)
【温泉サウナ日記】「天然温泉 ばってんの湯」高温サウナに冷たくて深い水風呂、シャンプー持参で450円!
お湯:良い(塩化物泉炭酸水素泉)
サウナ:広い高温サウナ、やや狭い低温サウナあり
電気風呂:強くてよいが少し狭い(2基)
冷水機:あり(脱衣所)
備考:露天あり
ロッカー:10円
入浴料:大人650円(シャンプー持参で450円)
靴箱:100円戻り式タイプ
駐車場:180台可能、無料
関連エントリー→【温泉サウナ日記】つる乃湯 熊本インター店、ピースフル優祐悠、菊陽温泉さんさんの湯、大谷の湯、エミナース温泉七福の湯【2024-25年末年始】
施設内の赤い橋がとてもいい雰囲気です。
コメント