「歩行者天国、昭和園、平成最後の大津つつじ祭り」くまとR子の子育て日記(294日目)

子育て日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
平成最後の大津つつじ祭りに行ってきた。
何でもかんでも平成最後って・・・(苦笑)。
☆☆☆☆☆
2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。
第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。
高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が、頑張ります。
☆☆☆☆☆
昭和の頃、僕らが子どもの頃からあるまつりです。
平成最後の大津つつじ祭りに行ってきました。
☆☆☆☆☆

出典:www.town.ozu.kumamoto.jp

昨年のエントリーはこちら→「昭和園に響くカラオケ演歌もまたよし?|大津町つつじ祭り」くまとR子の子育て日記(161日目)

スポンサーリンク

平成最後の昭和園にもカラオケ演歌が響く

平成最後の昭和園・・・ってなんかよくない?
そうね(無表情)。
でも、去年の方が満開に近かったたかな?
これから満開って感じ?
つつじもキレイだったけど、桜もキレイだったね。
遅れて咲く桜だね。あれは何て桜だろう?
八重桜?
お祭りは終わったけど、昭和園のつつじはまだまだこれからが見ごろだね。
遊具もあるし、また今度寄ってもいいわね。
またあそびにきたい!
まま。

※現在の語彙「まま」「あんぱ(アンパンマンのこと)」「あんにゃ(バイキンマンのこと)」「にゃー(キティちゃんまたはサンリオキャラのこと)」「あけて(お菓子の袋を開けてほしいときなど)」「ばーば」「じじ」「ぎぎ(うさぎのこと)」、そしてやっと最近「ぱぱ」

大津室小学校の校庭が臨時駐車場です。5歳児、最近鉄棒が少し上達して得意げ。

これからしばらくが見ごろじゃないでしょうか。

昨年はパパとお姉ちゃんだけでしたが、今年はたろー様も一緒です。

昭和園には遊具もあります。

今年もカラオケ大会は健在。愛すべき調子っぱずれの演歌をききながら。

別の場所にも、遊具がありました。遊具を見つけると、子どもまっしぐら。

臨時駐車場に戻り、クルマに乗り込む前にも、また小学校の遊具で遊ぶ。

スポンサーリンク

大津町中心部は歩行者天国~ヒーローショーの悪者に5歳児逃げ出すの巻

「歩行者天国」という言葉も昭和っぽくていいよね。
大津町中心部は、平成最後の歩行者天国。
はいはい。
町中の歩行者天国は、たろー様がお昼寝中だったので、パパとむーちゃんだけでぐるっと一周してきたよ。
たろーが寝ていたから、私もお留守番。クラフトビールの店を見に行きたかったなあ・・・。
文洋堂の隣にある「WITCH CRAFT」ね。
飲んでる人いたよ。また今度ね。
残念!
わるものがでてきて、こわかった・・・。
すやすや(睡眠中)。

午後2時頃、人出はひと段落していました。

文洋堂の前で射的。200円。

子どもたちは、ここのアスレチック風の遊びが一番楽しかったのではないでしょうか。

風車物語前にて。

ご当地ヒーローのグランパワーヒノクニによるヒーローショーが始まりました。悪者が客席までやってきたのですが、5歳児が異常に怖がり、悲鳴をあげて会場から走って逃げだしました・・・。うちの娘のリアクションにまわりの観客大笑い(泣)。

役場前の会場から、歩行者天国を走って「ぐるぐる」さんの前まで逃げてきました。半べそです・・・。

スポンサーリンク

昭和、平成、令和へ、大クスノキよ永遠に

大津町役場は熊本地震の被害で、現在仮庁舎。その仮庁舎の近くにある大クスノキの様子を見てきた。
パパが子どもの頃からある大きなクスノキね。
お祭りだったから、クスノキのまわりでくつろいでいる人も大勢いた・・・ところで、なんかクスノキ自体、昔より元気になっている気がする。
へー。
昭和、平成、そして令和へ、大クスノキよ永遠に!
この木は、ずっと大津町の歴史を見てきたんでしょうねえ。
のぼってたのしかったー!
すやすや(睡眠中)。

オークスプラザ(旧大津町小学校校庭)の大クスノキ。大津町の魂です。

僕が子どもの頃とまったく同じポーズをとる娘。

タイトルとURLをコピーしました