「【くまもと豆知識】鶴屋百貨店(熊本市)1階化粧品売り場、床の大理石にはアンモナイトの化石などが含まれているらしい!」くまとR子の子育て日記(448日目)

子育て日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
鶴屋1階化粧品売り場、床の大理石にはアンモナイトの化石などが含まれているらしい。
そうなの?
☆☆☆☆☆
2020年、くま(50歳)とR子(44歳)の子育て日記です。
第一子むーちゃん(♀)は6歳、そして、第二子たろー(♂)は3歳になります。
高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が、頑張ります。
☆☆☆☆☆
鶴屋百貨店(熊本市)1階化粧品売り場、床の大理石にはアンモナイトの化石などが含まれているらしい。地元のローカル番組でその事実を知り、子どもたちと一緒に、実際に確認してきました!
☆☆☆☆☆
スポンサーリンク

【アンモナイトの化石で有名な話】日本橋三越本店の内装の大理石には、アンモナイトなど恐竜時代の化石があるという

出典:www.mitsukoshi.mistore.jp

そもそも、日本橋三越本店の内装の大理石にアンモナイトなど恐竜時代の化石が含まれているらしい。これ有名な話みたいだよ。
へー。
つるやにアンモナイトをみにいくー!
たーちゃんも!

日本橋三越本店の内装に使用されている大理石の中には、アンモナイトなど恐竜時代の化石が大小さまざまに、たくさん含まれており、学術的にも大変貴重なものとなっています。
特に本館1階中央ホールの2階へとつながる階段の壁には、はっきりとアンモナイトの姿が見てとれる化石があります。お買物の際、「化石」を探しながら店内をおまわりになるのもいかがでしょうか。

出典:www.mitsukoshi.mistore.jp

三越 :日本橋本店および旧・新宿三越アルコット店(現・ビックロ ビックカメラ 新宿東口店)の一部内装等で使用されているイタリア産大理石の中にアンモナイトやベレムナイト等の化石が大量に含まれており、一部の化石には家族連れや子供向けに案内表示が添付されている。また六本木ヒルズハリウッドビューティープラザ、東京ミッドタウン地下の壁材にもアンモナイトがみとめられる。

出典:ja.wikipedia.org

スポンサーリンク

【くまもと豆知識】鶴屋百貨店(熊本市)1階化粧品売り場、床の大理石にはアンモナイトの化石などが含まれているらしい!

鶴屋の案内のお姉さんに訊いたら、やっぱり本当だった!
へー。化粧品売り場の大理石の床がそうなのね。
たーちゃん、アンモナイトさがすよー。
ねーねー、まってー。

案内のお姉さんに訊いたら、本当でした。1階化粧品売り場、床の大理石の中にアンモナイトの化石が含まれているそうです。

見つけたぞ!!!

大きなアンモナイトの化石が、エレベーター前の床にあると教えてもらい、確認しました。大きい!

スポンサーリンク

アンモナイトとは・・・?

出典:ja.wikipedia.org

ちょっとお勉強。アンモナイトはタコやイカの仲間らしいよ。
そうなの?

アンモナイト(分類名:アンモナイト亜綱、学名:subclassis Ammonoidea)は、古生代シルル紀末期(もしくは、デボン紀中期)から中生代白亜紀末までのおよそ3億5000万年前後の間を、海洋に広く分布し繁栄した、頭足類の分類群の一つ。全ての種が平らな巻き貝の形をした殻を持っているのが特徴である。

出典:ja.wikipedia.org

アンモナイトという言葉をきくだけで、なんかロマンだよね。そーだ! 続けて、御船町恐竜博物館にも行ってみよう。アンモナイトの化石のガチャガチャがあるらしいよ。
パパがガチャガチャやりたいんでしょ?
ガチャガチャ、するー!
たーちゃんも!

誠文堂新光社 (2012/7/1)

スポンサーリンク

御船町恐竜博物館のガチャガチャには、アンモナイトの化石があるらしい

ツイッターで見かけたんだよね。御船町恐竜博物館にやってきたぞ。ところで、昨年の夏にきたときは、動く恐竜を子どもたちが怖がって、ぜんぜん見れなかったよね・・・(苦笑)。

関連エントリー→「【怖がり】ティラノサウルス復元ロボットが怖くて大泣き|御船町恐竜博物館」くまとR子の子育て日記(335日目)

ねー。
むーちゃんはもうこわくないよ。
たーちゃんもこわくないよ。

※嘘です。3歳児は今年も怖がってダメでした(苦笑)。

御船町恐竜博物館の前(御船町役場の向かい御船中学校前)にもアンモナイトのオブジェがありました。

御船町恐竜博物館前のティラノサウルス、今はマスクをしていますぞ!

化石のガチャガチャ、ありました。

残念ながら、アンモナイトの化石ではなく、サメの歯の化石でした。しかし、深追いはしません(笑)。

アンモナイトの展示も見てお勉強。

6歳娘はノリノリですが、3歳息子はまだまだ恐竜の展示が怖いようです・・・・。

↓似たようなものが、似たような値段で、御船町恐竜博物館にも売ってました。

タイトルとURLをコピーしました