【NYダウ日記(2022年4月4日-8日)】ブレイナード発言から3月FOMC議事録公表まで下落、その後多少反発するも…3/12(火)CPI要警戒!?【ゆるゆる投機的行動198】

投機
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NYダウ(DJI, US30, USWallSt30)、2022年4月4日-8日のトレード日記だよ。週明けはともかく、次の山場は3/12(火)のCPIだな。
今週はブレイナード発言から3月FOMC議事録公表まで下落しましたが、その後多少反発している状況です。
名前:くま(♂)
プロフィール:高齢子育て中、毎日吞まずにはいられない
特技:奥さんから子どもたちを守ること
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
ちなみに、一年ほどIG証券ノックアウト・オプションをメインでトレードしていた。しかし、無駄な損切りが増えていたので、メイントレード口座を一般的な指数CFD取引口座に変更する。これからは指数CFD取引口座で低ロットのデイトレードからスウィングトレードをやりつつ、チャンスのとき、ボラティリティが大きいときのギャンブルトレードにIG証券ノックアウト・オプションを使いたいと思う。とにかく損失を減らすことが目的。
まあ、それぞれの口座の特長を活かして、上手に使い分けることができたらいいですね。

↓先週末(2022年3月28日-4月1日)、相場はこんな感じで終わりました。

↓今週(2022年4月4日-8日)の予定。

↓今週の予想

スポンサーリンク

【4/4(月)】イーロン・マスクがツイッター株を取得、ダウ週末から続伸(変動幅約340ドル)【損益:150pips】

※画像をクリックすると大きな画像が閲覧できます。なお、チャート上に記した「日付と価格範囲」の四角い囲み(青はロングで赤はショート)は、後付けですが狙うべき場所の再確認です。

TradingView

週末からのダウロングが無事にプラ転、利確できてよかったよかった(安堵)。しかし、欧州・米時間で急落する局面もあった。ボラはそう大きくはないが…。
ダウは週末からの続伸です。テスラやツイッターが急騰したようですが、またイーロン・マスクさんのツイートが話題になったようですね。

スポンサーリンク

【4/5(火)】ダウ3日ぶり反落、ブレイナードFRB理事がタカ派発言(変動幅約545ドル)【損益:マイナス140pips】

※画像をクリックすると大きな画像が閲覧できます。なお、チャート上に記した「日付と価格範囲」の四角い囲み(青はロングで赤はショート)は、後付けですが狙うべき場所の再確認です。

TradingView

マイナス140pipsだが、一度ロットを上げてギャンブルトレードしているので、実質プラスで日当分確保。危ない危ない。ただ寝る前、最小ロットでノックアウト・オプション、ダウショート仕掛けたのだが、KO位置が悪くてノックアウトされちゃった…KO位置さえもう少し余裕を持っていたら、米時間に大きく下がったのをそれなりに取れたのに悔しい。やっぱノックアウト・オプションは難しいなあ。
ブレイナードFRB理事の発言がタカ派と受け止められ、金利上昇でIT株中心に売りが優勢となったようです。ダウも3日ぶり反落です。

ぐぬぬ…DF氏の発言、重要な気がするが意味わからん。とにかく、明日のFOMC議事録までは米株「売り」でいいよね?
「逆イールド」は最近、後藤さんなんかがわかりやすく説明されてますよね。スティープニングとは、「短期金利と長期金利の金利差が大きくなり、イールド・カーブの傾きが急になること」だそうです。僕らも以前勉強したじゃないですか(苦笑)。

関連エントリー→【経済用語】イールドカーブってなに?スティープ化ってどういうこと?【ゆるゆる投機的行動55】

スティープニング(Steepening、スティープ化)とは、短期金利と長期金利の金利差が大きくなり、イールド・カーブの傾きが急になることをいう。

出典:glossary.mizuho-sc.com

スポンサーリンク

【4/6(水)】3月FOMC議事録で金融引き締め加速方針を確認、ダウ続落(変動幅約420ドル)【損益:150pips】

※画像をクリックすると大きな画像が閲覧できます。なお、チャート上に記した「日付と価格範囲」の四角い囲み(青はロングで赤はショート)は、後付けですが狙うべき場所の再確認です。

TradingView

FOMC議事録までは米株「売り」は予想通り。でもダウじゃなくてナスショートで。日当分プラスアルファ確保。
今週一番の注目は午前3時。資産圧縮(QT)は月950億ドルを上限に圧縮していく予定等、3月FOMC議事録で金融引き締め加速方針を確認し、ダウ続落です。ディフェンシブ銘柄は買われて他売られる教科書通りのリスクオフです。

MBS (えむびーえす)

英語表記「Mortgage Backed Securities」の略で「不動産担保証券」のこと。
日本語では「モーゲージ証券」とも呼ばれます。資産担保証券(ABS)のひとつで、住宅ローンの元本や利子の返済資金を裏付け資産として発行される証券。米国では住宅ローンの貸し出しリスク分散などの観点から住宅ローン債権の多くが証券化されており、債券市場では米国債と同様、重要な投資対象となっています。連邦準備制度理事会(FRB)が購入対象とするのは「エージェンシーMBS」と呼ばれる証券で、ファニーメイ(連邦住宅抵当金庫)やフレディマック(連邦住宅貸付抵当公社)などの政府系住宅金融会社が元利支払いを保証した証券。日本の銀行や保険会社なども保有しています。

出典:www.daiwa.jp

動画よりテキスト派。後藤さんのnoteは来月から定期購読する。
基本ですね。

スポンサーリンク

【4/7(木)】ダウ3日ぶり反発(変動幅約520ドル)【損益:110pips】

※画像をクリックすると大きな画像が閲覧できます。なお、チャート上に記した「日付と価格範囲」の四角い囲み(青はロングで赤はショート)は、後付けですが狙うべき場所の再確認です。

TradingView

FOMC議事録で金融引き締めを確認した翌日、続落はないと思った。むしろ、来週CPIまでは上目線かなと。…とはいいつつ、積極的に買うのはどうかと思い、ちょっとハラハラしたけどナスショートで日当分プラスアルファ確保。
ダウ3日ぶり反発です。米国市場はまちまちで、主要3指数は午前中からマイナス圏で推移し、終盤にかけてプラスに転じました。

スポンサーリンク

【4/8(金)】ダウ↑SP500↓ナス↓金利上昇続く(変動幅約450ドル)【損益:300pips】

※画像をクリックすると大きな画像が閲覧できます。なお、チャート上に記した「日付と価格範囲」の四角い囲み(青はロングで赤はショート)は、後付けですが狙うべき場所の再確認です。

TradingView

前日同様、ハラハラしながら日本・欧州時間をナスショートで日当分プラスアルファ確保。そして米時間にダウロングでも追加で取れた。そのまま終日ナスショートでもよかったかもだが、現時点ではまあ、なかなか理想的なトレードができたのではないか。
特に大きな材料はありませんでしたが、ダウが多少上がって、ナスダックは下げました。

スポンサーリンク

【一週間の振り返り】3月FOMC議事録でタカ再確認(変動幅約930ドル)【2022年4月4日-8日】

2022年4月4日-8日の一週間(15分足チャート)

TradingView

先週末から火曜日のブレイナード発言まで上げる。イーロン・マスクのツイッター株取得とかあったしね。大方の予想通り、ブレイナード発言から3月FOMC議事録までは下げて、そこからは多少反発するという展開。そして、界隈の賢人ツイートやチャートから察するに、木金そして週明けまで多少上げて、CPIで…というシナリオが濃厚だろうな。
これからの金融引き締めは待ったなしかと思われます。

スポンサーリンク

【来週どうなる?】そして、4/12(火)CPI(3月米消費者物価指数)どうなる?前月よりさらに高い数字で株価は…!【2022年4月11日-15日】

2021年1月~(日足チャート)

TradingView

来週は、4/12(火)CPI(3月米消費者物価指数)が注目。前月よりさらに高い数字が予想されているらしいが、それで恐らく株価は…。
週明けはともかく、火曜日以降は下目線のトレードとなるかもしれません。

最後に…投資判断に迷ったら、ELE(@eleconomics)氏を参考にしている。
投資ナビ「ライントレード&ファンダメンタルズ分析によるデイリーレポート | GogoJungle」ですか。ほー。ふむふむ。

 | GogoJungle

関連エントリー→【ゴゴジャン】えれ氏の投資ナビ「ライントレード&ファンダメンタルズ分析によるデイリーレポート」を購入、これで爆益間違いなし!?【ゆるゆる投機的行動79】

もうひとつ。毎日ツイートを参考させていただいている、鎌田傳さんが本を出したな。これ役に立ちそう。
評判いいみたいですよ!

さらにもうひとつ、プーちゃんの単行本も発売されたぞ。
可愛いですね。
おー、後藤さんと本田圭佑が絡んでる。
「できるかできないかじゃない。やるかやらないか。」です! 本田さん、相変わらずモチベーションを上げてくれますね。

タイトルとURLをコピーしました