プロフィール:高齢子育て中、毎日吞まずにはいられない
特技:奥さんから子どもたちを守ること
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
↓先週末(2022年4月4日-8日)、相場はこんな感じで終わりました。
大和NYの矢澤です。4月8日(金)のダウは137ドル高で続伸。足元売られていた金融株の反発に加え、原油価格の上昇を受けてエネルギー株が買われました。一方、金利上昇を受けてIT株中心に成長株が売られ、ナスダックは反落。特に半導体株の下げが目立ちました。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) April 10, 2022
今週はまあまあなトレード☺️
一週間お疲れ様でした!【NYダウ日記(2022年4月4日-8日)】ブレイナード発言から3月FOMC議事録公表まで下落、その後多少反発するも…3/12(火)CPI要警戒!?【ゆるゆる投機的行動198】 https://t.co/GJLrBAEaDZ
— 熊本ぼちぼち新聞 (@tomitokocom) April 9, 2022
↓今週(2022年4月11日-15日)の予定。
今週のFX!
【4月11日~の週】今週の為替相場の注目材料スケジュールと焦点
▼12日(火→🇺🇸消費者物価指数
▼13日(水→🇺🇸生産者物価指数、🇳🇿🇨🇦金融政策
▼14日(木→🇺🇸小売売上高、🇹🇷🇪🇺金融政策
▼15日(金→イースター入り
▼🇺🇸中長期国債入札
▼🇺🇸企業決算発表
▼🇺🇸要人発言 https://t.co/QIWzApFNhb pic.twitter.com/mzRrrMMldj— 羊飼いFX (@hitsuzikai) April 10, 2022
↓今週の予想
#US30USD – 【ダウ予想】4/12(火)CPI(3月米消費者物価指数)要警戒【2022年4月11日-15日】 – TradingView – https://t.co/GQpIWXd8ta
— TradingView 日本@投資家SNS 🇯🇵 (@jp_tradingview) April 10, 2022
【4/11(月)】米CPIをまえに、米3指数がマイナス圏に大きく沈む(変動幅約490ドル)【損益:220pips】
※画像をクリックすると大きな画像が閲覧できます。なお、チャート上に記した「日付と価格範囲」の四角い囲み(青はロングで赤はショート)は、後付けですが狙うべき場所の再確認です。
マスク氏は、現在10%のツイッター株を保有し、個人では最大の株主です。取締役に就任してしまうと、最高で保有できる株は14.9%までです。就任を辞退したのは、14.9%以上買いたいからだ、という憶測も出ています。 https://t.co/8zVQXAgTk9
— T.Kamada (@Kamada3) April 11, 2022
戯言ながら、コレ、もし3/16からの暴落クッション官製ラリーがなかったら、ナスダック100は今日の状況から計算すると。すでに12,067まで下落しているはずで、昨年12月の高値16,320から換算すると26%も暴落していることになるパウ‼️金融引締めってやっぱり怖いねって話がまともにできるパウ‼️ pic.twitter.com/zbu4ANTXko
— Caster.T@パウ兄の株高政策season2 (@Caster_T2) April 11, 2022
ホワイトハウス報道官は、3月の物価指数は極めて大きな上昇となると述べています。 https://t.co/NODE56OGib
— T.Kamada (@Kamada3) April 11, 2022
5月FOMCやQTを考えると、買える米株も指数もほとんどない
— 羊飼いFX (@hitsuzikai) April 11, 2022
ビットコイン500万円割れ pic.twitter.com/FMxcCtRB7y
— 羊飼いFX (@hitsuzikai) April 11, 2022
大引け:
・ダウ:-1.19%
・S&P500:-1.69%
・ナスダック:-2.18%上げ銘柄数は2180、下げは5986でした。
— T.Kamada (@Kamada3) April 11, 2022
世界で現在起きていること、そして経済状態を考えるとリセッションのリスクが高まった。しかし、私は希望的な観測をしている。連銀の経済分析によれば、今年の米国経済は拡大する。– クリーブランド連銀のメスター総裁 https://t.co/oHxp2fWXl5
— T.Kamada (@Kamada3) April 11, 2022
米国株式市場=大幅安、米金利上昇でグロース株に売り https://t.co/zGkElVh8wm pic.twitter.com/NBemJNcokG
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) April 11, 2022
3月と4月でナスダック総合指数のトレンドは真逆の状況となっている。この動きは、米金利の水準と上昇スピードの両方にグロース株が耐えきれなくなってきたことを示唆している。今日は3月米CPIが発表される。インフレがさらに加速していることが確認される場合の長期金利の反応に要注意。 https://t.co/Ge1plWGi96
— Junichi_Ishikawa@IG (@Junichi_IG) April 11, 2022
金利上昇 & 株安
ナスダックが2.2%安。4月に入り調整色が強まっています。中国のロックダウンによる景気不安やFRBの金融引き締めへの警戒が背景。米10年債は2.7%後半に。今晩21:30に米CPI(インフレ)が発表。追って、プレビュー&速報ツイートします【YouTubeショート】https://t.co/WWuTtmPgaP pic.twitter.com/8OjLZW6LGR
— 後藤達也(新アカウント) (@goto_finance) April 11, 2022
金利上昇つづく
10年債が2.77%と3年ぶり高水準となり、NASDAQ株は大きく下落。今晩21:30のCPI(消費者物価)の発表を前にFRBの金融引き締めの警戒が強まっています。下記のYouTubeで「金利と株価の関係は?」をわかりやすく説明しています。よければどうぞ【YouTube】https://t.co/m64sGsi9Ak pic.twitter.com/hkxRfk1k3L
— 後藤達也(新アカウント) (@goto_finance) April 11, 2022
【恐怖&貪欲指数】43 (前日比ー3)
大きく #センチメント は悪化していませんが徐々に明るいニュースも減ってきています…イースター連休前なので ここが頑張りどころ! #アノマリー @PanRolling_TV pic.twitter.com/OTsVix0cBD— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) April 11, 2022
来るんか?
>>「いつか来た道」への懸念がくすぶる
https://t.co/8dw4apHDhj— 羊飼いFX (@hitsuzikai) April 11, 2022
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。ウクライナ情勢。ウクライナ南東部マリウポリで犠牲者が数万人に及ぶ可能性。ロシア軍は親ロシア派支配下の東部ドンバス地方と南部クリミアを陸路で結ぶ中継拠点アゾフ海に面する港湾都市マリウポリを抑えることで南東部一帯の軍事回廊を構築する狙い。
— 渡部陽一 (@yoichiomar) April 11, 2022
S&P500指数の日足チャート。再び200日線(EMA)の攻防が焦点に。この移動平均線を完全に下方ブレイクする場合は、もう一段の下押しと4,100-4,600を中心としたレンジ相場へシフトする可能性が出てくる。
SPX 日足 pic.twitter.com/3iFg0MEOqs
— Junichi_Ishikawa@IG (@Junichi_IG) April 11, 2022
雑談パウ、NOTE書いててわかっちゃったけど、アメリカって常に株価を新値更新させる文化があって、新値を更新させるために、今みたいなネガティブ環境であまりにも下がっちゃうと、新値更新させるに必要な馬力(カネ)が不足しちゃうから、下がりすぎないように下値をコントロールしてるんだなって
— Caster.T@パウ兄の株高政策season2 (@Caster_T2) April 11, 2022
【米国市場 全面安】
NYDOW 34308.08 (-413.04)
NASDAQ 13411.96 (-299.04)
S&P500 4412.53 (-75.75)米主要株価3指数がいずれもマイナス圏に大きく沈み、GAFAMなどのビックテックを中心に売られた。
本日公表の米CPIは40年ぶり高水準になると予想され、より大幅な利上げにつながる恐れがあるのでは pic.twitter.com/qenPUtOYm1— STREAM(ストリーム)- 次世代株取引アプリ- (@STREAM_baas) April 11, 2022
大和NYの矢澤です。4月11日(月)のダウは413ドル安で3日ぶり反落。翌日に3月消費者物価指数の発表を控え、インフレへの警戒感からS&P500構成の全11セクターが下落。アナリストが投資判断を引き下げたエヌビディアなど半導体株が安く、ナスダックは大幅続落。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) April 11, 2022
10%インフレ
企業間のインフレが10%に迫っています。原油高騰や円安で、41年ぶりの高騰に。最近は食品など小売店での値上げも増えています。賃上げが鈍い中での物価上昇は消費を鈍らせるおそれもあります。ニーズがあれば今度、YouTubeで日本の物価情勢や日銀の金融政策の展望をまとめます pic.twitter.com/LmVGTO6pFu— 後藤達也(新アカウント) (@goto_finance) April 11, 2022
【4/12(火)】40年ぶりの物価高騰となった3月CPI、直後に急騰も失速しダウ続落(変動幅約575ドル)【損益:90pips】
※画像をクリックすると大きな画像が閲覧できます。なお、チャート上に記した「日付と価格範囲」の四角い囲み(青はロングで赤はショート)は、後付けですが狙うべき場所の再確認です。
CPIプレビュー
今晩21:30に3月の消費者物価(CPI)が発表されます。市場予想は8.4%と2月(7.9%)からさらに加速。物流停滞&人手不足&エネルギー高で、記録的なインフレがなかなか収まりません。FRBの利上げ判断や株価・長期金利も左右しそうです。夜、速報ツイートします pic.twitter.com/HSgq5xFkCZ— 後藤達也(新アカウント) (@goto_finance) April 11, 2022
「予想」インフレも
「今後1年のインフレは?」という家計調査も大きく上がっています。この「予想インフレ」が高まると、企業や店舗も値上げに踏み切る可能性が高まりやすく、FRBも注目しています。今晩21:30発表の3月のCPI(消費者物価)上昇率は8.4%と40年ぶりの伸びが見込まれています pic.twitter.com/JlSbcW7zBW— 後藤達也(新アカウント) (@goto_finance) April 11, 2022
⚠️CPIと合わせてブレちゃんの加速する超タカ化コメントにも要注意パウ‼️ https://t.co/znp5lxY8pm
— Caster.T@パウ兄の株高政策season2 (@Caster_T2) April 11, 2022
鈴木財務相
「為替の安定は重要、急激な変動は望ましくない」— 井口 喜雄 (@yoshi_igu) April 12, 2022
円安けん制は買い場の絶好の提供に終わっています。
政策が変わらないとトレンドは変わりません。ドル円は新高値付近なのでロスカットやら実需売りやらごちゃごちゃするので荒くはなります。ただ、上も下も飛距離は十分です— 井口 喜雄 (@yoshi_igu) April 12, 2022
【業務連絡】🇺🇸3月 CPI
総合 8.5% (8.4% expected)
コア 6.5% (6.6% expected)総合が期待値より高いのはガソリン価格等エネルギー、食品価格高騰、コアが期待値より低いのは、故に可処分所得圧縮 → 消費減速の兆しか#あとは分かるな
— DF (@dfinvestment) April 12, 2022
◆ 急いでYouTube
3月の🇺🇸CPI(消費者物価)は8.5%上昇と、40年ぶりの高騰に。モノによっては数十%のインフレも起きています。FRBは急速な利上げを進める構え。マーケットは事前に警戒が強かった分、ひとまず金利低下&株高で反応👇取り急ぎYouTubeで簡潔に解説https://t.co/ymfUbikgJe pic.twitter.com/FeqHeM52ep
— 後藤達也(新アカウント) (@goto_finance) April 12, 2022
これによると、爆発ではなく撃たれたようですね。 https://t.co/2qYNu0mynD
— T.Kamada (@Kamada3) April 12, 2022
⚠3月アメリカCPI
😊中古車など耐久財価格の伸び鈍化:懸念だった供給網混乱→インフレに沈静化の兆し
😫食品・エネルギーなど非耐久財価格の伸び加速:ロシア・ウクライナ戦争で一段加速が懸念☝他方で今後戦争が終結すれば対ロ制裁強化→資源不足の流れが止まり資源の「天井」が見えてくる可能性も pic.twitter.com/OvbsJWqQV6
— 味ポン (@ajipondu) April 12, 2022
米CPI、3月は前年比8.5%上昇 40年ぶりの伸び継続で利上げ加速か https://t.co/05zh9TjEow pic.twitter.com/LkbrEEdKC8
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) April 12, 2022
【業務連絡】🇺🇸10年米国債入札結果
結果: 2.72% WI 2.69%
3毛テール、需要も見えずかなり弱い。CPI で相当強くなったので仕方ない感あるがこんなにフラットなカーブなら銀行的買いはかなり厳しい。#あとは分かるな
— DF (@dfinvestment) April 12, 2022
大引け:強かったのは最初の30分だけ、3指数揃ってマイナスで終了です。上げ銘柄数は3667、下げは4438でした。 pic.twitter.com/yqHxHh8D1x
— T.Kamada (@Kamada3) April 12, 2022
ぎゃー、株価下がってんじゃねーか
ブレイナアアアアアアアド😭😭😭😭— オレ的ゲーム速報JIN@FX・株投資部 (@oreteki_douga) April 12, 2022
連銀は、継続して50ベーシスポイントの金利引き上げを行う必要がある。インフレを抑制するためには、金利は3%、3.5%以上にならなければならない。米国の高インフレは長期にわたって続くと思う。– ジェレミー・シーゲル教授
— T.Kamada (@Kamada3) April 12, 2022
投資家たちは、神経質になって連銀の動きを読もうとしている。次のFOMCでは、ほぼ間違いなく50ベーシスポイントの金利引き上げとなるだろう。– ビル・プライス(コモンウェルス・ファイナンシャル)
— T.Kamada (@Kamada3) April 12, 2022
現時点で、米国が年末までに景気後退入りとなる確率を予想するのは、コインを投げて裏か表かを当てるようなものだ。(Dreyfus and Mellon)
— T.Kamada (@Kamada3) April 12, 2022
米国株式市場=下げに転じる、FRBの積極的な引き締め観測重し https://t.co/539mgPdmkn pic.twitter.com/AxImx28rbZ
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) April 12, 2022
◆株高→株安
注目の3月米CPIは8.5%上昇。ほぼ市場予想通りで40年ぶりの伸び。エネルギーや食品の高騰が深刻。ただピークアウトの兆しも。前日までに警戒が強まっていた分、朝は株高・金利低下。ただ、株価は午後に下落。NY原油は大幅高で100ドル台に▼YouTube解説https://t.co/Q1eV0DmpR2 pic.twitter.com/5FPfJIAyOI
— 後藤達也(新アカウント) (@goto_finance) April 12, 2022
S&P500指数の日足チャート。200日線割れの展開に。また、終値は4,400ポイント以下となった。チャート的にはいやな展開。目先の焦点は四半期決算。序盤は金融株の決算内容が焦点に。今日はJPモルガン・チェース $JPM とブラックロック $BLK の決算あり。
SPX 日足 pic.twitter.com/m3SZya7GRZ
— Junichi_Ishikawa@IG (@Junichi_IG) April 12, 2022
【恐怖&貪欲指数】44 (前日比+1)
株安で恐怖指数が1ポイントアップ?🤔 #センチメント #米株 @PanRolling_TV pic.twitter.com/FEpXoIFWIQ— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) April 12, 2022
アメリカの期待インフレ率の推移。2021年以降、1年先のそれは上下に振れながらも高止まりの傾向に。現在は5.7%台で推移中。インフレが「ピークアウト→順調に低下」するかどうか?雇用市場(賃金動向)と資源価格の動きを常にチェックしておきたい。
期待インフレ率(1年) pic.twitter.com/muBH75Hhkw
— Junichi_Ishikawa@IG (@Junichi_IG) April 12, 2022
🇺🇸10年債利回りが長期低下トレンドライン2.83%で一旦下げ止まった。また2年債や5年債も重要なレベルに達しており長期低下トレンドを維持できるかが注目される。また同時に債券利回りが株式対比で魅力的になっており、株式の割安感がなくなっている
h/t@zerohedge pic.twitter.com/TAi8WNPj39— Masa (@Masa_Aug2020) April 12, 2022
【note版】🇺🇸CPI解説
早起きしてnote版をまとめました。40年ぶりの物価高騰となった3月CPI。その中身や今後のピークアウト観測、さらにFRBへの影響に触れています。下記の画像クリックで「無料・登録不要」で読めます👇YouTube版はこちらhttps://t.co/Q1eV0DEz5ahttps://t.co/nIqwCpVcoZ
— 後藤達也(新アカウント) (@goto_finance) April 12, 2022
「CPI受けて利上げ加速」ってのは、ちょっと違う気がする。例えば2年金利の低下をどう説明するのか。利上げ織り込み見てもCPI前後でむしろ利上げ織り込みが剥がれている。少なくとも加速はしていないのではないか。
— Tomo (@popo_hamu_s) April 12, 2022
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。ウクライナ情勢。ロシア軍事侵攻の引き金となったウクライナによる北大西洋条約機構(NATO)の軍事同盟への参画。北欧のスウェーデンやフィンランドがNATO加入の可能性。黒海東部のジョージアは欧州連合(EU)への参加を示唆。各国の危機管理体制がシフト。
— 渡部陽一 (@yoichiomar) April 12, 2022
ドル円、昨日の米CPIでの↓押しは深めだったけど、無限に復活しているどん🤗
いつまで続くかは分からないけど、もしもの場合の損失限定の処置をしながらやり続けるしかないどん pic.twitter.com/L536oCEc1W— 羊飼いFX (@hitsuzikai) April 12, 2022
【米国市場 まちまち】
NYDOW 34220.36 (-87.72)
NASDAQ 13371.57 (-40.39)
S&P500 4397.45 (−15.08)CPIで変動の激しいコア指数が市場予想ほど上昇せず、直近で売られていたハイテク株などに買い戻しが入るも午後になると戻り売られマイナス圏へ。
米原油先物相場が7%上げたのを受け $XOM 2%高 pic.twitter.com/EZvPRYKrSe— STREAM(ストリーム)- 次世代株取引アプリ- (@STREAM_baas) April 12, 2022
大和NYの加藤です。4月12日(火)のダウは87ドル安で続落。3月のコアCPIが市場予想を下回り、10年債利回りが急低下。寄付き後は買戻しが広がりましたが、原油高や世界景気への懸念から徐々に失速。決算発表を控える金融株も売られました。IT株も総じて軟調となりナスダックも続落。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) April 12, 2022
【4/13(水)】イースター休暇前に指標イベントなどを通過し市場は落ち着きを見せる(変動幅約455ドル)【損益:マイナス25pips】
※画像をクリックすると大きな画像が閲覧できます。なお、チャート上に記した「日付と価格範囲」の四角い囲み(青はロングで赤はショート)は、後付けですが狙うべき場所の再確認です。
今日からこれ
決算発表シーズンと共に米株価指数が大きく動き出す事多い
>>▼米国の主要企業の第1四半期の決算発表シーズンが開始
・13日(水→JPモルガン・チェース、ブラックロック、デルタ航空
・14日(木→モルガン・スタンレー、ゴールドマン・サックス、シティグループ、ユナイテッドヘルス
など https://t.co/vpnazMnVwW— 羊飼いFX (@hitsuzikai) April 12, 2022
大引け:
3指数揃ってプラスで終了です。テクノロジー株の多いナスダックは2%を超える上げとなりました。上げ銘柄数は6527、下げは1653で’した。 pic.twitter.com/SKeytoQyJZ— T.Kamada (@Kamada3) April 13, 2022
【業務連絡】また米株ロング溜まって投げさせられるのお持ちしています Onz#あとは分かるな
— DF (@dfinvestment) April 13, 2022
米国株式市場=大幅高、グロース株が高い https://t.co/6MgESu2ohf pic.twitter.com/1fuRKMBebj
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) April 13, 2022
米インフレほぼピーク、積極的な利上げなお必要=ウォーラーFRB理事 https://t.co/WNG6jZLiFu pic.twitter.com/N7JWIglnwO
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) April 13, 2022
現在の状況(高インフレ、地政学的要素)を考えると、今回の決算シーズンは企業を診断する上で極めて重要だ。高インフレだった70年代でも、好業績だった大型優良企業の株価は2倍に成長した。– クリステン・ビタリー(Citi)
— T.Kamada (@Kamada3) April 13, 2022
🇺🇸コアCPIのピークアウト期待による金利低下を受けてグロース株中心に上昇しSP500やNDXは短期持ち合いを形成。レジスタンスを越えれば短期的な底値圏を確認できる。JPM決算やPPI等の悪材料を無視しておりOpEx迄は崩れそうもない。Q1決算のハードルは相当下がっており今期以降のガイダンスが鍵となる pic.twitter.com/YVq77jqmFD
— Masa (@Masa_Aug2020) April 13, 2022
今後、アメリカのインフレ動向は、雇用情勢と資源価格の動きに影響されると考えています。雇用の増加が続けば、後者の資源価格、特にエネルギー価格の動きが焦点に。原油価格は再び反発基調にあり。
1時間足 https://t.co/YddMM2oDX3 pic.twitter.com/ziHn0ej6aK
— Junichi_Ishikawa@IG (@Junichi_IG) April 13, 2022
🇺🇸株 反発↗️
前日まで下落が続いていた反動で、この日はナスダックや景気敏感株が上昇しました。右上のチャートのように日中はほぼ右肩上がり。特別大きな材料はありませんでしたが、これから本格化する1-3月期決算発表を前に株価を見直す動きも広がったようです。長期金利は落ち着いた1日でした pic.twitter.com/pwcB7YK6vJ— 後藤達也(新アカウント) (@goto_finance) April 13, 2022
【ナスダック総合指数】13,643.59 (前日比+272.02)
米長期債の利回り低下による株の買い戻し
ギャップを埋めていないので 買い戻しはそれほど強くなかったようですね #ナスダック @PanRolling_TV pic.twitter.com/YFQh6B5tH2— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) April 13, 2022
【恐怖&貪欲指数】46 (前日比+2)#センチメント はニュートラルへ…平常心!#米株 @PanRolling_TV pic.twitter.com/6UhP3GHPvq
— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) April 13, 2022
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。ウクライナ情勢。壊滅状態のウクライナ南東部マリウポリで犠牲者が約2万1000人と判明。ロシアのプーチン大統領は軍事同盟である北大西洋条約機構NATOへの加入を模索するフィンランド国境にロシア軍部隊を派兵する構え。ウクライナ停戦協議破談の懸念。
— 渡部陽一 (@yoichiomar) April 13, 2022
中間選挙負けたらマジでインフレ退治しに行く思ってたけど https://t.co/ruYhPFS7Cx
— 赤飯 (@AKAMESHISekihan) April 13, 2022
【米国市場 上昇】
NYDOW 34564.59 (+344.23)
NASDAQ 13643.59 (+272.02)
S&P500 4446.59 (+49.14)イースター休暇前に指標イベントなどを通過し市場は落ち着きをみせ、米国債入札に合わせて米長期金利が低下し $TSLA など主力ハイテク株が総じて買われた。今週から米主要企業の決算が本格化する。 pic.twitter.com/0IOzdgcc4d
— STREAM(ストリーム)- 次世代株取引アプリ- (@STREAM_baas) April 13, 2022
大和NYの加藤です。4月13日(水)のダウは344ドル高で反発。決算を発表したJPモルガン・チェースを中心に金融株が売られるも、金利低下を受けてIT株が買われました。決算でデルタ航空が旺盛な旅行需要に言及したことから、マリオット・インターナショナルなどが大幅高となり、ナスダックも反発。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) April 13, 2022
ドルのピークアウトには景気後退観測が高まることが必要条件だろう。現時点で後退観測が市場の大きな流れにはなっていない印象。 https://t.co/rVjoebRG02
— Cafe_Forex(テムズ川の流れ) (@UponTheThames) April 13, 2022
【4/14(木)】連休開始前日の木曜、米国株式市場は3主要指数揃って下げ(変動幅約450ドル)【損益:プラス46pips】
※画像をクリックすると大きな画像が閲覧できます。なお、チャート上に記した「日付と価格範囲」の四角い囲み(青はロングで赤はショート)は、後付けですが狙うべき場所の再確認です。
米小売売上高、3月は0.5%増 ガソリン・食品価格上昇で https://t.co/cO0ArwtAKa pic.twitter.com/hSiCoebGr6
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) April 14, 2022
(Gold Telegraph) IMFは、世界的なインフレで今年と来年の経済成長が減速となることを警報しています。 https://t.co/zk3XGK17Lz
— T.Kamada (@Kamada3) April 14, 2022
ゴールドマン第1四半期43%減益、資産管理好調で予想上回る https://t.co/5HhrCrbEIy pic.twitter.com/Atx0xPDqxf
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) April 14, 2022
米ミシガン大消費者信頼感、4月は上昇 労働市場堅調で https://t.co/jgHfBpAjtG pic.twitter.com/J8OzdlMBvQ
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) April 14, 2022
米シティ、第1四半期46%減益 ロシア情勢巡り引当金積み増し https://t.co/eaH6pl2wZL pic.twitter.com/xX5YlikcJA
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) April 14, 2022
大引け:
・ダウ:-0.33%
・S&P500:-1.21%
・ナスダック:-2.14%上げ銘柄数は2438、下げは5727でした。明日金曜の米国株式市場は休場です。 pic.twitter.com/DruSVBk2Z9
— T.Kamada (@Kamada3) April 14, 2022
割安となった株が昨日のマーケットでは買われたが、警戒ムードが再び市場に戻って来た。連休開始前日の木曜の米国株式市場は、3主要指数揃っての下げとなった。投資家たちの、成長株に対する懐疑的な見方が高まり、特にナスダック市場の下げが目立った。(Seeking Alpha)
— T.Kamada (@Kamada3) April 14, 2022
米国株式市場=下落、国債利回り上昇受け https://t.co/pDxduQvbaF pic.twitter.com/1iINMnZ0cK
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) April 14, 2022
14日の米国株は下落。米金利の反発でテック株の下落がきつかった。ナスダック指数は総合と100でともに50日線で戻りが止められる状況に。注目の銀行株決算ではJPモルガン $JPM に続き、ウェルズ・ファーゴ $WFC も売上高でミス。株価は前日比で4.5%下落した。
セクターパフォーマンス / WFC 5分足 pic.twitter.com/p1jFSCj7Yx
— Junichi_Ishikawa@IG (@Junichi_IG) April 14, 2022
【ナスダック総合指数】13,351.08 (前日比ー292.51)
またギャップを埋めることができませんでした
売り圧力が強いですね #ナスダック @PanRolling_TV pic.twitter.com/27NDFh3wgb— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) April 14, 2022
米長期金利の動き。インフレがピークを付けた可能性についての見解がちらほら見られるが、長期金利は再び2.8%台へ上昇。実質金利(10年)も-0.079%と、プラス圏浮上に向けて着実にマイナス幅が縮小中。この動きは米グロース株にとってネガティブ要因。
長期金利 5分足 pic.twitter.com/kOd3Inzf9t
— Junichi_Ishikawa@IG (@Junichi_IG) April 14, 2022
【恐怖&貪欲指数】45 (前日比ー1)
変わらずニュートラルな #センチメント #米株 @PanRolling_TV pic.twitter.com/N3O8ut3ot8— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) April 14, 2022
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。ウクライナ情勢。ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟を軍事侵攻・大量虐殺で遮断したロシア・プーチン大統領が北欧フィンランドとスウェーデンにも軍事圧力。両国がNATO加盟の場合、バルト海一帯へ核兵器配備の脅し。ウクライナ戦争拡大の懸念。
— 渡部陽一 (@yoichiomar) April 14, 2022
◆再び株安&金利上昇
きのうとは逆に金利上昇→株安に。日中株価は右肩下がりで、ナスダックは2%超下落。きのうも含め、大きな材料はありませんでしたが、インフレや利上げへの警戒で、投資家心理は日々不安定。ポジション調整で振れやすくなっています【YouTubeショート】https://t.co/xvX95CwbQB pic.twitter.com/eStmmcnlRL
— 後藤達也(新アカウント) (@goto_finance) April 14, 2022
SP500グロース株指数が直近安値を更新した。またこの動きを受けてバリュー株/はグロース株比率が3/14に付けた年初来高値にツラ合わせしている。先月はショートカバーからグロース株は上昇したが、金利上昇傾向に根本的な変化がない限りグロース株の絶対的&相対的価値の回復は長続きしない pic.twitter.com/g6Nu5wSBRv
— Masa (@Masa_Aug2020) April 14, 2022
【米国市場 下落】
NYDOW 34451.23 (-113.36)
NASDAQ 13351.08 (-292.51)
S&P500 4392.59(−54.00)午前中はダウ平均、ナスダック共に上昇。しかし、米長期金利の上昇を受けてハイテク株に売りが強まり $AAPL 3%安。
決算銘柄が売りに押される展開も。 $GS 決算発表後好感され3%高となった。 pic.twitter.com/w2aQTUFTaH— STREAM(ストリーム)- 次世代株取引アプリ- (@STREAM_baas) April 14, 2022
大和NYの矢澤です。4月14日(木)のダウは113ドル安で反落。ECB理事会通過後のドル高や3月輸入物価指数発表後の金利上昇、3連休を控えた様子見姿勢から、IT株中心に幅広いセクターが売られました。15日(金)はグッド・フライデーのため米国市場は休場です。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) April 14, 2022
【4/15(金)】グッド・フライデーのため米国市場は休場【損益:0pips】
出典:merurido.jp
関連エントリー→第1296回 toto(4/16,17)のオカルト予想 「【J1第9節(対象7試合)】鹿島・鳥栖・C大阪・柏順当、札幌vsF東京で波乱狙い【J2第10節(対象6試合)】注目の横浜Cvs仙台戦を全部買い」、【熊本ぼちぼち新聞】ロシア、北方領土、少数民族の問題を身近に感じて震える!~漫画『ゴールデンカムイ』最終話に向けて全話無料公開中!【2022年4月9日(土)~15日(金)|第14号】
グッドフライデーなのでCFDも取引できません
※日経225はリアルオープン前後のみ pic.twitter.com/ufFcBtD7Ao— 羊飼いFX (@hitsuzikai) April 14, 2022
寄り付きの日経平均は反落、米金利上昇とナスダック安を嫌気 https://t.co/zqOHue8P7J pic.twitter.com/M0UmTuOVre
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) April 15, 2022
日経平均は反落、米長期金利上昇が重し ハイテク株安い https://t.co/VQDgnDehKp pic.twitter.com/IYeEEISLdR
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) April 15, 2022
【東京市場 まちまち】
日経平均株価 27,093.19(-78.81)
TOPIX 1,896.31 (-11.74)
マザーズ指数 765.73(-16.51)イースター休暇を控え昨日の米株式市場で主要指数が下落したことが東京市場の株価の重しに。反面、前日に好決算を発表したファストリが8%超。日経平均へのプラス寄与は1銘柄で約190円 pic.twitter.com/IOoOymBeCK
— STREAM(ストリーム)- 次世代株取引アプリ- (@STREAM_baas) April 15, 2022
【業務連絡】日銀黒田総裁は「悪い円安」なんて口が裂けても言えないだろう。過去 9年間行ってきた事を否定する事になる。#あとは分かるな https://t.co/yK0LiJqxJm
— DF (@dfinvestment) April 15, 2022
復活祭の週末、今日は聖金曜日で米国株式市場は休みです。(聖金曜日は国民の祝日ではないので、全ての人が休みではありません。)「ニューヨーク証券取引所: 聖金曜日はなぜ休みなのか?」https://t.co/Jh7eZO0MJK
— T.Kamada (@Kamada3) April 15, 2022
今日はダウが休み!日本は平日なのに米国株ができないと禁断症状出る!ツイッターもしーんとしてる!みんな行儀よくなりすぎてる!急に皇室の人みたいにふるまい始めてる!いつものようにわいわい騒いでる方が好き!茶碗をはしで叩くような勢いのある品のなさが好き!休みの日も投資家であってほしい!
— いぬまん (@inuman_kabu) April 15, 2022
米鉱工業生産、3月は0.9%上昇 自動車産業回復が寄与 https://t.co/HoHGqHJwUR pic.twitter.com/gHlQowxlCu
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) April 15, 2022
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。ウクライナ情勢。2月24日に始まったロシア軍によるウクライナへの軍事侵攻。戦闘による国外への避難者は500万人以上。ウクライナの人口は約4400万人。ロシア軍の戦闘地域が東南部にシフト。さらなる犠牲者拡大の懸念。停戦協議は機能せず。
— 渡部陽一 (@yoichiomar) April 15, 2022
【一週間の振り返り】35000ドル-34000ドル間で方向感ない(変動幅約800ドル)【2022年4月11日-15日】
こういうムーブの時は俺の中で
1、触らない
2、1981にストップ置いてショート、そして仏壇に手を合わせるの二択である pic.twitter.com/4Eyiv9K4FR
— やがてゃ (@Light_Yagami_a) April 13, 2022
ここ好物なんやけど pic.twitter.com/kThCD6wed3
— ゆまぱん(=゚エ゚=) (@Yuma0406M) April 13, 2022
仏壇殴ったら駄目ですよ😅 pic.twitter.com/0ZhlhnpC8B
— 白ハクダクダルマ (@btchakudaku) April 13, 2022
大爆笑‼️ pic.twitter.com/Jxr9RQfrPp
— Robert Geller (@rjgeller) April 13, 2022
紙幣がどんどんダサくなってる。福沢諭吉、新渡戸稲造、夏目漱石が一番良かった。裏面の雉、富士山、鶴も非常に美しく日本らしくて良かった。 pic.twitter.com/x9AmixHonL
— Mitz (@hellomitz3) April 13, 2022
126円台は2002年5月以来。前回の126円台はぎりぎりオンラインのFX取引が始まった時代、当時から取引してる個人で思い浮かぶのは余弦さん@ygnfx 羊飼いさん@hitsuzikai くらい(山手さん@zb4vg1rZbk も?)。ほとんどのトレーダーにとって初めて体験する価格帯となりそう。 pic.twitter.com/jrJ00mMbTj
— 高城泰 (@takagifx) April 13, 2022
面白くなってきましたね(笑)。もしツイッター側がマスク氏の申し立てを認めないなら、ツイッターは言論の自由に反対であることを証明することになります。 https://t.co/0WGrD3aLqb
— T.Kamada (@Kamada3) April 14, 2022
イーロン・マスク、言論の自由とは:「嫌いな人に、あなたが嫌いなことを言うことを許可すること。」 https://t.co/QWdbx1END7
— T.Kamada (@Kamada3) April 14, 2022
・ビジネスインサイダー(2013年8月5日):ジェフ・ベゾス氏によるワシントン・ポスト紙の買収は、米国の魅惑的な文化の変遷を示すものだ。
・ビジネスインサイダー(今日):イーロン・マスク氏によるツイッター買収計画は新脅迫だ。ビリオネア・トロールによるソーシャルメディアの乗っ取りだ。 https://t.co/kQR0PVKFWW
— T.Kamada (@Kamada3) April 14, 2022
今週のドル円 pic.twitter.com/MHvrqIoKXA
— 山手 (@zb4vg1rZbk) April 15, 2022
今週のマーケットで強かったのは:
・石炭:+14.05%
・ホテル・モーテル・リート:+9.80%
・航空会社:+7.93%
・ロッジング(宿泊施設):+7.65%
・オイル&ガス・ドリリング:+7.08%— T.Kamada (@Kamada3) April 15, 2022
今週のマーケットで弱かったのは:
・診断法&リサーチ:-5.64%
・グロサリーストア:-4.41%
・通信機器:-4.26%
・インターネットコンテンツ&インフォメーション:-3.96%
・金融データ&証券取引所:-3.79%— T.Kamada (@Kamada3) April 15, 2022
イーロン・マスク氏は、パートナーと共同してツイッターを買収する可能性が報道されています。Elon Musk considering bringing in partners on Twitter bid, sources say https://t.co/A4OBVCur0d via @nypost
— T.Kamada (@Kamada3) April 15, 2022
中国・西安、全市民1300万人に移動制限 コロナ拡大で(日経)https://t.co/TdAL65LqVQ
香港・マカオを除く中国本土の市中感染者(無症状含む)は5日以降、毎日2万人以上と、高水準で推移している。上海市のほか、東北部や南部など広範囲で感染が広がった。「ゼロコロナ政策」の有効性に陰りが見える。 pic.twitter.com/5jwsvK1jmt— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) April 15, 2022
◆感想募集
土曜午前のYouTube「経済ニュース この1週間」をつくりました。初回というか、たたき台です。ご意見いただければ、どんどん改善していきます。日々バタバタしており、必ず毎週配信できるとは限りませんが、好評でしたら、なるべく毎週やります▼リンクhttps://t.co/5SByLcIa4E pic.twitter.com/3THvITbHDy
— 後藤達也(新アカウント) (@goto_finance) April 16, 2022
【来週どうなる?】次は5月頭のFOMCが注目~来週は引き続き地政学リスク、金融引き締め関連のヘッドライン、第1四半期決算に注意【2022年4月18日-22日】
✨新年度スペシャル企画✨ ナスダック100の今年の底値を徹底考察‼️4/8実施twitter株クラ内アンケート調査でリクエスト数No.1、 全投票数2,395票の内1,101票(46%)を獲得した『とにかく今年の大底を教え #note https://t.co/JgKeXRlvW1
— Caster.T@パウ兄の株高政策season2 (@Caster_T2) April 11, 2022
ハリス副大統領がやたらと色々な労働組合で演説するようになっている。ウォルシュ労働長官とハリス副大統領が、民主党の労働組合(ブルーカラー)対応を担っているようですね。
2024年民主党大統領予備選でハリス大統領、ウォルシュ副大統領という組み合わせありそうhttps://t.co/rKjWmqFP0C— Reika.H (@doll__en) April 12, 2022
米株も米長期金利も米消費者物価指数の発表をキッカケにインフレ上昇頭打ち観測とかで流れが変わる目もあったのに、結局変わらなかったな
米長期金利は強いまま
米株価指数は弱いまま
これでイースター明け&米納税期限明けで、次回FOMCに向けての流れ継続なるか
引き続き流れ注視あるね— 羊飼いFX (@hitsuzikai) April 14, 2022
SP500の年初来の動きがリーマンショック時の軌跡を辿っているとの指摘がある。当時は一旦リバウンドした後、激しい下落に見舞われた。これが正しいとすると次の反発局面はロングポジションを整理する最後のチャンスになるかも知れない
h/t@zerohedge pic.twitter.com/6RZHsirhnK— Masa (@Masa_Aug2020) April 14, 2022
住宅バブル終わった
>> 米長期金利の上昇を受け、住宅ローン金利が急騰している
>>4月8~14日の週に30年固定金利(平均)は5%となった。5%台に乗せるのは2011年2月以来、11年2カ月ぶり。住宅ローンの申請件数は足元で前年比4割減の水準まで減った
▼日本経済新聞 https://t.co/ZfYtTItwQD— 羊飼いFX (@hitsuzikai) April 15, 2022
世界最大のヘッジファンド: ウクライナは世界秩序をめぐる戦争の始まりに過ぎない https://t.co/EtepbaA3Ty
— グローバルマクロ・リサーチ (@gmri_jp) April 15, 2022
🇺🇸イーロン・マスク
*ツイッター買収にPEファンドを巻き込む可能性
*オファーの増額など含め水面下で"プランB"の策定進むMUSK MULLING BRINGING IN PARTNERS ON TWITTER BID, SOURCES SAY – NYP $TWTR pic.twitter.com/hnsFDAyos3
— YutoHaga 芳賀勇人 (@Yuto_gahagaha) April 15, 2022
🇺🇸ウェルズファーゴ
「(過剰なレバレッジなど)リセッションの引き金となる要因は現状見当たらない」
「アメリカにおける向こう12ヶ月以内の景気後退は想定していない」Wells Fargo's Harvey: You need bad actors for recession and we don't see that now; no U.S. recession over 12 months – CNBC
— YutoHaga 芳賀勇人 (@Yuto_gahagaha) April 15, 2022
🇯🇵日経平均は週後半に3連続陽線となり週足でも陽線引けとなったが、昨年9月から続くベアトレンドに上値を抑えられる中、週足では高値と安値を切り下げており強気転換出来る展開ではない。流動性が低下する中、値が振れやすくなっているが中期下落トレンドに変化は見られない pic.twitter.com/dTUIQlfOD4
— Masa (@Masa_Aug2020) April 15, 2022
フィンランドのNATO加盟はプーチンに大打撃──ウクライナ侵略も無駄骨に(Newsweek)https://t.co/P7Ftrdj43f
「過去1世紀フィンランドに中立を保つよう圧力をかけ続けてきたロシアにとって、これ以上に壊滅的なダメージはまず考えられないと、専門家は言う」— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) April 15, 2022
フランス大統領選:マクロン氏が僅かながら優勢を保っているhttps://t.co/sodc7FGsug
FTによれば、直近情勢はマクロン氏52.9%、ルペン氏47.1%。第1回投票以降、マクロン氏がやや持ち直し、ルペン氏が伸び悩んでいるようにみえる。第2回投票は24日。 pic.twitter.com/OjP0JGQAow— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) April 16, 2022
関連エントリー→【ゴゴジャン】えれ氏の投資ナビ「ライントレード&ファンダメンタルズ分析によるデイリーレポート」を購入、これで爆益間違いなし!?【ゆるゆる投機的行動79】
私の本「米国株チャート最強の教科書」が2月23日に発売開始となりました。初めての方にもわかりやすいように、チャートを使った売買方法、銘柄の選び方などを具体的に説明しました。是非ご一読ください。https://t.co/nXpkO3vTMX
— T.Kamada (@Kamada3) February 25, 2022
本屋さん必見!
「ビジネスコーナーに絶対置いておいた方がいい書籍10選」 pic.twitter.com/VaHkhUDLZD— いぬまん (@inuman_kabu) April 12, 2022