【トレード日記(2023年10月16日-20日)】米長期金利5%の節目、ドル円150円手前で膠着、地政学的リスク・米政治の停滞などでリスクオフ、米株下落が続く【ゆるゆる投機287】

投機
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【2023年10月16日-20日】のトレード日記。今週もお疲れさん!
今週はブラックアウト期間前でしたが、パウエルさんを始めFOMCメンバーのハト派発言が目立ちました。米国10年債は5%の節目、ドル円は150円手前で膠着です。地政学的リスク、米政治の停滞、中国不動産リスクなどもろもろでリスクオフ、米株は下落を続けています。
名前:くま(♂)
プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
最近は主にドル円と米株を中心に、ゴールドやビットコインもトレードしている。
【2023年10月16日-20日】、今週はどんな一週間だったでしょうか?

↓先週末(2023年10月9日-13日)、相場はこんな感じで終わりました。

↓今週(2023年10月16日-20日)の予定。

↓今週の予想

スポンサーリンク

【10/16(月)】地政学リスクは和らぎ、企業決算への期待で米株上昇【損益:×】

※上はドル円・ユーロドル・米国債10年利回り・ダウ・ナス・日経225・金・ビットコインの30分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。

TradingView

currency-strength.com

べつにリスクオフこないな、株上がってるし。ドル円膠着で先週に続いてゴールドを触るも、金曜日に結構利益が出たことで、気が緩んだトレードをしてしまった。往復ビンタ、反省。
地政学リスクは和らぎ、企業決算への期待で米株上昇です。ドル円は145円半ばです。

スポンサーリンク

【10/17(火)】予想を上回る米小売売上高、金利上昇し米株まちまち(ダウ↑500↓ナス↓ラッセル↑)、ドル円149円台後半【損益:〇】

※上はドル円・ユーロドル・米国債10年利回り・ダウ・ナス・日経225・金・ビットコインの30分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。

TradingView

currency-strength.com

ドル円夕方のヘッドラインはちょっとビックリ、最近のドル円は怖くてさわれないな。そしてこの日は、メイン口座・サブ口座ともに、そのドル円も含めゴールド、ポンドドル、ユーロドル、日経225と節操なく、小ロットでロング・ショートを次々とポジポジトレード。結果的にプラスになったから、それなりに相場観が当たっていたということか。小ロットでストレスないし楽しいし、このやり方いいかも?
ドル円は「日銀物価見通し上方修正」との報道から一時149円割れしましたが、すぐに全戻しでした。米小売売上高は予想を上回ったこともあり金利がまた上昇、ドル円は149円台後半、米株はまちまち(ダウ↑500↓ナス↓ラッセル↑)でした。。

スポンサーリンク

【10/18(水)】金利上昇や下院議長選出に関する不透明感や米企業決算も重しで米株大幅安、地政学リスクから原油・金は上昇【損益:〇】

※上はドル円・ユーロドル・米国債10年利回り・ダウ・ナス・日経225・金・ビットコインの30分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。

TradingView

currency-strength.com

主に金をトレード。朝からショートで入ったがすぐに損切りドテンロングで終日。損切りしたりロング入りなおしたりしながら、この日3度の上昇が獲れてそれなりに利益がでた。金は破壊力あるなあ。
金利上昇や下院議長選出に関する不透明感、テスラなどの決算も重しとなり米株大幅安です。地政学リスクから原油・金は上昇しました。

スポンサーリンク

【10/19(木)】パウエル会見(ややハト)で年内利上げ予想が後退、米株乱高下もリスクオフ続く【損益:〇】

※上はドル円・ユーロドル・米国債10年利回り・ダウ・ナス・日経225・金・ビットコインの30分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。

TradingView

currency-strength.com

それなりに利益は確保したが、米時間の金急騰悔しい。それにしても、パウエル会見を経てすら今週のドル円動かないな。てゆーか、パウエル会見でどっち向いていいのか、よくわからんのだが(笑)。
パウエルさんで米株は乱高下ですが、年内利上げ予想が後退とハト的に解釈されているようです。そして相場は現在リスクオフです。地政学的リスクに米政治の停滞、中国不動産リスクもあります。米10年債利回りは5%に接近、原油と金は急騰、VIX指数をみても完全にリスクオフです。

スポンサーリンク

【10/20(金)】ドル円は再び一時150円、世界株安で金・ビットコインに買い【損益:〇】

※上はドル円・ユーロドル・米国債10年利回り・ダウ・ナス・日経225・金・ビットコインの30分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。

TradingView

currency-strength.com

欧州時間にユーロドルとポンドドルをさわって大失敗したが、なんとか金でプラ転できた。為替はトレンドの判断とインするタイミングをもっと勉強せねば。
ドル円は再び一時150円をつけました。地政学的リスク、中東情勢懸念し世界株安です。金・ビットコインなどに買いが入っています。

スポンサーリンク

【一週間の振り返り】米長期金利5%の節目、ドル円150円手前で膠着、地政学的リスク・米政治の停滞などでリスクオフ、米株下落が続く【2023年10月16日-20日】

ドル円・ユーロドル・米国債10年利回り・ダウ・ナス・日経225・金・ビットコインの4時間分足チャート

TradingView

今週の米株は下落し続けたな。ドル円150円手前で固まっちゃってるし(笑)。
今週はブラックアウト期間前でしたが、パウエルさんを始めFOMCメンバーのハト派発言が目立ちました。米国10年債は5%の節目、ドル円は150円手前で膠着です。地政学的リスク、米政治の停滞、中国不動産リスクなどもろもろでリスクオフ、米株は下落を続けています。

スポンサーリンク

【来週どうなる?】相次ぐGAFAM決算、そして再来週のFOMCへ【2023年10月23日-27日】

ドル円・ユーロドル・米国債10年利回り・ダウ・ナス・日経225・金・ビットコインの週足チャート

TradingView

最近ゴールド中心だったが、ユーロドルとポンドドルを試しつつ、来週に関しては株ちょっと売ってみるか?
来週はGAFAMの決算に、指標は金曜のPCE個人消費支出価格指数が注目です。FOMC前で当局要人はブラックアウト期間入りとなります。引き続き、地政学的リスクと長期金利を警戒しつつ…といったところでしょうか。

最後に…ELE(@eleconomics)氏の投資ナビと、最近オススメの本を紹介しておく。
ELE(@eleconomics)さんがゴゴジャンでやってる投資ナビ「ライントレード&ファンダメンタルズ分析によるデイリーレポート | GogoJungle」ですね。井口さんの本、鎌田さんの本、一緒に要チェックです!

 | GogoJungle

関連エントリー→【ゴゴジャン】えれ氏の投資ナビ「ライントレード&ファンダメンタルズ分析によるデイリーレポート」を購入、これで爆益間違いなし!?【ゆるゆる投機的行動79】


コメント

タイトルとURLをコピーしました