関連エントリー→「加藤清正の築造・立岡(たちおか)池に映える立岡自然公園の桜|熊本・宇土市」くまとR子の子育て日記(149日目)、「【外出自粛】午前中、人のいない立岡自然公園(宇城市)を歩く」くまとR子の子育て日記(428日目)
2020年、くま(50歳)とR子(44歳)の子育て日記です。
第一子むーちゃん(♀)は6歳、そして、第二子たろー(♂)は3歳になります。
高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が、頑張ります。
☆☆☆☆☆
立岡自然公園(宇城市)は、2000本の桜が有名です。公園内の真ん中には、立岡池と花園池があり、どちらかといえば立岡池周辺が中心ですが、今回は花園池のまわりを散歩してみました。
☆☆☆☆☆
【夏の散歩】立岡自然公園(宇城市)、たまには花園池をぐるっーとまわってみる
今回は、立岡池と花園池の間の道を通って、花園池に面した10台程度の駐車場にクルマを停めてみた。
このあたりもイノシシ注意だそうです(苦笑)。
立岡池周辺より、若干地味な花園池周辺を今回は散歩することしました。
人も少なくて、こちらも静かでいいじゃないですか。
最近お気に入り、ガオッーのポーズ。
姉「たーちゃんものぼったら?」、弟「あぶないから、だめ!」
【金運アップ?】弁財天様にもお参りしましょう
弁才天
日本の弁才天は、吉祥天その他の様々な神の一面を吸収し、インドや中国で伝えられるそれらとは微妙に異なる特質をもち、本地垂迹では日本神話に登場する宗像三女神の一柱である市杵嶋姫命(いちきしまひめ)と同一視されることが多い。「七福神」の一員として宝船に乗り、縁起物にもなっている。
木造弁才天坐像(1266年(文永3年)作、重要文化財、鶴岡八幡宮所蔵)。