サブカル

サブカル

『この世界の片隅に』を観た後から、“ばけもん(人さらい)”のことが気になって仕方ない・・・

※【ネタバレ少し】このエントリーには少しネタバレがありますが、初めて鑑賞する人がショックを受けるほどではありません。『この世界の片隅に』の余韻に浸り・・・新年2017年になっても、映画のことを思い出すと夢うつつだよマンガ読みました?うん、お...
サブカル

2017年新作『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』は神田沙也加がテレサ役!!!~スター・ウォーズよりヤマト愛、ヤマトの歴史を振り返る

『ローグ・ワン』が大ヒットしているみたいね『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(原題:Rogue One: A Star Wars Story)は、全米でも現在絶好調のようですよ 【全米映画ランキング】「ローグ・ワン」がV3!「S...
サブカル

年の瀬の映画館で『この世界の片隅に』を観て、かなり泣きました

※ 【ネタバレありません!】このエントリーには映画『この世界の片隅に』のネタバレはほぼございません。昨晩、高校の同窓会だったんだけどね・・・くまちゃんは、お盆と暮れの年二回、同じメンバーで同窓会をやっているそうです・・・絆ですねえで!その同...
スポンサーリンク
サブカル

「君の名は。」新海誠監督がついに登場!!~月刊ムー(2017年1月号)

『月刊ムー』、読んだことある?ほとんどないです・・・あれは中2病が読む雑誌ですよね?インチキ臭いし・・・インチキ臭いと?!カエルくんは真実しか価値はないというわけ?へー、へー、へー、さすが!なんかバカにしてませんか・・・?大人は、信ぴょう性...
サブカル

宮崎駿監督、ドワンゴ川上量生会長を一喝「生命を侮辱するな!」→ 川上氏は庵野監督を見習うべき?

やっと観たよ、NHKスペシャル「終わらない人 宮崎駿」カエルくん、観た?僕は観てませんが、ネットで騒いでいる件ですね・・・引用するんはいいけどちゃんと前から引用してくれよ…(´・ω・`) 宮崎駿監督、ドワンゴ川上量生会長を一喝「生命に対する...
サブカル

次は来年2017年秋『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』ルウム編公開決定!!~11/19(土)『IV 運命の前夜』シャア&セイラ篇4部作完結

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜』、今月からいろんなメディアで観れるようになるみたいね11/19(土)から、全国15館にてイベント上映されるほか、インターネットでの配信も始まりますブルーレイなんかの発売は、12/9...
サブカル

オッサン向け幼女カルチャー(少女向けアニメ)講座

うちの2歳の娘が、最近、BSでやってる『セーラームーン』を見てるんだよね2歳児でもう『セーラームーン』を面白がってみるんですか?うちの場合、『アンパンマン』、『しましまとらのしまじろう』、『うっかりペネロペ』から始まって、『ドラえもん』、『...
サブカル

微力ながら、のん(能年玲奈)を応援する!!~『この世界の片隅に』11月12日(土)劇場公開!

劇場アニメ『この世界の片隅に』11月12日(土)、主役すずの声は、のん(能年玲奈)だって!今頃ですか・・・とっくに知ってますよえ?だってあんまりニュースを見かけなかったんだもん・・・でも、この映画、なんか相当いい出来らしいじゃない?今年は『...
サブカル

ボヤッキーはタイムボカンだっけ?ヤッターマンだっけ?~[備忘録] タイムボカンシリーズの三悪一覧

はぁ~い!、全国の女子高生のみなさ~ん!どうしたんですか!!・・・って、知らない?(笑)何ですか?お姉タレントのモノマネですか?ボヤッキーだよ、タイムボカンの・・・いや、ヤッターマンだっけ?・・・あれれ?、グロッキー?わかんなくなっちゃった...
サブカル

あれは伝説の結婚詐欺師だったのか?・・・クヒオ大佐らしき男に後輩が騙された話

俺だよ!俺!なんですか?オレオレ詐欺みたいに・・・詐欺って自分は関係ないって思ってるでしょ?僕はそういうのは騙されません!そう言ってる人にかぎってコロッと騙されるんだよカエルくんなんて、美人局(つつもたせ)に狙われたらイチコロだよそれはくま...
サブカル

流行ってる?児童用メカトロボット『メカトロウィーゴ』の世界

超かわいいよ、なにこれ?!ちょっと!40代後半のおっさんが「超かわいい」とかやめてください!そ、そうか・・・?(恥)出典:www.instagram.comなんですか、これ?超かわいいですね!こりゃこりゃ!君もアラサーだろ?このロボットなん...
サブカル

アオシマ模型の合体空母レッドホーク、合体レッドホークヤマト~今道栄治のマンガがkindleで読める!!

子どもの頃、近所にプラモデルを買いに行くでしょ近くにおもちゃ屋があったなんていいですね買いたいプラモデルがなくて、ついつい・・・こういうのを買ってたんだよね子どもだから早く欲しくて、本当は「宇宙戦艦ヤマト」が買いたいのに入荷を待てないんだよ...
サブカル

板野サーカスで宇宙を飛べ!~金田伊功・板野一郎らから受け継がれていく日本アニメのロボットアクションと戦闘シーン

「板野サーカス」って知ってる?板野サーカスですか?聞いたことないなあ・・・木下サーカスやキグレサーカスは有名ですよね?ちがうちがう(笑)板野サーカスはピエロがでてくるサーカスじゃないよ「板野サーカス」とは、板野一郎というアニメーターが描く映...
サブカル

AI(人工知能)の未来か? クリエーターが夢見た女型ロボット・アンドロイドの歴史

Googleをはじめ、世界のテクノロジー企業が手を組むんだってAI(人工知能)の発展はどんな未来を連れてくるのでしょうか?762shares: Facebook、Amazon、Google、IBM、MicrosoftがAIで歴史的な提携を発...
サブカル

『君の名は。』を観た後から、テッシーが気になって仕方ない・・・

※【ネタバレありません!】このエントリーには映画「君の名は。」を初めて鑑賞する人がショックを受けるようなネタバレはありません。テッシーだよ、テッシー!何の話ですか?カエルくんも『君の名は。』を観たでしょ?僕もやっと見たんだああ、あのテッシー...
サブカル

巨匠メビウス(ジャン・ジロー)の代表作・・・初心者はまずどれを買えばいいの?

マンガやアニメが好きな人がいつか必ずたどり着く名前、それは、メビウス(ジャン・ジロー)!え~と(検索中)、フランスの漫画家ですねん?、フランスではマンガのことを・・・バンド・デシネ?そう、バンド・デシネの巨匠、メビウス(ジャン・ジロー)80...
サブカル

美女や怪物、戦士たちの魅惑的な異世界~少年を魅了したフランク・フラゼッタの世界

シュワルツェネッガー主演の「コナン・ザ・グレート」って知ってる?1982年に日本でも劇場公開されているんだけど数年前の映画で「コナン・ザ・バーバリアン」・・・?あの映画と関係ありますか?お、よく知ってるね、原作は一緒だよ今日はその「コナン・...
サブカル

夢のように美しい遠い星の物語~ロジャー・ディーンのイマジネーション

ジェームズ・キャメロン監督の「アバター」(2009年)観た?観ました観ました全世界興行収入歴代No.1はまだ破られていないですよねこれから4部作が予定されてるみたいよまずは2018年クリスマスだって「アバター」全5作品は、ジェイクとネイティ...
サブカル

【ムフ♡】サッカー漫画としての、あだち充「みゆき」を読む【感動の最終回】

サッカー漫画といえば、何を思い浮かべる?やっぱり「キャプテン翼」ですか? あと「ファンタジスタ」、「ジャイアント・キリング」、最近では「アオアシ」?「ブルーロック」?名前:くま(♂)プロフィール:高齢子育て中、毎日吞まずにはいられない特技:...
サブカル

世界は金田パースで出来ている?!~伝説のアニメーター金田伊功とは?

金田伊功という伝説のアニメーターがいたんだよねかねだいこう・・・さん、え~と出典:銀河旋風ブライガー ( アニメーション ) - NAG -「かねだいこう」じゃないよ、「かなだよしのり」ねえ~と(検索中)、あ1980年代に活躍したアニメータ...
サブカル

幻の70年代アイドル・星野スミレは、好きな人と再会できたのだろうか?

昔、星野スミレというアイドルがいてね・・・なんかマンガにでも出てきそうな名前ですね昭和っぽいですえ?知らないの?星野スミレあれ?やっぱりマンガじゃないですか!出典:「スミレちゃん、サインして!」パーマン 5巻☆☆☆自己紹介☆☆☆名前:くまち...
サブカル

もはや日本の夏といえば・・・永井博と鈴木英人のイラストでしょう!~わたせせいぞうと佐々木マキもいいね

日本の夏っていうと、金鳥の夏、蚊取り線香、花火、お盆・・・日本の夏のイメージですか?あとは・・・夏祭り、海水浴、宿題・・・そんな感じだよねでも、もはや日本の夏といえば、永井博と鈴木英人のイラストのイメージじゃない?永井博さんと鈴木英人さんで...
サブカル

絶対イヤ!巨大化して日本に上陸、進化・二足歩行して欲しくない深海生物たち・・・

米カリフォルニア州南部沿岸沖の海底探査で、まるでアニメのキャラクターのようにギョロリと大きな目をした紫色の海洋生物が撮影されたってえ~と、この生物は「ボウズイカ」というんですか無機質な目ってユーモラスでもあり、逆に怖くもありますねこんなのが...
サブカル

なにもかもみな懐かしい!1980年代のアニメ雑誌一覧!~ところで、「アンノ対ホノオ」が8月31日12時まで注文受付中らしい!

「アンノ対ホノオ」読みたい!恐らく現時点で最も速く、最も面白い「シン・ゴジラ」本に違いない!え~と、2016年8月12日(金)~14日(日)に東京ビッグサイトで開催された「コミックマーケット90」(通称:夏コミ)で、マンガ家の島本和彦さんが...
サブカル

現実対虚構! リアル・尾頭ヒロミ(環境省自然環境局野生生物課課長補佐) を探せ!

予想通りというか、『シン・ゴジラ』の尾頭ヒロミ(市川実日子)が話題になってるねツイッターではイラストがあふれているよくまちゃんもまだこのネタをやるんですね(笑)まだやるよ!(笑)ツイッターのイラストを見てるのも楽しいけど、今日はちょっと違っ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました