『マーガレット・サッチャー「考えが言葉になり、言葉は行動に、行動は習慣に、習慣が人格になり、人格は運命を形作る」』~バック・トゥ・1975(遥か昭和50年への旅)

熊本ぼちぼち新聞(全国版)
May 1979, London, England, UK --- British Prime Minister Margaret Thatcher --- Image by © Bettmann/CORBIS
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1969年から2019年までの50年間を振り返るこの企画 ―――
今回は1975年(昭和50年)ですね
僕は6歳、この年は「およげ! たいやきくん」が大ヒットした年だね


名前:くま(♂)
プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ
特技:奥さんをフォローすること(嘘)
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症、シニカルな視点は世代のせい?
特技:インターネット超高速検索
スポンサーリンク

男の悲哀?サラリーマンが感情移入した「およげ!たいやきくん」子門真人~遥か昭和50年への旅

ポンキッキーズ メロディ「およげ!たいやきくん 」

この年はまず子門真人の「およげ!たいやきくん」だよね
「およげ!たいやきくん」は僕も知ってます
また、「まんが日本昔ばなし」(1月7日放送開始)、「秘密戦隊ゴレンジャー」(4月5日放送開始)、「タイムボカン(タイムボカンシリーズ)」(10月4日放送開始)など・・・人気シリーズがこの年に始まった
僕らの世代以降の子ども文化に、大きく影響を与えている作品ばかり

出典:ja.wikipedia.org

「秘密戦隊ゴレンジャー」は今も続く戦隊モノの元祖ですよね

関連エントリー→戦隊モノの元祖『秘密戦隊ゴレンジャー』、その死はトラウマに、陽気なキレンジャーの数奇な運命・・・

タイムボカンシリーズもこの後10数年続いて、今もまたリメイクされてるでしょ
うちの3歳の娘なんて、今放送しているタイムボカンより、昔のタイムボカンの方に惹かれてるみたい
初代タイムボカンの主題歌、エンディングテーマをいつも歌ってるもん

関連エントリー→ボヤッキーはタイムボカンだっけ?ヤッターマンだっけ?~[備忘録] タイムボカンシリーズの三悪一覧

へー
僕が好きな「鋼鉄ジーグ」、「UFOロボ グレンダイザー」もこの年なんだよね
「鋼鉄ジーグ」はイタリアでも人気らしいですよね

中島みゆき「時代」、荒井由実「ルージュの伝言」もこの年なんだよね
自分で曲をつくって自分で歌う、女性アーティストの登場ですね
鉄板の上で焼かれて嫌になっちゃってる男と比べても・・・
1975年は「女性」の進出、キーワードかもね
スポンサーリンク

「イギリス保守党の党首にマーガレット・サッチャーを選出(2月)」~バック・トゥ・1975

出典:jp.wsj.com

1975年に台頭してきた女性というと・・・やっぱりサッチャーじゃない?
え~と(検索中)・・・イギリスのサッチャー首相ですね
サッチャー

英国の政治家。保守党初の女性党首で、1979年から90年まで3期にわたり首相を務めた。女性の首相就任は欧州全体でも初。長らく低迷していた英国経済を、市場原理の導入で回復させ、「福祉国家」から「自立国家」へと移行させた。その豪腕や妥協を許さない外交姿勢から「鉄の女」と呼ばれる。

出典:kotobank.jp

「鉄の女」ですよ
この年に保守党初の女性党首になって、それから4年後、1979年にイギリス初の女性首相になるんだよね
ヨーロッパ全体でも初の女性首相のようですね
今のイギリスも女性のメイ首相だし、ドイツのメルケル首相はもう10年以上やってるよね
メルケル首相はサッチャーさんを超えたという見方もあります

出典:business.nikkeibp.co.jp

でもさあ、世界的に女性の指導者が増えてきたとはいえ、まだアメリカでは女性大統領が誕生しないからね
ましてや日本はいつになることやら・・・
ロシアや中国なんかも、女性がなりそうな気配はないですよね
そうだね・・・アメリカで女性大統領が誕生して、さらに、ロシアや中国でも女性がトップになったら、世界も相当変わるだろうね
まだ想像がつきません
そう考えると、もう30年以上も前に登場したサッチャーはかなりの女性だよね
なにせ「鉄の女」だからね
サッチャーさんの功績は・・・(検索中)
サッチャー

旧姓はマーガレット・ヒルダ・ロバーツ。25年、東部リンカンシャー州グランサムで雑貨店の次女として生まれた。オックスフォード大学卒業後、化学研究員として働きながら、弁護士資格を取得。その間、実業家のデニス・サッチャーと結婚し、3人の子をもうけている。59年、女性としては最年少の34歳で下院議員に初当選し、70年にはヒース政権下(~74年)で教育科学大臣となった。当時、「私が生きている間に女性の首相が誕生するとは思えない」と語ったが、75年保守党の党首になり、その4年後に首相となった。
首相在任中は、「小さな政府」を志向する新自由主義経済政策(サッチャリズム)を打ち出し、国営企業の民営化や大胆な規制緩和で、国内経済を活性化させた。一方、収益の上がらない炭鉱や鉄鋼工場を閉鎖し、反発する労働組合には大なたを振るった。こうした急進的な改革は「英国病」の克服に成果を挙げたが、負の遺産も残すこととなった。自助努力を前提にした諸政策は弱者を切り捨て、貧富の差を拡大させたといわれる。
安全保障でも譲歩せず、82年、実効支配していた南大西洋フォークランド諸島にアルゼンチン軍が侵攻すると、即座に艦隊を派遣して撃退した。西側では、経済統合を目指す欧州連合(EU)とは距離を置き、対米関係を重視。米レーガン大統領と盟友関係を築くとともに、ペレストロイカを進めるソ連ゴルバチョフ書記長を支援し、冷戦終結にも大きな役割を果たした。
90年、コミュニティ・チャージ(人頭税)の導入が党内外から反発を受け、退陣。2年後、政界からの引退を表明した。2008年には、認知症が進んでいることを家族が公表。13年4月8日脳卒中で死去した。英国での評価は、死後も「救世主か、破壊者か」(ガーディアン紙)と大きく二分される。
(大迫秀樹  フリー編集者 / 2013年)

出典:kotobank.jp

救世主か、破壊者か・・・
う~む、なるほどね
今の時代につながってくるキーワードが沢山ありますね
最後に・・・ほら、サッチャーの名言、あるでしょ?
考えが言葉になってなんたら、ってやつ
え~と(検索中)・・・こちらですね

考えが言葉になり、
言葉は行動に、
行動は習慣に、
習慣が人格になり、
人格は運命を形作る。

Watch your thoughts; they become words.
Watch your words; they become actions.
Watch your actions; they become habits.
Watch your habits; they become character.
Watch your character; it becomes your destiny.

出典:eiga.com

これこれ
勇気をもらえる言葉だよね
その政策に功罪あれど、信念を持って生きた女性であることは間違いないね
ですね

『人類、月へ!』~バック・トゥ・1969(遥か昭和44年への旅)その1
『ビートルズの終焉・・・』~バック・トゥ・1969(遥か昭和44年への旅)その2
『われわれは明日のジョーである』~バック・トゥ・1970(遥か昭和45年への旅)その1
『私の人生暗かった・・・圭子の夢は夜ひらく』~バック・トゥ・1970(遥か昭和45年への旅)その2
『世界金融の転換点、ニクソン・ショックで変動相場制へ』~バック・トゥ・1971(遥か昭和46年への旅)
『沖縄返還、平和の祈りをパイルダーオン!』~バック・トゥ・1972(遥か昭和47年への旅)
『ブルース・リー、死す・・・「考えるな、感じろ!」』~バック・トゥ・1973(遥か昭和48年への旅)
『人類滅亡まであと何日・・・?』~バック・トゥ・1974(遥か昭和49年への旅)

タイトルとURLをコピーしました