投機 【米株&FX日記(2023年5月29日-6月2日)】米債務問題解決、円安けん制3者会合、雇用統計ほかインフレ関連指標は軒並み改善、6月FOMCでの利上げ見送り?【ゆるゆる投機的行動265】 【2023年5月29日-6月2日】のトレード日記。自分の今週のトレードをサッカーに例えるなら、前半2点取られるも、終盤2点差を追いつてドローといったところか?今週は、米債務問題解決、円安けん制3者会合、6月FOMCでの利上げ見送り観測、雇用... 2023.06.03 投機
投機 【米株&FX日記(2023年5月22日-26日)】債務上限問題よりエヌビディアAI熱狂、ナスと日経平均が大きく続伸、ドル円140円中盤まで上昇【ゆるゆる投機的行動264】 【2023年5月22日-26日】のトレード日記。さらに一段上昇し、米連休に突入したか。今週もS&P500とナス、日経平均、ドル円は陽線、ダウと金は陰線でした。ナス、日経平均、ドル円、強いですね。名前:くま(♂)プロフィール:酔っ払いおじさん... 2023.05.27 投機
投機 【米株&FX日記(2023年5月15日-19日)】日経平均30900台でバブル後高値、ドル円年初来高値を更新も、金曜日に相場が一転リスクオフ漂う地合いに…【ゆるゆる投機的行動263】 【2023年5月15日-19日】のトレード日記。今週の相場は金曜日にこけたが、総じて上昇した週だったな。今週は、米株3指数、日経、米ドル、金利と陽線、金とビットコインは陰線でした。ドル円は年初来高値を更新、日経は30900台でバブル後高値と... 2023.05.20 投機
投機 【米株&FX日記(2023年5月8日-12日)】米CPI&PPI弱くミシガン上振れ、ダウ・S&P500・金・ビットコインは下落、ナス・日経・ドル円・金利は上昇【ゆるゆる投機的行動262】 【2023年5月8日-12日】のトレード日記。金曜日にドル円ショートで大失敗、トホホ。あらら(苦笑)。今週は、ダウ・S&P500・金・ビットコインは下落、ナス・日経・ドル円・金利は上昇でした。名前:くま(♂)プロフィール:酔っ払いおじさん、... 2023.05.13 投機
投機 【米株&FX日記(2023年5月1日-5日)】FOMCと雇用統計通過、米株は銀行懸念などで木曜日まで下落も金曜日に大きく反発【ゆるゆる投機的行動261】 【2023年5月1日-5日】のトレード日記。ゴールデンウイークなので控えめにトレード、微損かな(泣)。FOMCと雇用統計通過です。米株は銀行懸念などで木曜日まで下落も金曜日に大きく反発しました。GAFAM決算も総じて良好でした。名前:くま(... 2023.05.06 投機
投機 【米株&FX日記(2023年4月24日-28日)】植田日銀緩和継続で136円台前半まで円安、ハイテク企業の好決算で米株上昇【ゆるゆる投機的行動260】 【2023年4月24日-28日】のトレード日記。今週は週中から、米株3指数のいずれか、またはドル円を買ってればいい相場だったな。銀行懸念はありましたが、ハイテク企業の好決算で米株上昇です。植田日銀は緩和継続で136円台前半まで円安となりまし... 2023.04.29 投機
投機 【米株&FX日記(2023年4月17日-21日)】米3指数週足陰線も小動き、ドル円134円前後【ゆるゆる投機的行動259】 【2023年4月17日-21日】のトレード日記。今から思えば、今週は週中から日経買ってビットコイン売っておけばよかったなあ。今週の米株は小動き、3指数とも陰線となりました。ドル円133円半ばから一時135円と、134円前後の位置です。名前:... 2023.04.22 投機
投機 【米株&FX日記(2023年4月10日-14日)】米株はCPI・PPIの想定下振れで上下も総じて上昇、ドル円は日銀新総裁就任後の133円台後半を維持【ゆるゆる投機的行動258】 【2023年4月10日-14日】のトレード日記。米株もドル円も、ゴールドもビットコインも、3月後半から上昇続けてるな。しかしゴールドだけ昨日金曜日に大きな陰線、金だけに。ダジャレですか?名前:くま(♂)プロフィール:高齢子育て中、毎日吞まず... 2023.04.15 投機
投機 【米株&FX日記(2023年4月3日-7日)】ISMやJOLTS、ADP雇用統計でネガティブサプライズも、予想通りの雇用統計を市場好感【ゆるゆる投機的行動257】 【2023年4月3日-7日】のトレード日記。今週はたいして動かなかったな。週後半はトレードお休みでもよかった。週前半はISMやJOLTS、ADP雇用統計でネガティブサプライズも、金曜日の雇用統計は予想通りで市場は多少安心したようです。名前:... 2023.04.08 投機
投機 【米株&FX日記(2023年3月27日-31日)】金融システム懸念後退し株高、ナス年初来高値更新【ゆるゆる投機的行動256】 【2023年3月27日-31日】のトレード日記。3月のダウは前半の下げを後半で全戻しだったな。3月のナスは年初来高値更新、金もビットコインも上昇しています。また、米金利は下がり、ドル円は2月から3月上旬にかけて138円近くまで上昇した後、後... 2023.04.01 投機
投機 【米株&FX日記(2023年3月20日-24日)】銀行ショックのなかFOMCを通過、イエレンさんで上がったり下がったり【ゆるゆる投機的行動255】 【2023年3月20日-24日】のトレード日記。ひさびさ勝った(安堵)。今週は銀行危機から始まりFOMCを通過しました。ドルは一時130円を割る下落、米株は陽線となりました。名前:くま(♂)プロフィール:高齢子育て中、毎日吞まずにはいられな... 2023.03.25 投機
投機 【米株&FX日記(2023年3月13日-17日)】銀行ショックのヘッドライン相場、金とビットコインは急上昇【ゆるゆる投機的行動254】 【2023年3月13日-17日】のトレード日記。今週はヘッドライン相場だったな。銀行ショックでネガティブな一週間、ドル円は135円から132円台まで下げましたが、米株指数はダウがほぼフラット、S&P陽転、ナスダック大幅高でした。金とビットコ... 2023.03.18 投機
投機 【米株&FX日記(2023年3月6日-3月10日)】パウエルさん、最後の黒田さん、そしてSVBショック【ゆるゆる投機的行動253】 【2023年3月6日-3月10日】のトレード日記。3月2週目にして大きく崩れてきたな…相場も僕のトレードも(苦笑)。パウエルさん、最後の黒田さん、そしてSVB破綻…今週もいろいろありました。名前:くま(♂)プロフィール:高齢子育て中、毎日吞... 2023.03.11 投機
投機 【米株&FX日記(2023年2月27日-3月3日)】2/14(火)高値34507ドルから今週3/1(水)安値32472ドルまで約2000ドル幅下落、その後は3/3(金)米時間終わりまで約900ドル幅上昇!【ゆるゆる投機的行動251】 【2023年2月27日-3月3日】のトレード日記。ドル円に気を取られないで、米株メインでやればよかった…失敗した。一週間終わってみれば…年初来高値を更新し137円台をつけたものの、なかなか勢いのあるトレンドにならかったドル円より、水曜日から... 2023.03.04 投機
投機 【米株&FX日記(2023年2月20日-24日)】インフレ警戒再燃!ダウ9カ月ぶり4週連続下落、ドル円は136.50台【ゆるゆる投機的行動250】 【2023年2月20日-24日】のトレード日記。2月に入って戸惑いをみせていた米株だが、ここにきてはっきりと下落してきたな。ダウ9カ月ぶり4週連続下落です。名前:くま(♂)プロフィール:高齢子育て中、毎日吞まずにはいられない特技:奥さんから... 2023.02.25 投機
投機 【米株&FX日記(2023年2月13日-17日)】3月FOMCでの0.50%利上げも? 良好なCPI、PPI、米小売にインフレ警戒感が再び高まる【ゆるゆる投機的行動249】 【2023年2月13日-17日】のトレード日記。米株はほぼ週始めと同じような位置で週末となったな。2月はずっとこんな感じ。今週は日銀新総裁が正式に決定し、米CPIは無難に通過したものの良好な指標が続いたこととFRB高官発言から、金融引き締め... 2023.02.18 投機
投機 【米株&FX日記(2023年2月6日-10日)】2月に入って米株停滞つづく。日銀新総裁は学者出身の植田和男氏か?【ゆるゆる投機的行動248】 【2023年2月6日-10日】のトレード日記。2月に入って米株は動きがあまりない。それより日銀総裁が決まったようだな。4月で任期が切れる日銀の黒田総裁の後任には、日銀の元審議委員で経済学者の植田和男氏を起用されそうです。首相が日銀総裁起用意... 2023.02.11 投機