グルメ2(ラーメン) 「【八代中華】まるで民家でしょ!『中華料理 三宝(三宝ラーメン)』で酢豚や麻婆豆腐を堪能する!」くまとR子の子育て日記(573日目) 前回『中華料理 三宝(三宝ラーメン)』では、ラーメンと唐揚げ定食を注文したので、今回はぜひ中華料理を堪能したい!パパ、麻婆豆腐が好きだもんねー。☆☆☆☆☆2022年、くま(52歳)とR子(46歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は8... 2022.04.13 グルメ2(ラーメン)グルメ3(その他)子育て日記
子育て日記 「【1年9か月ぶり】熊本豪雨から復旧した九州最大の鍾乳洞『球泉洞』(熊本・球磨村)、3億年の自然の神秘を体験!」くまとR子の子育て日記(572日目) 熊本豪雨から復旧した九州最大の鍾乳洞『球泉洞(きゅうせんどう)』(熊本・球磨村)、この日は入洞一般コース無料開放! でも人多いんじゃない?普段は大人1100円、小学生600円、幼児・3才以上450円だから、家族四人で3250円よ。絶対今回行... 2022.04.12 子育て日記
グルメ3(その他) 「【超巨大お好み焼き】パパママ&8歳娘で、高専ダゴ「スペシャル(3人前)」を食べる|『高専ダゴ 新みつや 荒尾本店』(荒尾市)」くまとR子の子育て日記(571日目) 次回は、高専ダゴ「スペシャル(3人前)」の大盛りでも大丈夫だな。たろーがお好み焼きを少しでも食べてくれたらいいのに…(苦笑)。☆☆☆☆☆2022年、くま(52歳)とR子(46歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は8歳、そして、第二子... 2022.04.06 グルメ3(その他)子育て日記
子育て日記 「【大牟田市最大の公園】大型遊具に、水遊びも楽しい、そして、とにかく広い『諏訪公園』(福岡県大牟田市)で遊ぶ」くまとR子の子育て日記(570日目) コロナ禍、熊本の外に出るのって3年ぶりくらいじゃない?久しぶりねー。☆☆☆☆☆2022年、くま(52歳)とR子(46歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は8歳、そして、第二子たろー(♂)は5歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・今... 2022.04.05 子育て日記県外で遊ぶ
公園(熊本) 【熊本マイナー公園探訪】汽車公園こと『北水前寺公園』(熊本市中央区水前寺3丁目)の桜を楽しむ【水前寺ひるさんぽ】 ちょっと久しぶり、水前寺ひるさんぽ。仕事のお昼休みに桜を楽しんできたよ。どこですか?『北水前寺公園』?名前:くま(♂)プロフィール:高齢子育て中、毎日吞まずにはいられない特技:奥さんから子どもたちを守ること名前:カエル(♂)プロフィール:ゆ... 2022.04.03 公園(熊本)熊本ぼちぼち新聞
公園(熊本) 「【街なかエリア】くまもと花博(第38回全国都市緑化くまもとフェア)開催中、花畑公園、新市街、下通り、上通りをぶらぶら散歩する」くまとR子の子育て日記(569日目) 花畑公園から、上通りまで、くまもと花博の「街なかエリア」を散策にきたのに、ひとりで鶴屋で呑んだくれるママ。まったく。いいじゃない。ちょうど鶴屋で「加賀百万石と越後の国にいがた展」がやってるんだものー。☆☆☆☆☆2022年、くま(52歳)とR... 2022.03.30 公園(熊本)子育て日記
子育て日記 「【2022年】コロナ禍で3年ぶり! アミュプラザで酒蔵合同の「熊本新酒まつり」【今はこれが精一杯】」くまとR子の子育て日記(568日目) コロナ禍の2020年、熊本県内の新酒まつりが軒並み中止となった。2021年も同様。そして今年2022年、個々の酒蔵ではまだまだ無理のようだが、やっと合同で「熊本新酒まつり」が開催された!アミュプラザでしょ。もちろん、行くよね?☆☆☆☆☆20... 2022.03.29 子育て日記
グルメ2(ラーメン) 「【昔ながらの熊本ラーメン】有名人も通う老舗『ラーメン専門店 大黒』(北区高平)、2年ぶり安定の美味しさでした ※注文は券売機スタイルに」くまとR子の子育て日記(567日目) TKUスケッチ大会の後、『ラーメン専門店 大黒』(北区高平)へ行ってきた。関連エントリー→「【才能あり?】8歳娘、『春のこどもスケッチ大会』(くまもと花博開催記念 第53回 TKU・NTT西日本 熊本支店 春のこどもスケッチ大会)で画才を発... 2022.03.27 グルメ2(ラーメン)子育て日記
子育て日記 「【才能あり?】8歳娘、『春のこどもスケッチ大会』(くまもと花博開催記念 第53回 TKU・NTT西日本 熊本支店 春のこどもスケッチ大会)で画才を発揮する」くまとR子の子育て日記(566日目) 「春のこどもスケッチ大会」に参加してきた。ムリして外に出たから、私は体調悪化したかも…。☆☆☆☆☆2022年、くま(52歳)とR子(46歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は8歳、そして、第二子たろー(♂)は5歳になります。高齢出産... 2022.03.22 子育て日記
子育て日記 「【3月19日(土)】くまもと花博(第38回全国都市緑化くまもとフェア)が開幕、さっそく「まち山(立田山)エリア」(立田山 お祭り広場)の木製遊具で遊ぶ!」くまとR子の子育て日記(565日目) くまもと花博、とりあえず立田山に遊びに行ってきた。ママは3回目のコロナワクチン接種でダウン、お留守番です。☆☆☆☆☆2022年、くま(52歳)とR子(46歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は8歳、そして、第二子たろー(♂)は5歳に... 2022.03.20 子育て日記
公園(熊本) 「【サイクリングコース】レンタル自転車、タンデム(二人乗り自転車)が復活!【熊本県民総合運動公園】」くまとR子の子育て日記(564日目) 運動公園、タンデム(二人乗り自転車)が復活してたぞ!熊本県はコロナの「まん延防止」が延長されたけど、運動公園のレンタル自転車は使えるのね。☆☆☆☆☆2022年、くま(52歳)とR子(46歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は8歳、そ... 2022.03.08 公園(熊本)子育て日記
グルメ3(その他) 「【山鹿市・鉄板焼き】コスパ最強300gステーキとふわふわお好み焼き、山鹿の鉄板焼き屋『お好み焼き たまやん』」くまとR子の子育て日記(563日目) 温泉の後は、鉄板焼きを食べに行こう!近くにいいお店あるかしら?☆☆☆☆☆2022年、くま(52歳)とR子(46歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は8歳、そして、第二子たろー(♂)は5歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・今の日本... 2022.02.16 グルメ3(その他)子育て日記
子育て日記 「【山鹿市・家族湯・予約可】滑り台のある家族風呂『露天湯 椛(もみじ)』、子ども大興奮だがお尻がこすれてヒリヒリに要注意!笑」くまとR子の子育て日記(562日目) 思わぬ落とし穴…楽しい楽しい滑り台のある家族風呂だが、お尻がこすれてヒリヒリ要注意!(笑)むーちゃん、調子にのって勢いよく何度も滑りすぎよ…(苦笑)。☆☆☆☆☆2022年、くま(52歳)とR子(46歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀... 2022.02.15 子育て日記
公園(熊本) 「【子どもの成長】約1年半ぶり『ひごっこジャングル(坪井緑地公園)』で5歳息子の成長を感じた日(涙)」くまとR子の子育て日記(561日目) 約1年半ぶりの『ひごっこジャングル(坪井緑地公園)』で遊んできた。子どもたちを連れて行ってくれてありがとう。※ママは所用で不参加。☆☆☆☆☆2022年、くま(52歳)とR子(46歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は8歳、そして、第... 2022.02.07 公園(熊本)子育て日記
子育て日記 「【日奈久温泉】日奈久温泉センター ばんぺい湯は、家族風呂『八代草(サウナ付)※家族四人1時間2960円』&大浴場『ばんぺい湯』を両方楽しめてお得!」くまとR子の子育て日記(560日目) 日奈久温泉、お風呂に晩白柚(ばんぺいゆ)が浮かんでるうちにもう一回行ってきた。毎年、12月と1月は「晩白柚(ばんぺいゆ)風呂」が楽しめるみたいね。☆☆☆☆☆2022年、くま(52歳)とR子(46歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は... 2022.02.03 子育て日記水遊び・プール・温泉
子育て日記 「【見学】8歳娘・5歳息子と久しぶりの御船町恐竜博物館(御船町)へ ※ガチャでパワーストーンをゲット!」くまとR子の子育て日記(559日目) 日曜日の午後から「御船町ふれあい広場(恐竜公園)」に遊びに行こうとしたら、小雨がパラついてきたので、久しぶりに「御船町恐竜博物館(御船町)」へ行ってきた。御船町恐竜博物館はコストコの会員証を申込みに行ったとき以来かしら?関連エントリー→「【... 2022.01.20 子育て日記
子育て日記 「【祝入賞】8歳娘(当時7歳)、『第75回熊日学童スケッチ展』で見事入賞! 熊本県立美術館分館に展示されたので見に行く」くまとR子の子育て日記(558日目) 惜しい! もう少しで表彰されたり、ジューシーのパッケージになったのに残念!(笑)でも、熊本県立美術館分館に展示されたんだから立派よ。☆☆☆☆☆2022年、くま(52歳)とR子(46歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は8歳、そして、... 2022.01.11 子育て日記
子育て日記 「【あっさり系】スタンダードなちゃんぽんと丼ぶりのセットでおなか一杯です|『ちゃんぽん専門店 笑ん(えん)』(合志市竹迫)」くまとR子の子育て日記(558日目) 合志市の大型商業施設「アンビー熊本」敷地内にあるちゃんぽん専門店だよ。初詣の帰りに食べてきました。関連エントリー→「【2022年】今年は、日吉神社・菊池神社・出水神社をまわる【三社参り】」くまとR子の子育て日記(556日目)☆☆☆☆☆202... 2022.01.09 子育て日記
公園(熊本) 「【桜やツツジの名所】アスレチック遊具も充実の、菊池公園(菊池市隈府)で遊ぶ」くまとR子の子育て日記(557日目) 菊池公園は久しぶり。数年前にパパとむーちゃん、じいじやばあばと遊びにきたなあ。関連エントリー→「2017年も熊本県内各所で新酒まつり!」くまちゃん・R子の子育て日記(75日目)前回はまだたろーが赤ちゃんだった頃ね。今回は、菊池神社に初詣に行... 2022.01.07 公園(熊本)子育て日記
子育て日記 「【2022年】今年は、日吉神社・菊池神社・出水神社をまわる【三社参り】」くまとR子の子育て日記(556日目) 年末年始、年の暮れに娘が、年明け息子が風邪をひいて…いろいろと予定が狂ってしまったのであった…。年末にもう一回、立ち寄りで日奈久温泉に行く予定も中止…。関連エントリー→「【日奈久温泉】時間の止まった町並みを歩く」くまとR子の子育て日記(55... 2022.01.04 子育て日記
グルメ2(ラーメン) 「【八代中華】八代インターすぐ『中華料理 三宝(三宝ラーメン)』、いやいや民家でしょ、ここ(笑)」くまとR子の子育て日記(555日目) いやいや民家でしょ、ここ(笑)。ホントにここでいいの?(笑)☆☆☆☆☆2021年、くま(51歳)とR子(45歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は7歳、そして、第二子たろー(♂)は4歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・今の日本は... 2021.12.27 グルメ2(ラーメン)グルメ3(その他)子育て日記
子育て日記 「【日奈久温泉】時間の止まった町並みを歩く」くまとR子の子育て日記(554日目) 日奈久温泉、いいとこだねえ。時間の止まった町並みを歩く。レトロな感じ、ね。☆☆☆☆☆2021年、くま(51歳)とR子(45歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は7歳、そして、第二子たろー(♂)は4歳になります。高齢出産、高齢子育て・... 2021.12.21 子育て日記水遊び・プール・温泉
公園(熊本) 「【日奈久温泉】寒空の下『日奈久ドリームランドシー・湯・遊(シーユーユー)』で遊んで、『ホテル潮青閣(ちょうせいかく)』の晩白柚風呂でカラダを温める【くまもと再発見の旅】」くまとR子の子育て日記(553日目) 日奈久温泉『ホテル潮青閣』、満足満足。「くまもと再発見の旅」を利用してお得に宿泊してきました!☆☆☆☆☆2021年、くま(51歳)とR子(45歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は7歳、そして、第二子たろー(♂)は4歳になります。高... 2021.12.20 公園(熊本)子育て日記水遊び・プール・温泉
公園(熊本) 【2021】冬の江津湖を走る(その2)~新しいトイレ、冬のゾウさんプール(清掃済)、工事中の動植物園南門近くのテラス、正門ゲート&チョッパー像など 最新江津湖界隈ニュースです。いつもそのへんを走ってるんですよね。名前:くま(♂)プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ特技:奥さんをフォローすること(嘘)名前:カエル(♂)プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症特技:インタ... 2021.12.10 公園(熊本)水遊び・プール・温泉熊本ぼちぼち新聞
子育て日記 「【J2復帰!】厳しい戦いが待ち受けているかもしれないが、とりあえずは幸せな結末をありがとう!【ロアッソ熊本】」くまとR子の子育て日記(552日目) J2昇格ではなく、J2復帰という言葉をあえて使いたい。こだわりがあるのね。☆☆☆☆☆2021年、くま(51歳)とR子(45歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は7歳、そして、第二子たろー(♂)は4歳になります。高齢出産、高齢子育て・... 2021.12.05 子育て日記