グルメ2(ラーメン) 「【久留米】豚骨ラーメン発祥の一杯!『南京千両(なんきんせんりょう) 本家 国分店』で歴史を食べる|おまけ:デザートは八女茶ソフトで」くまとR子の子育て日記(222日目) 昭和12年創業、時代柄、「南京占領」→「南京千両」という店名の由来らしいへー創業昭和12年、豚骨ラーメンの発祥と言われる。関連エントリー→知っておきたい熊本ラーメンの歴史☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。... 2018.10.13 グルメ2(ラーメン)子育て日記
熊本ぼちぼち新聞 【入場無料】台風の切れ目、秋晴れの夏目漱石第3旧居|水前寺公園【水前寺ひるさんぽ】 仕事のお昼休み、水前寺をふらり散歩今日は「夏目漱石第3旧居」の中に入ってみた優雅な昼休みですねえ(苦笑)名前:くま(♂)プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ特技:奥さんをフォローすること(嘘)名前:カエル(♂)プロフィール:ゆとり世代... 2018.10.04 熊本ぼちぼち新聞
グルメ3(その他) 「阿蘇中岳火口見学→一番近い食堂?『味彩(あじさい)』→『山田さんちの牧場』でソフトクリーム」くまとR子の子育て日記(214日目) 阿蘇中岳火口見学の後・・・ソフトクリーム食べきたよ山田牧場でしょ?いいなあ☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二子たろー(♂)は1歳になります。高齢出産、高齢子育て・... 2018.09.24 グルメ3(その他)子育て日記
グルメ3(その他) 「目の前で料理人がじゅうじゅう焼くのを見ながら食べる!|お好み焼味のシマダ近見店」くまとR子の子育て日記(196日目) うちの4歳児、お好み焼きも大好きあら、またむーちゃんと二人で食べてきたのねおいしかったーばープロの料理人が焼いて、鉄板で出てくる☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二... 2018.08.04 グルメ3(その他)子育て日記
グルメ3(その他) 「人吉名店の餃子が熊本市内でも食べられる!自衛隊通りの『松龍軒(しょうりゅうけん)』熊本健軍店」くまとR子の子育て日記(193日目) 人吉本店につづいて、「松龍軒 熊本健軍店」にも行ってきた人吉で食べた餃子美味しかったからねえ関連エントリー→「人吉餃子の名店『松龍軒(しょうりゅうけん)』は、子連れでもくつろげた!」くまとR子の子育て日記(171日目)ぎょーざ、だいすきーば... 2018.07.27 グルメ3(その他)子育て日記
グルメ2(ラーメン) 「【熊本ラーメン】栗赤飯でも有名、菊池の名店『いがぐり苑』は懐かしき熊本ラーメンの味」くまとR子の子育て日記(188日目) 店の前をクルマで通るたびに気になってたんだよね菊池渓谷近く、日田街道沿いの『いがぐり苑』昔のドライブインみたいぎょうざはあるの?ばーぶー昭和のドライブインのようなたたずまい☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です... 2018.07.14 グルメ2(ラーメン)子育て日記
グルメ3(その他) 「【時間無制限・食べ放題】大津街道飯処・熊本バイキング より鶏味どり(よりどりみどり)」くまとR子の子育て日記(181日目) 大津の時間無制限・食べ放題バイキングに行ってきた阿蘇方面へ向かう国道57号線沿いの「鶏味どり(よりどりみどり)」ですじいじとばあばもいっしょだよばーぶー☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(... 2018.06.23 グルメ3(その他)子育て日記
グルメ1(うどん) 「【熊本うどん探訪】お店の名前もステキな、手打ちうどん 夕立(ゆうだち)|菊池市隈府」くまとR子の子育て日記(177日目) 子連れグルメ日記熊本うどん探訪だよいいなー今回はどこに行ってきたの?ばあばもいたよばーぶー☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二子たろー(♂)は1歳になります。高齢出... 2018.06.10 グルメ1(うどん)子育て日記
グルメ2(ラーメン) 「【子連れも安心】まるで昭和にタイムスリップ!おちかラーメン(熊本・山都町)」くまとR子の子育て日記(174日目) ホントに久しぶりのおちかラーメン!行っても、臨時休業だったこともあったよねらーめん、すきー!ばーばー特製ラーメン(600円)☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二子た... 2018.06.02 グルメ2(ラーメン)子育て日記
グルメ2(ラーメン) 【熊本・嘉島】久留米ラーメン対決!最高級一番海苔ラーメンの「ラーメン陽向(ひなた)」vs イオンモール熊本内の「清陽軒(せいようけん)」 ※残念ながら、イオンモール熊本内の「清陽軒(せいようけん)」は2018年9月に閉店しました。久留米市→玉名市→熊本市久留米ラーメンは、おそらく熊本ラーメンの源流であろうそのへんの話はこちらですね関連エントリー→知っておきたい熊本ラーメンの歴... 2018.05.27 グルメ2(ラーメン)熊本ぼちぼち新聞
グルメ3(その他) 「人吉餃子の名店『松龍軒(しょうりゅうけん)』は、子連れでもくつろげた!」くまとR子の子育て日記(171日目) 人吉の有名なグルメっていったら・・・うなぎ?餃子?ラーメンは?ぎょうざがいい!ばーぶー☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二子たろー(♂)は1歳になります。高齢出産、... 2018.05.24 グルメ3(その他)子育て日記
グルメ1(うどん) 「【熊本うどん探訪】五木村の『五勢うどん』、小さい子も食べやすい柔らか伊勢うどんの麺が熊本でも食べられる!!」くまとR子の子育て日記(168日目) 子連れグルメ日記、熊本うどん探訪今回は五木村に行ってきたよすっかり食べ物の話題ばっかりね・・・うどん、たべたー!ばーばー☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二子たろー... 2018.05.17 グルメ1(うどん)子育て日記
グルメ1(うどん) 「【熊本うどん探訪】無岐乃古(むぎのこ・玉名市)~長洲町・金魚まつりの帰りに寄る」くまとR子の子育て日記(166日目) 熊本県内のうどん店をまた1店制覇今回は玉名市の無岐乃古(むぎのこ)長洲町・金魚まつりに遊びに行った後に、みんなで行きましたきんぎょまつり!ばーぶー☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は... 2018.05.11 グルメ1(うどん)子育て日記
グルメ3(その他) 「【天草西海岸】内田皿山焼(うちださらやまやき)二度目の訪問、そして、幸寿司(さいわいずし)でうに丼を食す」くまとR子の子育て日記(165日目) 前回は熊本地震直後に、内田皿山焼(うちださらやまやき)に行ったんだよねお皿が沢山割れたから、比較的被害のなかった天草に陶器を買いに行ったのよね関連エントリー→「東にぶらっと阿蘇で遊んで、西の天草みちくさドライブ!(被災その5)」くまちゃん・... 2018.05.10 グルメ3(その他)子育て日記
グルメ2(ラーメン) 【二郎系】田井島ラーメン対決!厚盛太麺 太一商店 「太一盛り|830円」vs いっぷくラーメンの「山・マー・醤 麺(サン・マー・ジャンメン)|670円」 ラーメン二郎系のラーメンは全国的に人気がある僕らの住む熊本にも二郎系ラーメンが食べれる店はありますよね↓こちらは東京のニュース「ラーメン二郎」新小金井街道店が閉店! ファン「ショックで手が震えた」...新橋店も - J-CASTニュース (... 2018.05.03 グルメ2(ラーメン)熊本ぼちぼち新聞
グルメ3(その他) 「超巨大お好み焼きに、4歳児と挑戦?~大牟田市・荒尾市方面のソウルフード『高専ダゴ』」くまとR子の子育て日記(159日目) 天下無双の超巨大お好み焼きに、4歳児と挑戦?・・・嘘です、ちょっと小さいのにしたよでも、おいしそー!いいなー!むーちゃんは、つくりかた、わかったよばーぶーお好み焼き モダン(肉・イカ・メン・玉子入) 980円☆☆☆☆☆2018年、くま(49... 2018.04.19 グルメ3(その他)子育て日記
熊本ぼちぼち新聞 南郷往還の一端、熊本地震で閉ざされた岩戸の滝・岩戸神社への道~2011年に撮った岩戸神社の写真より 7年前の今頃、僕はここを訪れていたらしいコナン・ドイル「失われた世界」に出てくる秘境みたいだろ?(笑)凄い断崖絶壁ですね・・・どこですか、ここは?これ熊本だよ名前:くま(♂)プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ特技:奥さんをフォローす... 2018.04.15 熊本ぼちぼち新聞
グルメ1(うどん) 「熊本うどん探訪~かねやまうどん(葦北郡津奈木町)」くまとR子の子育て日記(155日目) 津奈木町のかねやまうどん駐車場が満車ねきっと地元で愛されているお店ねうどん、すきーうー☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二子たろー(♂)は1歳になります。高齢出産、... 2018.04.08 グルメ1(うどん)子育て日記
グルメ1(うどん) 「【どっちにいく?】たぶん一番好きな熊本うどん~『梅の家』と『うめのや』(菊池郡大津町)」くまとR子の子育て日記(154日目) 僕はたぶん…熊本うどんで『梅の家』さんが一番好きかも。わたしも!えび天、大好き!☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二子たろー(♂)は1歳になります。高齢出産、高齢子... 2018.04.07 グルメ1(うどん)子育て日記
グルメ3(その他) 「赤ちゃん連れにもおススメ、ウェルネススクエアー和楽『田園キッチン』(熊本市南区)は、肉無し&ヘルシー野菜バイキング」くまとR子の子育て日記(150日目) 赤ちゃん連れのランチはどこがいいかな?福田病院のレストランに行きたい!あそこは日曜日はお休みあ!久しぶりに和楽『田園キッチン』に行く?和楽だったらいいよ~わらくにいきたーい!ばーぶー☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育... 2018.03.31 グルメ3(その他)子育て日記
熊本ぼちぼち新聞 2018年阿蘇山火口見学(Visit to Aso volcano in 2018)|2018年参观阿苏火山|2018年參觀阿蘇火山|2018 년 아소산 분화구 견학| 阿蘇山の火口まで行けるようになったよYou can now go to the crater of Mt. Aso你现在可以去火山口了你現在可以去火山口了아소산의 분화구까지 갈 수있게 되었어やったーYay!好的。만세阿蘇山 火口近くの立... 2018.03.02 熊本ぼちぼち新聞
グルメ1(うどん) 「【熊本うどん】熊本はやはり柔らかいうどん!創業37年『本格手打うどん みのや』」くまとR子の子育て日記(142日目) パパとむーちゃんの子連れグルメ旅今回は「熊本うどん」だよ熊本うどん?そのな呼び名あったっけ?ぱぱがつくったんでしょ!うーうー☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二子た... 2018.02.24 グルメ1(うどん)子育て日記
グルメ2(ラーメン) 熊本競輪場(2020年10月にも再開決定)近く~「味千ラーメン 競輪場前店」vs「横浜家系ラーメン すずき家 愛(すずきやあい)」 熊本競輪場、再開決まったってよそれは喜んでいるんですか?不満なんですか・・・?熊本競輪場、縮小し再開 収容人数半減 20年10月にも 熊本日日新聞社 (@KUMANICHIs) 2018年2月20日名前:くま(♂)プロフィール:高齢子育て中... 2018.02.23 グルメ2(ラーメン)熊本ぼちぼち新聞
グルメ3(その他) 「太平燕発祥『中華園』82年の歴史を引き継ぐ『中国料理 頂香(でぃんしゃん|熊本市中央区八王寺町)』は、味も雰囲気も女性におススメ」くまとR子の子育て日記(140日目) 熊本名物「太平燕(タイピーエン)」あの・・・惜しまれつつ閉店した『中華園』の味を引き継ぐというお店にやっと行ったよどこどこ?いいなあぎょーざもたべたよきゃっきゃっ☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子む... 2018.02.16 グルメ3(その他)子育て日記
グルメ3(その他) 「ちょっとした会食にも、ゆったりとした空間で熊本を食す焼肉店~米・肉・水・菜・豆『土房(とぼう)』(熊本市)」くまとR子の子育て日記(139日目) 子連れグルメ旅・・・今回はパパとむーちゃんだけじゃなくて、みんなで行ってきたよ旅ってほどじゃないよどちらかといえば近所でしょ?(笑)『土房(とぼう)』の世安店おにくのおみせでしょ?きゃっきゃっエントランスにはご飯釜、これで炊いたご飯は美味し... 2018.02.15 グルメ3(その他)子育て日記