水遊び・プール・温泉

子育て日記

「【水の郷・嘉島町】水が冷たすぎ(驚)! 嘉島町湧水公園 天然プール、そして矢形川で遊ぶ!」くまとR子の子育て日記(520日目)

せっかくの連休、海に行こうと思ったら、4歳たろー様が高熱でダウン。仕方ないのでパパとむーちゃんでプールへ。私とたろーはお家で大人しくしていよ。☆☆☆☆☆2021年、くま(51歳)とR子(45歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は7歳...
公園(熊本)

「【内牧温泉】熊本市から約1時間、人気のいまきん食堂近く『阿蘇内牧ファミリーパーク あそ・ビバ』知ってる?バッテリーカー(1周100円)もあるぞ!」くまとR子の子育て日記(505日目)

いやはや『阿蘇内牧ファミリーパーク あそ・ビバ』は、なかなか良い公園だぞ。内牧温泉の中にこんな公園があったんだー。☆☆☆☆☆2021年、くま(51歳)とR子(45歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は7歳、そして、第二子たろー(♂)...
公園(熊本)

「【コロナ禍】『城南総合スポーツセンター』でウォーキング~ところで、熊本地震で壊れた『B&G海洋センター(体育館・プール)』が早く復活したらいいのに・・・【人の少なそうな屋外でお散歩】」くまとR子の子育て日記(489日目)

熊本県独自の緊急事態宣言が発令されちゃったよ・・・。なんだかなあ。コロナ、また増えてるもんね。怖い・・・。出典:twitter.com☆☆☆☆☆2021年、くま(51歳)とR子(45歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は7歳、そして...
スポンサーリンク
公園(熊本)

「【水の都】熊本市周辺の湧水地で遊ぶ~八景水谷、轟水源、江津湖」くまとR子の子育て日記(457日目)

熊本は水資源が豊か、この夏もいろんな湧水地で遊んだねえ。ねー。☆☆☆☆☆2020年、くま(50歳)とR子(44歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は6歳、そして、第二子たろー(♂)は3歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き...
子育て日記

「【内緒】江津湖・じゃぶじゃぶ池の奥に、川下りっぽい遊びができるスポットがあった!」くまとR子の子育て日記(456日目)

江津湖の水遊びで、いい場所を発見したかも!なになに?☆☆☆☆☆2020年、くま(50歳)とR子(44歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は6歳、そして、第二子たろー(♂)は3歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が、頑張...
子育て日記

「【コロナ禍】エミナースプールは、例年より少ないというがそれなりの混み具合だった」くまとR子の子育て日記(454日目)

昔はサンピアンもひのくにランドもあったのに、今熊本市周辺の民営プールはエミナースとグリーンランドだけ? しかも今年はグリーンランドがコロナでやってないのでエミナースだけ。へー。三井グリーンランドのプールやってないんだー。☆☆☆☆☆2020年...
子育て日記

「【白砂ビーチ】美しい砂浜と海、湯の児海水浴場(ゆのこかいすいよくじょう|水俣市)はいろいろと無料だし子連れにちょうどいい【露天舟湯】」くまとR子の子育て日記(452日目)

めちゃくちゃ良かったけど、名物「露天舟湯」がやってなくて残念! コロナの影響かね。ねー。☆☆☆☆☆2020年、くま(50歳)とR子(44歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は6歳、そして、第二子たろー(♂)は3歳になります。高齢出産...
子育て日記

「【コロナ禍】熊本市内のプールなど、どこもかしこも入場制限・・・【疫病退散】」くまとR子の子育て日記(450日目)

今日、エミナースに行こうかと思ったら中止だった・・・。あらら・・・。朝は台風の心配も少しあったし仕方ないわね。本日8月11日(火)のプールについてのお知らせ本日8/11(火)のプールは悪天候の為、休園する事となりました。楽しみにされていた方...
子育て日記

「【2020年6月】ちょっと早いけど、江津湖・じゃぶじゃぶ池で遊ぶ」くまとR子の子育て日記(438日目)

今年もそろそろ、江津湖で水遊び。コロナはもう大丈夫?☆☆☆☆☆2020年、くま(50歳)とR子(44歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は6歳、そして、第二子たろー(♂)は3歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が、頑張...
水遊び・プール・温泉

【東バイパス】サンピアンに6種類のプールが完成したのが昭和49年(1974年)だったという~RKK「週刊山崎くん」より

RKK「週刊山崎くん」(2020年6月3日放送)で謎がとけた。謎?名前:くま(♂)プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ特技:奥さんをフォローすること(嘘)名前:カエル(♂)プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症特技:イン...
子育て日記

「【夏の終わり】プール、かき氷、花火(江津湖花火大会)」くまとR子の子育て日記(347日目)

週末は、江津湖花火大会2019だった。雨が心配されたが、無事に開催されて良かったね。キレイだったねー。おかげさまで江津湖花火大会2019は無事終了しました。皆さんありがとうございました😊皆さん気をつけてお帰り下さい。私は帰宅したらてるてる坊...
子育て日記

「【江津湖】今年最初のちびっこプール、そして、梶尾真治展へ」くまとR子の子育て日記(340日目)

去年は6回くらい行ったけど・・・今年は初めて、江津湖のちびっこプール!たろーちゃんの体調がなかなか整わなかったのよ。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂...
子育て日記

「【穴場?】熊本市から一番近い海水浴場|白涛(しらと)海水浴場(上天草市)」くまとR子の子育て日記(338日目)

パパとむーちゃん、二人で海へ。たろーはまだちょっと、咳してるのよね・・・。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・...
子育て日記

「【1年中泳げる】アクアドームくまもと(熊本市総合屋内プール)がダメなら、南部総合スポーツセンターのプールがある!」くまとR子の子育て日記(328日目)

最初はアクアドームくまもと(熊本市総合屋内プール)のプールに行ったんだよ。え? アクアドームのプールで泳げなかったの?☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(...
子育て日記

「【1年中泳げる】江津湖もいいけど、雨の日は熊本市総合体育館・青年会館の室内温水プール(※子どもプールあり)へ」くまとR子の子育て日記(324日目)

今回は、熊本市総合体育館の室内プールに行ってきた。週末は雨だったしね。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・...
子育て日記

「【1年中泳げる】5歳児、足が届かない浜線健康パークの室内温水プールで奮闘する ※子どもプールはありません」くまとR子の子育て日記(321日目)

先日のパークドームのプールに続いて、今度は浜線健康パークの室内温水プールを試してみた。関連エントリー→「【1年中泳げる】そうだ!パークドーム熊本の室内プールに行こう!」くまとR子の子育て日記(317日目)どうだった?☆☆☆☆☆2019年、く...
子育て日記

「【1年中泳げる】そうだ!パークドーム熊本の室内プールに行こう!」くまとR子の子育て日記(317日目)

もっと早くから利用すれば良かったよ。パークドーム熊本の室内プール!日に焼けないからいいわね。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢...
公園(熊本)

「ハウマッチ? 江津湖(熊本市)ボート遊びのお値段はいくら? ※2019年6月現在」くまとR子の子育て日記(316日目)

江津湖(熊本市)、水遊びシーズンの到来だよ!もうすでに暑すぎじゃない・・・?☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て...
子育て日記

「【江津湖】ちびっこプール、子どもを抱っこしての滑り台は尾てい骨をぶつけないよう注意!|この日のかき氷は『こだわり家 Kitchen Lab 無垢』」くまとR子の子育て日記(207日目)

この日はいつもと違うかき氷屋さんだったいつも同じお店かと思ってたよこの日のかき氷は「こだわり家 Kitchen Lab 無垢」さんでしたーかきごおり、やったー!ばーぶー意識高い系かき氷だった!☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42...
子育て日記

「【家族風呂】子どもが楽しい!安い家族湯!天然温泉 きしゃぽっぽ(合志市野々島)」くまとR子の子育て日記(205日目)

僕はこういう、ゆるーい施設が大好き(笑)天然温泉 きしゃぽっぽ(合志市野々島)に行ってきましたゆるーいって・・・うきわであそんだー!ばーぶー☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、...
子育て日記

「【江津湖】ちびっこプール(今年4回目)、旧熊本市立体育館跡地広場でちょっと遊ぶ」くまとR子の子育て日記(203日目)

今年4回目のちびっこプール午前中に行ってきたママとたろーはお家で休憩うきわももっていくーばーぶーオープン時間の午前10時にあわせて、悠々とプールへ向かう☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(...
子育て日記

「【江津湖】ちびっ子プール三昧! 浮き輪のサイズについて」くまとR子の子育て日記(201日目)

8月の週末は、ちびっ子プール三昧!パパとむーちゃん、通ってるよねうきわも、かったよ!ばーぶー☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二子たろー(♂)は1歳になります。高齢...
子育て日記

「【江津湖】ちびっ子プール三昧! 怪我しても行きたいちびっ子プール」くまとR子の子育て日記(200日目)

また行ってきたよ江津湖のちびっ子プールねたのしー!ばーぶー午後2時くらい、ほどほどの人出でゆっくり楽しめます☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二子たろー(♂)は1歳...
子育て日記

「【江津湖】ちびっ子プールが想像以上に良かったです!」くまとR子の子育て日記(198日目)

ちびっ子プールが想像以上に良かったむーちゃんも大満足だったみたいねこんどはたろーもつれていってあげるよぶー街ブラする、たろー様(若干咳がでていたのでプールはおあづけ)☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一...
子育て日記

「【水遊び】轟水源と、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲) が聞いた太鼓の音」くまとR子の子育て日記(194日目)

水遊びもできるし、思い切り太鼓を叩けるところがあるよどこどこ?たいこ、たたきたーい!ばーばー☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二子たろー(♂)は1歳になります。高齢...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました