子育て日記

子育て日記

「熊本市動植物園を菜の花包む・・・スケッチ大会の結果は?」くまとR子の子育て日記(276日目)

悔しいのう・・・。受賞を逃したわね・・・。関連エントリー→「初めてのスケッチ大会~熊本市動植物園」くまとR子の子育て日記(268日目)☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして...
子育て日記

「むーちゃん、5歳になる。~5歳児女の子の特徴(発達過程・平均身長・体重)など」くまとR子の子育て日記(275日目)

5歳児といえば・・・クレヨンしんちゃん?チコちゃん?むーちゃんが5歳になりました。この春からは幼稚園の年長さんです。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂...
子育て日記

「【JR豊肥線】運動公園で自転車に乗りながら、熊本空港へJR延伸問題について考える」くまとR子の子育て日記(274日目)

むーちゃんが自転車の練習したいというから、運動公園にやってきた。たろーがお昼寝しちゃったから、私とたろーはクルマで待ってるねー。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二...
スポンサーリンク
公園(熊本)

「熊本で子育て世代が住みやすい街、光の森(菊陽町)にある人気の『ひかりのもり公園』、あまり知られていない『であいのみち公園』」くまとR子の子育て日記(273日目)

うちからは少し遠いけど・・・ゆめタウン光の森に行くと立ち寄る公園がこちら。ひかりのもり公園ね。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高...
公園(熊本)

「【さよなら平成】平成中央公園にて、サンリブシティくまなんと平成駅・平成地区、流通団地の栄枯盛衰をおもう・・・」くまとR子の子育て日記(272日目)

平成駅って、日本にひとつしかない駅名らしいよ。これから数か月注目されるかも?そうなんだあ。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出...
子育て日記

「僕が熊本立体駐車場(中央区下通1丁目)を好きな理由~熊本市繁華街、駐車場料金の相場は?」くまとR子の子育て日記(271日目)

リニューアルオープンして、ますます便利になったよ。私たちがよく使っている熊本立体駐車場のお話です。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります...
グルメ3(その他)

「浜線バイパス、お肉戦争勃発!?『焼肉館 彩炉 画図店』で焼肉ランチ」くまとR子の子育て日記(270日目)

浜線バイパス沿いに、なんか焼肉店が増えたよね?ねー。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が、頑張...
グルメ2(ラーメン)

「はま寿司でラーメンを食べる」くまとR子の子育て日記(269日目)

はま寿司のラーメン、わりと好き。今回はみんなで食べにきました。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き...
子育て日記

「初めてのスケッチ大会~熊本市動植物園」くまとR子の子育て日記(268日目)

初めてのスケッチ大会!むーちゃん、たろーちゃん、ふたりとも参加しました☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・...
子育て日記

「新酒とふるさとの味まつり(高森町)でママ、泥酔する」くまとR子の子育て日記(267日目)

ママ、今年最初の新酒まつりで、見事に泥酔する(笑)バラさないでよ・・・☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・...
子育て日記

「春の風物詩、くまもと春の植木市で白川河川敷を走り回る」くまとR子の子育て日記(266日目)

春の風物詩、植木市に行ってきたたろーが寝ているから、わたしはクルマで待ってるよ☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育...
グルメ1(うどん)

「【熊本うどん探訪】創業20数年、お食事の店 千成(せんなり)の鍋焼きうどん」くまとR子の子育て日記(265日目)

僕はチェーン店より、こういう地域のお食事の店が大好き!うどんは子どもたちも大好きだからね☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産...
グルメ3(その他)

「【氷川町】道の駅竜北で一日遊ぶ~イチゴ狩り、126mローラースライダー、竜北ちゃんぽん」くまとR子の子育て日記(264日目)

イチゴ狩りのつづき前回のエントリー→「【ゆうべに・さちのか】初めてのイチゴ狩り|岩村観光農園(熊本県八代郡氷川町)」くまとR子の子育て日記(263日目)ずっと道の駅竜北周辺で遊んだわね☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子...
子育て日記

「【ゆうべに・さちのか】初めてのイチゴ狩り|岩村観光農園(熊本県八代郡氷川町)」くまとR子の子育て日記(263日目)

パパ、むーちゃん、たろー様初めてのイチゴ狩り!わたしはやったことあるよー☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・...
子育て日記

「試食まつりはちょっと恥ずかしい?~サトちゃんムーバーで遊ぶ」くまとR子の子育て日記(262日目)

正直、ちょっと気が進まない・・・さあ、試食まつりに行くわよ!☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、...
グルメ3(その他)

「【ワイン100円】『サイゼリヤ』熊本1号店で酔っぱらうママさん、隣でクールにくつろぐイケメン」くまとR子の子育て日記(260日目)

ママの強い要望でサイゼリヤへだってグラスワイン100円よ?☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が...
公園(熊本)

「【公園】ランチやお買い物ついでに寄りたい、刈草中央公園(熊本市南区)」くまとR子の子育て日記(259日目)

今回は、JR西熊本駅の真裏にある、刈草中央公園に行ってきた前にも遊んだことあるよね☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢...
グルメ1(うどん)

「【老舗】ふく泉本店(熊本市南区)で、 うどん・そばをあらためて食す」くまとR子の子育て日記(258日目)

老舗「ふく泉新市街店」は、福岡市の飲食チェーン「タケノ」に経営譲渡されリニューアルオープンし、同じく最近オープンした「ふく泉熊本駅ナカ店」も「タケノ」が運営しているらしい・・・流通団地近くにある「ふく泉本店」もそうなのか?え、どうなの?↓ふ...
子育て日記

「【全館再開】年3回以上行くなら年間入場券がお得、熊本市立熊本博物館がリニューアルオープン」くまとR子の子育て日記(257日目)

2018年12月にリニューアルオープンした熊本博物館に行ってきた今回は、パパとむーちゃんの二人です☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります...
公園(熊本)

「【公園】『アントルメ菓樹』でケーキを買うついでににちょっと遊ぶ、秋津西公園(熊本市東区)」くまとR子の子育て日記(256日目)

『アントルメ菓樹』のケーキが食べたいなによ、急に(笑)☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が、頑...
子育て日記

「【教訓】ワンワンとあそぼうショー、それいけ!アンパンマンショー、HUGっと!プリキュアショー、連日のキャラクターショー巡りで感じた事」くまとR子の子育て日記(255日目)

お正月に、各ショッピングモールで開催されたキャラクターショーに行った子育て家族も多かろううちも数か所回ったね☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳...
公園(熊本)

「【初詣】熊本市では最も古い神社、健軍神社(熊本市東区)へ、帰りに壱町畑公園でちょっと遊ぶ」くまとR子の子育て日記(254日目)

初詣の最後は夕暮れ時の健軍神社へここもいいのよねえ☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が、頑張り...
グルメ3(その他)

「【初詣】平成最後(?)の餃子の王将を食べ、河尻神宮(熊本市南区)へ」くまとR子の子育て日記(253日目)

「餃子の王将」に行くのも、これで平成最後なんじゃない?(笑)大げさね(笑)でも、そんなにしょっちゅう行かないからね☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)...
子育て日記

「【初詣】加藤神社(熊本市中央区本丸)に参拝、あの西野だいすけ氏がいた!」くまとR子の子育て日記(252日目)

熊本城稲荷神社から、加藤神社へ交通安全のお守りを買いたいんだよねーえ、歩くの・・・大丈夫、近いって(笑)前回のエントリー→「【初詣】ワンワンとあそぼうショーを観た後、熊本城稲荷神社へ」くまとR子の子育て日記(251日目)☆☆☆☆☆2019年...
子育て日記

「【初詣】ワンワンとあそぼうショーを観た後、熊本城稲荷神社(熊本市中央区本丸)へ」くまとR子の子育て日記(251日目)

ワンワンとあそぼうショーを観た後、熊本城稲荷神社へキティちゃんのお守り、まだ売ってるかしら?☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました