子育て日記

子育て日記

「【初詣】出水神社(熊本市中央区)でお参り、水前寺成趣園の羽子板で遊ぶ長閑なお正月」くまとR子の子育て日記(250日目)

お正月の水前寺公園はいいねみんな長閑に羽子板やってて、日本のお正月って感じ無料だしね(ルン)☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢...
子育て日記

「【年賀状】戻ってきたハガキは切手を貼って再送できる」くまとR子の子育て日記(249日目)

ママが出した年賀状が戻ってきてるよええ・・・☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が、頑張ります。...
子育て日記

「【初詣】境内には遊具、神社南側のつつじ園は迷路のように走り回れる|日吉神社(菊池郡大津町)【日吉つつじの色香も燃えて】」くまとR子の子育て日記(248日目)

毎年お参りしている大津町の大津神社ねいやいや、大津神社じゃなくて「日吉(ひよし)神社」あ、そうなんだ(苦笑)☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳...
スポンサーリンク
子育て日記

「【初詣】ぬいぐるみがもらえるおみくじが毎年楽しみ!菊池神社(菊池市)」くまとR子の子育て日記(247日目)

あけましておめでとうございます今年も菊池神社に行ってきました☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、...
子育て日記

「2018年トミトコ10大ニュース~平成最後の年、一家庭の平凡な一年」くまとR子の子育て日記(246日目)

昨年の「2017年トミトコ流行語大賞!」改め、今年は「2018年トミトコ10大ニュース」!関連エントリー→「2017年トミトコ流行語大賞!~くまの10大ニュース」くまとR子の子育て日記(130日目)試行錯誤してるのね(苦笑)☆☆☆☆☆201...
グルメ1(うどん)

「【カラダ覚醒】生姜の暴力プラス唐辛子、肉肉うどんで老体が蘇る?|肉肉うどん 嘉島店」くまとR子の子育て日記(245日目)

今年最後の子連れうどん探訪・・・かな?もう一回くらいどこかに行くんじゃない?子連れも安心の接客。子どものうどんには、生姜は入っていません。☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そ...
子育て日記

「【感謝】女を連れて帰ってきたというライオンを見に行く~祝!熊本市動植物園、全面再開!」くまとR子の子育て日記(244日目)

待ちきれずに、行ってきたお正月にゆっくり行こうって言ってたくせに・・・(苦笑)地震から2年8ヶ月ぶり、熊本市動植物園がきょう全面開園 Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2018年12月22日☆☆☆☆☆2018年、く...
子育て日記

「【2018年】平成最後のメリークリスマス!今年は折り紙をプレゼント!」くまとR子の子育て日記(243日目)

この12月の手作りカレンダー素敵なんだけど、クリスマスイブあたりが今年はないみたい・・・あらら・・・☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二子たろー(♂)は1歳になりま...
グルメ3(その他)

「【ナポリタン】安定のうまさジャーマン・スパゲティ|Restaurant&Bar TERU(熊本市中央区花畑町)」くまとR子の子育て日記(242日目)

約一年ぶり、二度目のジャーマン・スパゲティ私とたろーは初めて!☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二子たろー(♂)は1歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き...
子育て日記

「たろー様は、赤やピンクのお洋服がお好き」くまとR子の子育て日記(241日目)

なんでも、できる!なんでも、なれる!パパが言うと、アントニオ猪木の物まねみたい(笑)【速報】史上初 男の子プリキュア誕生 シリーズ放送開始から15年  #プリキュア ハフポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2018年12月1日☆...
グルメ1(うどん)

「【増える麺?】ファミリーで大盛況の『牧のうどん 鳥栖店』、1歳児もちゅるちゅるが止まらない」くまとR子の子育て日記(240日目)

アサヒビール博多工場のクリスマスツアーに参加した後、お昼は『牧のうどん 鳥栖店』へ柔らかいうどんなんでしょ?☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二子たろー(♂)は1歳...
グルメ2(ラーメン)

「【久留米】ずっと気になっていた国道3号線の老舗、丸星中華そばセンター(丸星ラーメン)に朝寄ってみた」くまとR子の子育て日記(239日目)

ずっと気になっていた国道3号線の老舗ラーメン店丸星中華そばセンター(丸星ラーメン)だよえ?朝ラーメンするの?☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二子たろー(♂)は1歳...
子育て日記

「図書館の絵本を弁償する」くまとR子の子育て日記(238日目)

やっちゃった・・・もー↓こんな感じで、ボールペンでほぼ全ページに落書きされた・・・※画像はイメージです。実際に落書きされた図書館の本とは違います。☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は...
公園(熊本)

「岡岳(おかだけ)公園のローラースライダー、4歳児、今回は連続7回滑る」くまとR子の子育て日記(237日目)

岡岳(おかだけ)公園に行ってきたローラースライダーがあるところね☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二子たろー(♂)は1歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続...
公園(熊本)

「熊本市内の公園でおそらく一番人気の巨大遊具、『ひごっこジャングル』がある坪井川緑地公園からは『くまモン電車』もよく見える!」くまとR子の子育て日記(236日目)

むーちゃんは2回目かな?坪井川緑地公園「ひごっこジャングル」で遊んできたあの巨大遊具がある公園ね☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二子たろー(♂)は1歳になります。...
子育て日記

「老舗のうなぎを堪能、子どもはう巻丼が気に入ったみたいです|うなぎ・日本料理 とくなが 中の瀬本店」くまとR子の子育て日記(235日目)

実は・・・初めての「うなぎの徳永」だった実は・・・私も初めて☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二子たろー(♂)は1歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、...
公園(熊本)

「【熊本県民総合運動公園】タンデム自転車が利用停止中だった・・・二人乗りで遊びたい方はご注意を!」くまとR子の子育て日記(234日目)

J2最終節のロアッソ熊本!私、スタジアムの中に入ったのは初めて最終節にして、今季初スタジアム#ロアッソ熊本 #J2 pic.twitter.com/4LYaY8kHRT— トミトコ (@tomitokocom) 2018年11月17日☆☆☆...
子育て日記

「【ビール試飲】九州最古のビール工場、アサヒビール博多工場は韓国の皆様で大盛況」くまとR子の子育て日記(233日目)

この秋は、まさに九州のビール工場巡りになったねこれで4か所すべて回ったね「サントリー九州熊本工場」(熊本県)関連エントリー→「【ビール試飲】工場見学へ行こう!|サントリー九州熊本工場」くまとR子の子育て日記(206日目)「キリンビール福岡工...
グルメ2(ラーメン)

「【中州川端】ついついふらっと・・・激安290円(24時間営業)、博多ラーメンはかたや 川端店」くまとR子の子育て日記(232日目)

ずいぶん久しぶりに、ランチのハシゴをしてしまった(笑)もう若くないんだから・・・(苦笑)老舗『かろのうろん』で十分満足していたのだが・・・関連エントリー→「【中州川端】出汁の匂いに誘われ、老舗『かろのうろん』の行列に並ぶ」くまとR子の子育て...
グルメ1(うどん)

「【中州川端】出汁の匂いに誘われ、老舗『かろのうろん』の行列に並ぶ」くまとR子の子育て日記(231日目)

ホントは博多ラーメン食べようと思ってたけど、つい(笑)あら、うどんを食べてきたのねアンパンマンミュージアムに妻と子どもを残し、博多グルメを求め、一人繁華街へ・・・。関連エントリー→「【元気100倍】4歳児と1歳児、初めての福岡アンパンマンこ...
子育て日記

「【元気100倍】4歳児と1歳児、初めての福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール」くまとR子の子育て日記(230日目)

みんな大好き、アンパンマン4歳児と1歳児、初めての福岡アンパンマンこどもミュージアムinモールむーちゃんもたろーも、大喜び!☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二子た...
公園(熊本)

「【南阿蘇】白川水源からあそ望の郷くぎのへ」くまとR子の子育て日記(229日目)

これから白川水源に行って、あそ望の郷くぎのへ向かう予定関連エントリー→「【南阿蘇】トロッコ列車、秋の南郷谷を走る」くまとR子の子育て日記(227日目)「【南阿蘇】おいしい水と美味しい手打ちうどん|阿龍門 (ありゅうもん) 」くまとR子の子育...
グルメ1(うどん)

「【南阿蘇】おいしい水と美味しい手打ちうどん|阿龍門 (ありゅうもん) 」くまとR子の子育て日記(228日目)

また新たに、県内の良質なうどん店を発見したね!大げさねえ(笑)南阿蘇鉄道トロッコ列車に乗った後、偶然見つけたうどん屋さんでした!☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二...
子育て日記

「【南阿蘇】トロッコ列車、秋の南郷谷を走る」くまとR子の子育て日記(227日目)

トロッコ列車に乗ってきたよー楽しかった!南阿蘇鉄道 トロッコ列車運行中!昨日のTVご覧いただいた方ありがとうございます!トロッコ列車絶賛運行中です!本日3往復運転!高森11:30、13:15、14:30発にて運行、10時~高森駅にて乗車券の...
子育て日記

「心はあの頃の、無限に広がる大宇宙へ|漫画界のレジェンド 松本零士展(熊本県立美術館)」くまとR子の子育て日記(226日目)

初日に観てきた!好きねえいよいよ明日から、漫画界のレジェンド 松本零士展を開催!会場には、宇宙戦艦ヤマト、宇宙海賊キャプテンハーロック、銀河鉄道999等の直筆の漫画原画、執筆用の各種資料、アニメのセル画、立体模型等を展示。夢とロマンにあふれ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました