子育て日記 「初参加の『新幹線フェスタ2019 in 熊本』、JR九州 熊本総合車両所内を一周してスタンプラリー」くまとR子の子育て日記(375日目) 人気の新幹線フェスタ、今年初めて行ってきた。たろーちゃん、新幹線好きだしね。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て... 2019.11.04 子育て日記
グルメ3(その他) 「【釜めし・天ぷら・ハンバーグ】雑然とした店内のアバウトな感じが逆に落ち着く、浜線バイパス沿いのファミリーレストラン『にんじんはうす』(東区画図町)」くまとR子の子育て日記(374日目) 今年のお正月は、「にんじんはうす」の鉢盛を注文してみようか?いいわね。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・... 2019.11.03 グルメ3(その他)子育て日記
グルメ2(ラーメン) 「【熊本・大津町】世界で一番好きな文化ラーメン(餃子もチャンポンもうまい!)」くまとR子の子育て日記(373日目) もっとも好きなラーメン店。なぜなら子どもの頃から食べているから。そうよね。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・... 2019.11.02 グルメ2(ラーメン)子育て日記
グルメ3(その他) 「ガスまつりでもらえるボローニャのパンもいいけど、やっぱり四ツ葉のホットドッグ!」くまとR子の子育て日記(372日目) ボローニャのパンもいいけど、やっぱり四ツ葉のホットドッグだよね。ボローニャのパンも焼き立てだったらもっと美味しいと思うよ。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろ... 2019.10.30 グルメ3(その他)子育て日記
子育て日記 「【2019年】熊本市繁華街、子どもたちのハロウィン」くまとR子の子育て日記(371日目) 子どもたちにお菓子を貰えるときいて、熊本市繁華街へ。仮装してないとダメよ。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・... 2019.10.29 子育て日記
公園(熊本) 「【城南町】熊本市塚原歴史民俗資料館、塚原古墳公園の秋の一日」くまとR子の子育て日記(370日目) パパとむーちゃん二人で、久しぶりの塚原古墳公園。むーちゃんが小さい頃、何回か来たことがある。今回は初めて熊本市塚原歴史民俗資料館にも入ってみた。私とたろーちゃんはお家で休憩。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記で... 2019.10.27 公園(熊本)子育て日記
グルメ1(うどん) 「【熊本の老舗】山本屋食堂で、雪見丼・うどんそばを食べる」くまとR子の子育て日記(369日目) 実は初めて。昔から気になってたんだよねー。私も初めてよ。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が、... 2019.10.26 グルメ1(うどん)グルメ3(その他)子育て日記
子育て日記 「【天皇晴れ】『即位礼正殿の儀』の日の熊本、鶴屋百貨店、熊本市現代美術館 CAMKへ」くまとR子の子育て日記(368日目) 『即位礼正殿の儀』のこの日、全国の美術館・動物園などが入場無料になった。熊本市動植物園に行こうかとも思ったが、僕らは美術館へ行くことにした。私は風邪気味だし室内がいいなあ。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です... 2019.10.24 子育て日記
子育て日記 「【サンタクロース国際会議】サンタクロースに会いに、熊本城二の丸広場へ!」くまとR子の子育て日記(367日目) ちょっと早いけど、サンタクロースに会いにいく。子どもたちも喜ぶわね!☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引... 2019.10.23 子育て日記
子育て日記 「【ケボーンダンス】最近の戦隊モノはエンディングダンスが恒例らしい|第20回自動車まつり(熊本県自動車整備振興会主催)にて」くまとR子の子育て日記(366日目) たろー様が、『騎士竜戦隊リュウソウジャー』のキャラクターショーを観たがったので、第20回自動車まつりに行ってきた。無料でクルマも点検してもらって良かったね。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃ... 2019.10.22 子育て日記
子育て日記 「【なでしこへの一歩?】5歳年長女子、JFAのサッカー教室に参加する」くまとR子の子育て日記(365日目) むーちゃん、七夕の短冊に、将来はサッカー選手になると書いたらしい(笑)。そうなの?☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢... 2019.10.19 子育て日記
子育て日記 「【数字の森】熊本城ホールの1階展示ホールがオープンしたので視察に行く~山下達郎こけら落としが待ちきれなくて」くまとR子の子育て日記(364日目) 熊本城ホール、ちょっと様子見てくる(笑)。わたしは鶴屋に行ってくる。子どもたちはパパが連れて行ってね。熊本城ホールの1階展示ホールが昨日オープン。MAN WITH A MISSIONの皆さんに昨日ステージを寄贈いただきました。これから大切に... 2019.10.18 子育て日記
グルメ1(うどん) 「【入場無料】阿蘇ミルク牧場はコスモスも見ごろ~らくのうマザーズ感謝祭で遊んで、うめのや(大津町)でうどんを食べる」くまとR子の子育て日記(363日目) ちょっと久しぶりに阿蘇ミルク牧場へ。それにしても、無料の時ばかり(苦笑)。当然でしょ。節約節約。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。... 2019.10.17 グルメ1(うどん)子育て日記
公園(熊本) 「【江津湖】拾ったドングリはどうすればいい? ~自転車(補助輪つき)の練習が、いつの間にかドングリ拾い」くまとR子の子育て日記(362日目) パパとむーちゃんは江津湖へ自転車の練習に行ってきた。前の週、貰った自転車に補助輪をつけて、乗れるようになったのよね。関連エントリー→「【DIY】子ども用自転車の補助輪は簡単に付け替えできるの?」くまとR子の子育て日記(361日目)☆☆☆☆☆... 2019.10.09 公園(熊本)子育て日記
子育て日記 「【DIY】子ども用自転車の補助輪は簡単に付け替えできるの?」くまとR子の子育て日記(361日目) ママが自転車を貰ってきてくれた。得したでしょ?☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が、頑張ります... 2019.10.05 子育て日記
グルメ1(うどん) 「【熊本うどん探訪】隠れた名店、ゆったり座敷席で子連れも安心の『さぬき手打ち 一本気うどん』(東区長嶺東)」くまとR子の子育て日記(360日目) 第一空港線、ラブホテル街の近くだよね。こらこら。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が、頑張りま... 2019.10.04 グルメ1(うどん)子育て日記
子育て日記 「【綿菓子・ポップコーン無料!】西部方面隊創隊64周年記念行事、子供広場で遊ぶ」くまとR子の子育て日記(359日目) 自衛隊のイベントで健軍の街を戦車が走る!西部方面隊創隊64周年記念行事を見に行った。子どもたちも戦車に乗れるの?☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は... 2019.10.03 子育て日記
子育て日記 「ププッと知りたい、おしりたんてい入門」くまとR子の子育て日記(358日目) UFOキャッチャーでゲット!あ、おしりたんていのぬいぐるみ!☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、... 2019.09.30 子育て日記
公園(熊本) 【熊本マイナー公園探訪】まあまあ遊び甲斐のある遊具も!水前寺三丁目公園【水前寺ひるさんぽ】 穴場の公園を紹介するよ。水前寺界隈のお散歩コースにある公園ですね。名前:くま(♂)プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ特技:奥さんをフォローすること(嘘)名前:カエル(♂)プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症特技:イン... 2019.09.29 公園(熊本)熊本ぼちぼち新聞
子育て日記 「第五界 博多人形妖怪展で展示されていた妖怪たち(くまもと工芸会館・川尻)」くまとR子の子育て日記(357日目) 川尻のくまもと工芸会館に行ってきた。博多人形の妖怪展です。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が... 2019.09.27 子育て日記
公園(熊本) 「【動物もいるよ】くじゅう・わいた展望公園に初めて寄ってみた~河津酒造(小国町)秋の酒祭りの帰り道」くまとR子の子育て日記(356日目) この日は幼稚園の運動会が終わって即、小国町へ。二週連続、秋の酒蔵祭りでスタンプラリーです。関連エントリー→花の香酒造に行って山鹿でうどん食べてきた→「【熊本うどん探訪】山鹿の『入屋うどん』は、本格手打ちうどん」くまとR子の子育て日記(353... 2019.09.26 公園(熊本)子育て日記
グルメ3(その他) 「【キライ?】博多三氣 神水店でタピオカジュース」くまとR子の子育て日記(355日目) 僕はタピオカがあまり好きじゃない。え? そうなの?(苦笑)☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が... 2019.09.25 グルメ3(その他)子育て日記
グルメ2(ラーメン) 「【熊本マイナー公園探訪】味千ラーメン本店の裏手にひっそりとある神水町(くわみずまち)公園~県庁ルフィ像見学のついでにでも?」くまとR子の子育て日記(354日目) 熊本のマイナー公園探訪記(笑)。そんなの需要あるの?(苦笑)☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、... 2019.09.21 グルメ2(ラーメン)公園(熊本)子育て日記
グルメ1(うどん) 「【熊本うどん探訪】山鹿の『入屋うどん』は、本格手打ちうどん」くまとR子の子育て日記(353日目) 大正解だったね!小さい子連れにも親切だったよ。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が、頑張ります... 2019.09.20 グルメ1(うどん)子育て日記
子育て日記 「【なんか運命的】折しもMGC代表決定&いだてん神回『民族の祭典』放送日に、金栗四三生家記念館と金栗四三ミュージアムを訪問!」くまとR子の子育て日記(352日目) やっと金栗四三生家記念館に行けたね。よかったよかった。「いだてん」観とらんけど、わたしも行くことになってしまった・・・。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー... 2019.09.18 子育て日記